プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:1023752
QRコード
キャンペーン案内「DAZ Fishingに物申す」
いつもご覧いただきありがとうございます。
2024年はYouTubeで得た収益の一部を被災地へ寄付しました。
只今よりYouTube「DAZ"sFISHING」を観て感想を教えて下さい。
http://www.youtube.com/@daz3590
「シマノ最新ディアルーナ新品」を大賞としてプレゼントします。
内容は2025年本日2月14日より6月末までに
私のYouTube…
2024年はYouTubeで得た収益の一部を被災地へ寄付しました。
只今よりYouTube「DAZ"sFISHING」を観て感想を教えて下さい。
http://www.youtube.com/@daz3590
「シマノ最新ディアルーナ新品」を大賞としてプレゼントします。
内容は2025年本日2月14日より6月末までに
私のYouTube…
- 2月14日 16:30
- コメント(1)
YouTube撮影 2台のカメラに増強
戦力増強
最初は分割で今回は積み立てで一括払い(笑)
撮影を撮影三脚、高さと距離、広角と様々に撮ってきてだいぶ分かって来た。
今まではマイクがないためにカメラから離れられなかった。喉元のカメラにより外側のカメラの位置が自由になる。
撮影アイデアはぐんぐん広がる。
三脚の種類も4種類になり、状況により使い分…
最初は分割で今回は積み立てで一括払い(笑)
撮影を撮影三脚、高さと距離、広角と様々に撮ってきてだいぶ分かって来た。
今まではマイクがないためにカメラから離れられなかった。喉元のカメラにより外側のカメラの位置が自由になる。
撮影アイデアはぐんぐん広がる。
三脚の種類も4種類になり、状況により使い分…
- 2023年5月14日
- コメント(0)
人に聞かないという根源的な理由
元々美容師で36年前は丁稚奉公(でっちぼうこう)という修行のシステム。小さい頃に「あかんたれ」という丁稚奉公のドラマを見ながら苦労して成長していく姿を印象深く感じた。
初任給は住み込みで、手取り27000円
銭湯が300円で毎日入ると残り18000円でハサミから練習用のウィッグ
身の回りのものまでそのお金で賄わなけれ…
初任給は住み込みで、手取り27000円
銭湯が300円で毎日入ると残り18000円でハサミから練習用のウィッグ
身の回りのものまでそのお金で賄わなけれ…
- 2022年10月21日
- コメント(0)
凄腕参加・一年を通しての多種多様な魚種開拓五年間
Fimoに入ってから凄腕に全て参加し5年と三ヶ月になります。
シーバスを全く釣った事がなかった頃から急に釣れてまたそれから釣れなくなり全国のアングラーのように釣りたいと血眼になって駆けずり回った数年間
巨チヌと出会い
メーターシーバスと出会い
マゴチと出会い
ヒラメと出会い
ブリと出会い
春にはマダイと
シーバ…
シーバスを全く釣った事がなかった頃から急に釣れてまたそれから釣れなくなり全国のアングラーのように釣りたいと血眼になって駆けずり回った数年間
巨チヌと出会い
メーターシーバスと出会い
マゴチと出会い
ヒラメと出会い
ブリと出会い
春にはマダイと
シーバ…
- 2022年8月27日
- コメント(0)
初めてのアテンドの成功日記
元々開拓し始めたきっかけは、凄腕の大会と共に、憧れの濱本国彦氏をアテンドして釣ってもらいたいという気持ちから、あらゆるシチュエーションにおいて対応できる能力をつけるという事が根底にありました。
それは人に聞いて教えてもらうという事を一切排除して、自分の経験から導き出された言葉で説明出来る事それが自分…
それは人に聞いて教えてもらうという事を一切排除して、自分の経験から導き出された言葉で説明出来る事それが自分…
- 2022年6月14日
- コメント(1)
私の釣行予定のたてかた
シーバスを始めた五年前は
行ける日は全て釣りに行き
最低15分から、夜から仮眠を挟んで夜まで、もしくは連休ならそれを2日とあらゆる潮汐、天候、朝、昼、夕方、夜と、春夏秋冬
あらゆる状況を試すために釣り場へ向かいました。釣り場は、自分がエギングと太刀魚釣りで通っていた場所と地元の河川
そして目的地へ行く途…
行ける日は全て釣りに行き
最低15分から、夜から仮眠を挟んで夜まで、もしくは連休ならそれを2日とあらゆる潮汐、天候、朝、昼、夕方、夜と、春夏秋冬
あらゆる状況を試すために釣り場へ向かいました。釣り場は、自分がエギングと太刀魚釣りで通っていた場所と地元の河川
そして目的地へ行く途…
- 2022年2月3日
- コメント(0)
目指せ!マルチアングラー第2章 展開します
熱が冷めるのは一瞬なもので
このシーバス釣れない愛媛で、ルアーでシーバス探して五年
凄腕参加のおかげで新たな開拓がたくさん出来たのですが、シーバスをメインで狙うことに大分飽きてきた感があります。いや、疲れて来たというのが本音ですね。
実際に、子供の進学も重なって来たのでお金もそちらに必要になります。
…
このシーバス釣れない愛媛で、ルアーでシーバス探して五年
凄腕参加のおかげで新たな開拓がたくさん出来たのですが、シーバスをメインで狙うことに大分飽きてきた感があります。いや、疲れて来たというのが本音ですね。
実際に、子供の進学も重なって来たのでお金もそちらに必要になります。
…
- 2022年1月22日
- コメント(1)
自分で修理、手作りするようになってきた
来年は、今までの使いすぎを反省してなるべく節約するように考えています(^_^)
竿買いたいな~って思ってるんですが、(村岡さんのfoojinZハイローラー)今ある折れて修理した竿をやっぱり使いきろうと。
そして先日タチウオジギング行って思った事や
前々からこうやりたいな~なんて思っていた事をこの釣りにいかない間に実…
竿買いたいな~って思ってるんですが、(村岡さんのfoojinZハイローラー)今ある折れて修理した竿をやっぱり使いきろうと。
そして先日タチウオジギング行って思った事や
前々からこうやりたいな~なんて思っていた事をこの釣りにいかない間に実…
- 2021年12月31日
- コメント(1)
『狩れた』ランカー 経験の賜物
毎日各地の天気予報と潮汐をにらめっこしてる菊地です(笑)
本当は、北風が吹く今夜か、満潮が22時を過ぎる土曜日に港湾へ行くつもりでした。しかし仕事の都合で雨が降るかも知れない木曜日に出撃して雨が1滴も降らなかったですけど(笑)
しかも風も穏やかでただでさえ釣れないのに潮は、夜遅くまで満ちないのでカタクチイワ…
本当は、北風が吹く今夜か、満潮が22時を過ぎる土曜日に港湾へ行くつもりでした。しかし仕事の都合で雨が降るかも知れない木曜日に出撃して雨が1滴も降らなかったですけど(笑)
しかも風も穏やかでただでさえ釣れないのに潮は、夜遅くまで満ちないのでカタクチイワ…
- 2021年10月22日
- コメント(0)
折れたエギングロッドの穂先(曲がる部分)を修理してみました(使った結果あり)
釣行回数が増えると竿の折れる頻度も上がる(ToT)
モイカが連発したものだから調子に乗ってガンガンしゃくってたら折れた(ToT)
その瞬間、また進化した修理技術を披露出来ると思うともうワクワクしかなかった(笑)
今までの折れたロッド(修理不可能品)を他のロッドの修理に使い、命を繋いで来ました。その端材料がまだまだあ…
モイカが連発したものだから調子に乗ってガンガンしゃくってたら折れた(ToT)
その瞬間、また進化した修理技術を披露出来ると思うともうワクワクしかなかった(笑)
今までの折れたロッド(修理不可能品)を他のロッドの修理に使い、命を繋いで来ました。その端材料がまだまだあ…
- 2021年10月22日
- コメント(0)
最新のコメント