プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:177
  • 総アクセス数:913492

QRコード

カゲロウを超えるルアーはないのか?

昨年冬から今年の3月末まで、よくヒラセイゴが釣れていたのですが今年も12月頃から(秋爆シーズンはもちろん)大型が居なくなった川に安定して入っていて、餌が少なくなる冬に小さなベイトを求めて川に集まり越冬していると思っています。4月を過ぎると急に居なくなり、体を大きくして外洋に出ると考えています。
このヒラ…

続きを読む

小さいルアーの季節

ランカーチャレンジその6の翌日の夕方からの話しです。
前日は、雨後で、少し活性も上がり
食い付きが渋いながらもバイト数は10を越え
キャッチ数も6匹ほど
去年の春にこのシャローにはシンペンがいいと気付きパンチライン95やパンチライン80
を多用して来ました。
実際には、普通のミノーでは根掛かりが頻発して本当にシ…

続きを読む

粘り勝ちトップウォーター

連日ほぼ休憩なしで10時間ほど仕事をしてますが
 釣りも朝晩15分から、一時間ほど、休みなく様子見の釣りをしています(笑)
今日は休みですが、長潮で夜中に引き潮、
得意とする港湾は、潮が逆、河川も、潮位差が少なく
タラダラと引いていく感じ。
さて、どこに行こうか?
しかも今回は実家の用事で朝の九時半までの干潮…

続きを読む

シーバスを仕留める為の連続釣行で他魚種を更に学べる

7月30日から8月3日までのログです。
梅雨が明けたら、連日猛暑
期待した川は、チヌもシーバスも抜けて
次の雨まで行かない。
水温が上がっても、安定しているのは港湾
しかしこの時期から9月いっぱいは、シーバスが見えるのに食わない月間(笑)
潮のタイミングさえ合えば
メバル、アジ、チヌ、真鯛、シーバスと
ベイト…

続きを読む

気配の無い中、しかも酔っぱらいが飛び込んだあと

雨後、22時半に寝て0時半に起きる
満潮から二時間水門が開くかとタイミングを合わせる
ポイントに到着すると10人以上の若者
マジか?
手を広げられて車を止められる
よく見ると酔っぱらい
水門の高い護岸の上に立っている。
関わらない方がいいかな?
準備をしてると
ドボン!
マジ?
飛び込んだ!道頓堀じゃあるまいし

続きを読む

ロックヒラ、風向きと波高を調べて狙った一匹

待ちに待った日曜日の夜
凄腕チャレンジの時間です
今回満潮が、釣り開始後直ぐであり
満ち込みを狙いたいのに
十分に狙えない
しかも朝まで雨
この時期、さすがに確率の低い釣りの中で
濡れながら朝までする気になれない
もちろん違う場所へ行っても釣り始める時には
逆にかなり引いている。
しかも雨の降り始めは、釣れ…

続きを読む

ロックショア今度は、真鯛71センチ

日曜日の夜から始まった釣りは仮眠を挟んで
早朝の防波堤ブリ狙い
この場所でのブリ狙いは初めてだけど、アジが釣れてる事から釣れるのはなんとなく分かる
四方に打ちながら
ブローウィンジャーキング
反応無し
しばらくすると
釣り人が道具持ってやって来たとおもったら、キャスティングしている僕の横二メートルに道具を…

続きを読む

ロックショアで使えるサスケ剛力とブローウィン140Sとコスケ110F

今回、サスケ剛力をロックショアに投入しました。
サスケ剛力は、もうシーバス始めた頃から買っていましたが、やはり自分の技量に合わなくて、使えてないルアーでした。
フィットなボディと強いフラッシング、強いフロート感
港湾部から始めたシーバス釣りで、
ゆっくり引きたい時に浮き上がる力が強すぎて
どうしても馴染…

続きを読む

今年釣れたルアーと来年使いたいルアー

今回のログを書くにあたって、今年釣れたルアーと来年使いたいルアーを厳選したら、はやルアーケース3つになりました(笑)
僕は常にこのボリュームを持ち歩いて釣りしてます。
今年は、去年から気に入ってたものから
今年デビューしていきなり釣れ捲ったものまであります
で、多く釣れた順番にてまえから
シャロー帯から行…

続きを読む

私のルアー論2018

去年私のルアー論2017を書きましたが、
ルアーの見方が一歩成長した2018年度版です(^_^)
今回は、3本だてで
①は、今回のルアー論
②は、ルアーが泳ぐジャーキング
③は、今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
です。
釣りにいけないこの12月、溜まりに溜まった
僕の妄想を文章として残します(笑)
2017年度版にも書きました…

続きを読む