プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:1023771
QRコード
私の河川シーバス、ヒラメ、ブリの攻略の考え方
- ジャンル:釣行記
- (キョロキョロ140F, カゲロウ, ヨイチ, ツインパワー14000XG, エンゼルシューター96M, シャルダス, TPXD4000XG, ジョルティ, ラムタラ バデル, マキッパ, アルゴ105, ジグザグベイト80S, パンチライン, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ブローウィン, ビッグベイト, シーバス)
前日のヒラメ62センチの話
この日の話が長くなるので二分割しました。
翌日月曜日は、夜中の濁りからブリは出ないと判断してしっかりあさまで寝てしまった。
釣り開始は、引き潮がしっかり動き出した9時半からヒラメ狙い。
基本的にジョルティかブローウィン140Sで攻めて、流れに対してアップに投げるときはブローウィン…
この日の話が長くなるので二分割しました。
翌日月曜日は、夜中の濁りからブリは出ないと判断してしっかりあさまで寝てしまった。
釣り開始は、引き潮がしっかり動き出した9時半からヒラメ狙い。
基本的にジョルティかブローウィン140Sで攻めて、流れに対してアップに投げるときはブローウィン…
- 2021年12月23日
- コメント(0)
カゲロウを超えるルアーはないのか?
- ジャンル:style-攻略法
- (ジョルティ, サスケ, カゲロウ, シーバス, スネコン, ナンバー7 117F, Hベイト, fimoオリカラの秋, TPXD4000XG, ブローウィン, ドーバー, ヨイチ, ラムタラ バデル, エンゼルシューター96M)
昨年冬から今年の3月末まで、よくヒラセイゴが釣れていたのですが今年も12月頃から(秋爆シーズンはもちろん)大型が居なくなった川に安定して入っていて、餌が少なくなる冬に小さなベイトを求めて川に集まり越冬していると思っています。4月を過ぎると急に居なくなり、体を大きくして外洋に出ると考えています。
このヒラ…
このヒラ…
- 2021年12月8日
- コメント(2)
北風、上げ潮、新月、明暗ヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
- (ラムタラ バデル, fimoオリカラの秋, TPXD4000XG, エンゼルシューター96M, シーバス)
雨は降らないけれど大潮になり日中の北風で上流まで魚が上がったているか調査
流れはあるけど手前は、鏡
遠くで流れの筋があり、そこにもじりが。
今日は、#fimoオリカラの秋 ラムタラバデル のべっぴんイワシで釣りたくて、セットして、最大遠投、
3投目にドン!
めちゃくちゃエラあらいして最後まで暴れてヒヤヒヤしま…
流れはあるけど手前は、鏡
遠くで流れの筋があり、そこにもじりが。
今日は、#fimoオリカラの秋 ラムタラバデル のべっぴんイワシで釣りたくて、セットして、最大遠投、
3投目にドン!
めちゃくちゃエラあらいして最後まで暴れてヒヤヒヤしま…
- 2021年11月3日
- コメント(1)
状況にアジャストさせていく釣り
マラソンやっている時には、走らない日があると堪らなく走りたくなってました
釣りにこだわりだすと
釣りしてない日は堪らなくつまらないですね(^_^;)
って時間有る限り釣りしてますが(笑)
これは凄腕の恩恵であり
自分が掲げた目標を達成するためのものでもあります。僕はなんとなく釣りするって言うのは出来ないです。
…
釣りにこだわりだすと
釣りしてない日は堪らなくつまらないですね(^_^;)
って時間有る限り釣りしてますが(笑)
これは凄腕の恩恵であり
自分が掲げた目標を達成するためのものでもあります。僕はなんとなく釣りするって言うのは出来ないです。
…
- 2020年3月21日
- コメント(2)
釣り納めは100匹ならず+ハマチで納め(^_^)
釣り納めはハマチ65
シーバス100匹へは
仕事後2日連続ノーバイト
昨日の仕事納め後出撃して
夜ノーバイト
朝の干潮前の時あいを
ハマチと共に期待して
やっと冬らしい季節風が吹いたらいままでたまっていたサヨリのポイントからサヨリが移動して、やっと見つけたところで
悶絶ライズ
Hベイト、ブローウィン140S,サヨリス…
シーバス100匹へは
仕事後2日連続ノーバイト
昨日の仕事納め後出撃して
夜ノーバイト
朝の干潮前の時あいを
ハマチと共に期待して
やっと冬らしい季節風が吹いたらいままでたまっていたサヨリのポイントからサヨリが移動して、やっと見つけたところで
悶絶ライズ
Hベイト、ブローウィン140S,サヨリス…
- 2019年12月31日
- コメント(0)
今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ロデム, フラットフィッシュ, ブローウィン, サスケ, ナンバー7 117F, シーバス, トップウォーター, imaポッキー, ラザミン, ロケットベイト, エアラコブラ, ラムタラ バデル, スネコン, エンパシー, コモモ, プガチョフコブラ, 総魚種, K太, ワーミング, パンチライン, コスケ, チヌ)
今回のログを書くにあたって、今年釣れたルアーと来年使いたいルアーを厳選したら、はやルアーケース3つになりました(笑)
僕は常にこのボリュームを持ち歩いて釣りしてます。
今年は、去年から気に入ってたものから
今年デビューしていきなり釣れ捲ったものまであります
で、多く釣れた順番にてまえから
シャロー帯から行…
僕は常にこのボリュームを持ち歩いて釣りしてます。
今年は、去年から気に入ってたものから
今年デビューしていきなり釣れ捲ったものまであります
で、多く釣れた順番にてまえから
シャロー帯から行…
- 2018年12月23日
- コメント(5)
私のルアー論2018
- ジャンル:釣り具インプレ
- (スネコン, コモモ, ラザミン, サスケ, パンチライン, プガチョフコブラ, トップウォーター, シーバス, imaポッキー, ロデム, ラムタラ バデル, K太, ロケットベイト, コスケ, ナンバー7 117F, エアラコブラ, チヌ, ブローウィン, エンパシー)
去年私のルアー論2017を書きましたが、
ルアーの見方が一歩成長した2018年度版です(^_^)
今回は、3本だてで
①は、今回のルアー論
②は、ルアーが泳ぐジャーキング
③は、今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
です。
釣りにいけないこの12月、溜まりに溜まった
僕の妄想を文章として残します(笑)
2017年度版にも書きました…
ルアーの見方が一歩成長した2018年度版です(^_^)
今回は、3本だてで
①は、今回のルアー論
②は、ルアーが泳ぐジャーキング
③は、今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
です。
釣りにいけないこの12月、溜まりに溜まった
僕の妄想を文章として残します(笑)
2017年度版にも書きました…
- 2018年12月20日
- コメント(5)
巻き返し!!!!だ!!
- ジャンル:釣行記
- (エンパシー, セフィアX Tune908MH, NEWセフィアCI4 810M, ストラディックCI4+ 3000HGS, スネコン, ビーストブロウル, プガチョフコブラ, ブローウィン, ストラディックCI4+ C2500HGS, シーバス, エアラコブラ, ラムタラ バデル, トップウォーター)
えっと、最後にシーバス釣ったのが先週の水曜日で、その後は、バラシまくり、空振りまくり、深いバイトのない日が続き
今考えれば、たった1週間なのに、
ずっとつれてない気がする。
朝は、45分
夜は二時間ほど、行ける限りの日にちに
行ってますもので(笑)
バラした話は、先日も書いたけど昨日もランカー級の重いバイト…
今考えれば、たった1週間なのに、
ずっとつれてない気がする。
朝は、45分
夜は二時間ほど、行ける限りの日にちに
行ってますもので(笑)
バラした話は、先日も書いたけど昨日もランカー級の重いバイト…
- 2018年11月15日
- コメント(0)
濱本国彦というアングラーに出会って
今まで、ブログにあえて書かなかったですが
所々で、小出ししてきましたが
もう14~5か6年だったか前になります。
僕が愛媛県愛南町の磯に尾長グレを狙うために通い始めたころ、
同じ渡船に4~5人組で香川から、尾長グレを釣るために通うというグループと一緒になりました。
そのリーダー的な存在が濱本国彦さん=ハマさんで…
所々で、小出ししてきましたが
もう14~5か6年だったか前になります。
僕が愛媛県愛南町の磯に尾長グレを狙うために通い始めたころ、
同じ渡船に4~5人組で香川から、尾長グレを釣るために通うというグループと一緒になりました。
そのリーダー的な存在が濱本国彦さん=ハマさんで…
- 2018年10月31日
- コメント(9)
最新のコメント