プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:1303940
QRコード
釣り具購入。
- ジャンル:日記/一般
今日はキャスティングに行ってルアーを買ってきました。
ジャンプライズ プチボンバー70s シラスの切り札
ジャンプライズの新作シンペンという事で気になっていたましたが、この度ボリューム陳列されていたのでついつい買ってしまいました。
カラーは小鯖グリーンと迷いましたが、このサイズだとシラスを意識することに…
ジャンプライズ プチボンバー70s シラスの切り札
ジャンプライズの新作シンペンという事で気になっていたましたが、この度ボリューム陳列されていたのでついつい買ってしまいました。
カラーは小鯖グリーンと迷いましたが、このサイズだとシラスを意識することに…
- 2017年10月9日
- コメント(1)
ノーフィッシュ1日目
- ジャンル:日記/一般
行きの道半ばで、ウェーダーを忘れたことに気付きました。
「で、あるか。」
狼狽してはいけない。
今日はパン1でやる。
覚悟さえ決めれば慌てることは無い。覚悟完了。
現地に着くと寒くてしょうがないのでサンダルにズボンという恰好でスタート。
歩きずらい中、1kmほど歩いて台濁沢の階段下に到着。
ここは昨日から…
「で、あるか。」
狼狽してはいけない。
今日はパン1でやる。
覚悟さえ決めれば慌てることは無い。覚悟完了。
現地に着くと寒くてしょうがないのでサンダルにズボンという恰好でスタート。
歩きずらい中、1kmほど歩いて台濁沢の階段下に到着。
ここは昨日から…
- 2017年10月6日
- コメント(3)
シーバス3イシモチ1エイ2
- ジャンル:釣行記
今日は久々朝勤がない!
もちろん朝マヅメに行きました。
作戦では大竹の南がベイト溜まっていそうな北東風だったので
ホッティーが去年釣った場所に行く事にしました。
茨城のサーフにヒラメとの物語を求めて
https://www.youtube.com/watch?v=klxljJf1fjk&t=444s
濁沢を超えると、遠くに水色が違うヨブが見える。
(この…
もちろん朝マヅメに行きました。
作戦では大竹の南がベイト溜まっていそうな北東風だったので
ホッティーが去年釣った場所に行く事にしました。
茨城のサーフにヒラメとの物語を求めて
https://www.youtube.com/watch?v=klxljJf1fjk&t=444s
濁沢を超えると、遠くに水色が違うヨブが見える。
(この…
- 2017年10月5日
- コメント(2)
愚地独歩の菩薩の拳とサーフパターン
- ジャンル:style-攻略法
カタクチイワシのパターン①(マズメ時or夜)
マズメ+風、波の方向+暗い時は瀬+明るい時は払い出し
ルアーの動かし方
暗い内はドリフトやフォール。明るくなったら巻き。
狙う場所
暗い内は流れが当たってたまる場所。ゴミが溜まりそうな地形。
陽が上ると沖に流れる流れの中。いわゆる時合の爆発力あり。
カタクチイワ…
マズメ+風、波の方向+暗い時は瀬+明るい時は払い出し
ルアーの動かし方
暗い内はドリフトやフォール。明るくなったら巻き。
狙う場所
暗い内は流れが当たってたまる場所。ゴミが溜まりそうな地形。
陽が上ると沖に流れる流れの中。いわゆる時合の爆発力あり。
カタクチイワ…
- 2017年10月4日
- コメント(1)
かっとび棒はソゲの主食まである
- ジャンル:釣行記
今日は西風が入ったので山のある玉田海岸に行きました。
着くと立ち入り禁止になっていて移動。
マナーも悪かったけど、一番の理由は事故だと思います。
あそこ波足が長い時だと危険だったからなぁ。
昨日、一昨日と連日来ているポイントに到着。
波もそれほど高くなく、いつもと違ってかっとび棒をデッドスローで巻いても…
着くと立ち入り禁止になっていて移動。
マナーも悪かったけど、一番の理由は事故だと思います。
あそこ波足が長い時だと危険だったからなぁ。
昨日、一昨日と連日来ているポイントに到着。
波もそれほど高くなく、いつもと違ってかっとび棒をデッドスローで巻いても…
- 2017年10月3日
- コメント(1)
最新のコメント