プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:219
- 昨日のアクセス:380
- 総アクセス数:1323212
QRコード
▼ 今日はノーフィッシュ。。。。。。。。
- ジャンル:日記/一般
今日はなんと釣果なし!
夕べ先輩と電話をして釣り行くという事で2人で行ってきました。
今週通い詰めているサーフにいつもより1時間早く到着。
人もまばらで場所取りもスムーズ。
お目当ての南東ウネリの当たりそうな馬の瀬をゲットし、先輩は北東向き、僕は南東向きに陣取ります。
着いて数投後、先輩に目をやると大きく竿が撓りました。
大分突っ込まれていて首振りもある様子。
ラインが横に走り出したので、移動して巻き取ると楽ですよ、とアドバイスするとすぐさまランディングに成功。

75cmシーバス。
是非シーバスを釣ってみたかった、という事ですでに大満足されていました。
その後の釣果に期待が高まりましたが、なんという事か、今日は周りも自分も全く反応なし。
連日誰でも釣れていたような状況にも拘わらず見たのはイナダ1匹のみ。
少し考えてこのサーフを見切って南方面に数キロ移動をしました。
自分がよく行く「ソゲしか釣れない」サーフに到着し離岸流で釣りをしているとイワシの打ち上げを発見。

マイワシでした。
究極のベイトに沸き立ちますが、ここでも反応なし。
正直マイワシ苦手です。
朝方寄っていたのでしょうが、すでに抜けてしまった後のようでした。
この後移動をしたりしましたが、先輩に急用が出来て今日は帰り。
一緒に行った人が楽しいのが一番だったのですが、欲を言えば一匹釣ってご報告出来ればなお良かったです。

釣れないと釣れない理由を考える。
なんか県央は湧昇が起きたみたいな水温図。
あの濁り方は湧昇っぽい。
しかし先輩は良く釣るなぁ。
かっとび棒なんか1秒2回転くらいでせっかちに巻いてるだけなのに。
たまーに考えることがあるんだけど、塩分濃度でルアーの動き違うんじゃないかな。
今日の水は下手したら飲めるレベルの塩の甘さ。
そういう時は速く動かさないと浮力が低いからルアーが動かないのかもしれない。
そういや神栖はサメだらけらしいので是非釣ってみたい。
明日は神栖行こうかな。
夕べ先輩と電話をして釣り行くという事で2人で行ってきました。
今週通い詰めているサーフにいつもより1時間早く到着。
人もまばらで場所取りもスムーズ。
お目当ての南東ウネリの当たりそうな馬の瀬をゲットし、先輩は北東向き、僕は南東向きに陣取ります。
着いて数投後、先輩に目をやると大きく竿が撓りました。
大分突っ込まれていて首振りもある様子。
ラインが横に走り出したので、移動して巻き取ると楽ですよ、とアドバイスするとすぐさまランディングに成功。

75cmシーバス。
是非シーバスを釣ってみたかった、という事ですでに大満足されていました。
その後の釣果に期待が高まりましたが、なんという事か、今日は周りも自分も全く反応なし。
連日誰でも釣れていたような状況にも拘わらず見たのはイナダ1匹のみ。
少し考えてこのサーフを見切って南方面に数キロ移動をしました。
自分がよく行く「ソゲしか釣れない」サーフに到着し離岸流で釣りをしているとイワシの打ち上げを発見。

マイワシでした。
究極のベイトに沸き立ちますが、ここでも反応なし。
正直マイワシ苦手です。
朝方寄っていたのでしょうが、すでに抜けてしまった後のようでした。
この後移動をしたりしましたが、先輩に急用が出来て今日は帰り。
一緒に行った人が楽しいのが一番だったのですが、欲を言えば一匹釣ってご報告出来ればなお良かったです。

釣れないと釣れない理由を考える。
なんか県央は湧昇が起きたみたいな水温図。
あの濁り方は湧昇っぽい。
しかし先輩は良く釣るなぁ。
かっとび棒なんか1秒2回転くらいでせっかちに巻いてるだけなのに。
たまーに考えることがあるんだけど、塩分濃度でルアーの動き違うんじゃないかな。
今日の水は下手したら飲めるレベルの塩の甘さ。
そういう時は速く動かさないと浮力が低いからルアーが動かないのかもしれない。
そういや神栖はサメだらけらしいので是非釣ってみたい。
明日は神栖行こうかな。
- 2017年11月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント