プロフィール

BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:247
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:1366366
QRコード
▼ 狙い通りにはいかぬもの
- ジャンル:日記/一般
一昨日は激風。

何も出来ず。
今日はヘッドランドの内側のみに絞る。
気合も十分、いざ乗り出すと、ウェーダー忘れとるw
前日積んでなかったっけ??
しょうがないので普通の靴で始める。
今日はヘッドランドの内側狙いだから波来ないし。
早速ルアーを通すとなにやらぴちゃぴちゃと跳ねとる。
イナッコかカタクチイワシか。
今日は東ウネリなので南東向きポイントではヘッドランドの南側にベイトが溜まる予定だが、掘れているのは北側。
やっぱりベイトは南側の方が多い。
色々試してみても反応なし。
この後うねりを避け河口に向かう。
サヨリが居た。
流れの雰囲気は良さそうだったけど。。。
釣れないし寿司食って帰る。

ヒラメを食べる。

かなり小さいカタクチイワシを港に発見。
いるにはいるらしい。

そしていばらき丸を発見!!
この船は茨城県の海況調査をやっていてシラスや水温の調査をしている船!
大変お世話になっている。
明日は久々の神栖の予定。
ヘッドランドの内側はいいアイデアだと思ったんだけどなぁ。
- 2018年11月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント