プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:1305660
QRコード
ヒラメ1
- ジャンル:日記/一般
そろそろ今年第二陣が迫ろうとしている。
そしてそれこそが、自分の待っていたパターン。
これ。
この右上にある温水塊が鹿島灘にぶつかれば完璧である。
できれば20℃で頼む。
カタクチよりもマイワシ居そうな感じ。
昨日は朝早くに気合を入れて到着。
サーフすら映らないので月明りを撮影。
しかしホゲる。
Iさんとお話…
そしてそれこそが、自分の待っていたパターン。
これ。
この右上にある温水塊が鹿島灘にぶつかれば完璧である。
できれば20℃で頼む。
カタクチよりもマイワシ居そうな感じ。
昨日は朝早くに気合を入れて到着。
サーフすら映らないので月明りを撮影。
しかしホゲる。
Iさんとお話…
- 2018年11月27日
- コメント(1)
殆どホゲていたことに気付く。
- ジャンル:日記/一般
昨日の釣行。
昨日は朝にいつもの場所。
下げいっぱいまで粘るとぶっ飛びのレンキャンにバイトがあるも乗らず。
ミニシーバスだったかな?
その後移動していると、Iさんからまたもや超ど級の情報を頂き急行!
こんな鳥山エヴァの旧劇場版以来。
エヴァシリーズが完成していたことに驚き。
Iさんはガンガン釣ってたが、僕は…
昨日は朝にいつもの場所。
下げいっぱいまで粘るとぶっ飛びのレンキャンにバイトがあるも乗らず。
ミニシーバスだったかな?
その後移動していると、Iさんからまたもや超ど級の情報を頂き急行!
こんな鳥山エヴァの旧劇場版以来。
エヴァシリーズが完成していたことに驚き。
Iさんはガンガン釣ってたが、僕は…
- 2018年11月23日
- コメント(2)
サーフヒラメザリガニパターン
- ジャンル:style-攻略法
最近3回くらいの釣行は全部ホゲ。
昨日は気合を入れて行くも、魚は既に抜かれたあとだった。
今日は波もそこそこなので朝マズメ。
が、全くダメ!
ここでありがたい情報を頂き、ベイトがザリガニであることが確定。
ヨブの部分を捨てて、瀬の近くでなるべく定量的に流れているところを探し出してかっ飛び棒レンズキャンデ…
昨日は気合を入れて行くも、魚は既に抜かれたあとだった。
今日は波もそこそこなので朝マズメ。
が、全くダメ!
ここでありがたい情報を頂き、ベイトがザリガニであることが確定。
ヨブの部分を捨てて、瀬の近くでなるべく定量的に流れているところを探し出してかっ飛び棒レンズキャンデ…
- 2018年11月21日
- コメント(2)
近況を考察した。
- ジャンル:日記/一般
今日は何も釣れず。
期待していただけに残念。
ところで、ヒラメはホントに凪の方が釣れるの?
ココの所、ヒラメは荒れた方が断然釣れている。
これは間違いなく、荒れた方が良い。
だけどココの所である。
何故か?
思う所はある。
風波の影響でイワシが寄るから、という自分の仮説のさらなる裏付けとなると期待している…
期待していただけに残念。
ところで、ヒラメはホントに凪の方が釣れるの?
ココの所、ヒラメは荒れた方が断然釣れている。
これは間違いなく、荒れた方が良い。
だけどココの所である。
何故か?
思う所はある。
風波の影響でイワシが寄るから、という自分の仮説のさらなる裏付けとなると期待している…
- 2018年11月19日
- コメント(1)
ごじゃっぶとん(茨城の方言)
- ジャンル:日記/一般
昨日はホッティが座布団を釣ったポイントに。
ポイント選定は海水表面温度を基準に選ぶ。
が、まったくダメっ・・・
カモメは群れているのに・・・
今日は少し南に入る。
朝マズメ不発。
すぐに移動し更に南に入る。
すると隣の方が1枚ヒラメを揚げた。
ひょっとすると南が正解か?
ここでソゲキングさんとすれ違い。
聞…
ポイント選定は海水表面温度を基準に選ぶ。
が、まったくダメっ・・・
カモメは群れているのに・・・
今日は少し南に入る。
朝マズメ不発。
すぐに移動し更に南に入る。
すると隣の方が1枚ヒラメを揚げた。
ひょっとすると南が正解か?
ここでソゲキングさんとすれ違い。
聞…
- 2018年11月16日
- コメント(5)
何か渋かった日。
- ジャンル:日記/一般
土曜日はヒラメラーさんに会いに神栖に。
釣りの方は後半駐車場で寝てしまった。
エイでラインロスト。
残り70mくらいか。
帰ってまき直し。
今日は鉾田。
南ポイントから入る。
が、全然ダメ。
どうした鉾田・・・
水温図を確認
随分速い海流が南から走っている。
なんで速いと推測したのかというと、
拡大すると神栖…
釣りの方は後半駐車場で寝てしまった。
エイでラインロスト。
残り70mくらいか。
帰ってまき直し。
今日は鉾田。
南ポイントから入る。
が、全然ダメ。
どうした鉾田・・・
水温図を確認
随分速い海流が南から走っている。
なんで速いと推測したのかというと、
拡大すると神栖…
- 2018年11月12日
- コメント(1)
狙い通りにはいかぬもの
- ジャンル:日記/一般
一昨日は激風。
何も出来ず。
今日はヘッドランドの内側のみに絞る。
気合も十分、いざ乗り出すと、ウェーダー忘れとるw
前日積んでなかったっけ??
しょうがないので普通の靴で始める。
今日はヘッドランドの内側狙いだから波来ないし。
早速ルアーを通すとなにやらぴちゃぴちゃと跳ねとる。
イナッコかカタクチイワシ…
何も出来ず。
今日はヘッドランドの内側のみに絞る。
気合も十分、いざ乗り出すと、ウェーダー忘れとるw
前日積んでなかったっけ??
しょうがないので普通の靴で始める。
今日はヘッドランドの内側狙いだから波来ないし。
早速ルアーを通すとなにやらぴちゃぴちゃと跳ねとる。
イナッコかカタクチイワシ…
- 2018年11月9日
- コメント(1)
ヒラメとマゴチ。
- ジャンル:日記/一般
今日も朝マズメに連日調子が良いと聞いていたポイントに。
だが人が多いので少しずれたところに。
一番手前でガツンとバイトが2回ほどあるが、なんとなくラインにあたったっぽい。
渋いまま朝マズメが過ぎようとしていく。
ヘッドランドの内側でヒラメのボイル。
情報を色々仕入れると、今日は魚はいるにはいるが、セイゴ…
だが人が多いので少しずれたところに。
一番手前でガツンとバイトが2回ほどあるが、なんとなくラインにあたったっぽい。
渋いまま朝マズメが過ぎようとしていく。
ヘッドランドの内側でヒラメのボイル。
情報を色々仕入れると、今日は魚はいるにはいるが、セイゴ…
- 2018年11月6日
- コメント(1)
殺意のドリフト
- ジャンル:日記/一般
今日は北のポイントに。
ここは某プロが一年前に動画で座布団を釣りあげ、僕が悶絶したポイント。
結構通ってたんだけどなぁ・・・
数投してみる。
反応なし。
もしかしたらヨブからベイト抜けてるのかも。
離岸流頭(離岸流の払い出した先)に投げると着水とほぼ同時のブルブルバイト。
リリース。
昨日買ったピンクウェ…
ここは某プロが一年前に動画で座布団を釣りあげ、僕が悶絶したポイント。
結構通ってたんだけどなぁ・・・
数投してみる。
反応なし。
もしかしたらヨブからベイト抜けてるのかも。
離岸流頭(離岸流の払い出した先)に投げると着水とほぼ同時のブルブルバイト。
リリース。
昨日買ったピンクウェ…
- 2018年11月5日
- コメント(1)
サイズがオワットル。
- ジャンル:日記/一般
今日こそはデカ目のを、と殆ど夜に到着。
暗闇の中サーフイン。
僕は特殊な訓練を受けているので暗闇の中でも離岸流の位置が分かる。
激戦の鹿島灘、このくらいせねばなるまいて。
陽が上がり、ウェッジに反応。リリース。
サイズはヒラメだが・・・
なんか違う気がして南下。
サイズダウン。リリース。
うーん・・・・
自…
暗闇の中サーフイン。
僕は特殊な訓練を受けているので暗闇の中でも離岸流の位置が分かる。
激戦の鹿島灘、このくらいせねばなるまいて。
陽が上がり、ウェッジに反応。リリース。
サイズはヒラメだが・・・
なんか違う気がして南下。
サイズダウン。リリース。
うーん・・・・
自…
- 2018年11月4日
- コメント(1)
最新のコメント