プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:677368

QRコード

1つだけ見えたピース

  • ジャンル:釣行記
はい、2連チャンホゲミヤです
昨夜より気持ち、濁りが薄くなってました
雨はそこそこ降ってましたけどね

今日回って感じたこと
ベイトはどうもボラっぽいですわ
ボラは群れじゃなくて
一定の範囲に単体で散ってるような印象
それも表層じゃなくレンジを噛んでます
この太い流れでボラ着きなら
ヨレと際が通り道になるで…

続きを読む

ビッグベイト縛りDE 山鱸ガイド(延長戦)

  • ジャンル:釣行記
昼まで釣りして帰る予定でした
しかし、後編ログでお気付きになった方もいらっしゃるかもしれませんが釣れた魚は「川鱸」
タイトルはあくまで「山鱸」
山にビンタされたまま…
山を感じれずに帰るのか…
そんなボクを気遣って
もう一度チャンスを与えてくれたのがヌタイさん
お昼でお店が終れば同行頂けることに
…華麗にSOLD…

続きを読む

ビッグベイト縛りDE 山鱸ガイド(後編)

  • ジャンル:釣行記
ヌタイさんからバトンを仰せつかりましたので
後編を書かせてもらいます
(前編はこちら)
http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1detbcenr
エロの神と別れたのがAM2:00
そこから棟梁さんと深夜徘徊スタートです
今度は小・中規模マニアック河川投げ倒しツアー
どこの川も増水して流れが効いてましたよ
夜トップでノックして回る…

続きを読む

「X-DAY」

  • ジャンル:釣行記
いつも嫌がらせLINEをしてくる人達がいます
釣った魚はもちろんのこと
景色まで送ってきます
しかも
動画
当然、ボクは反応しムラムラが蓄積されます
やっとこの日がきました
勉強になること
吸収できることは全て持ち帰ろう
そんな気持ちを胸に宮崎へ
右も左もわからん県央をガイドしてもらうのは
山の神(棟梁さん)と
エロの…

続きを読む

そのワンキャストに

  • ジャンル:釣行記
ヒュッ!ファ~…
シューッ。
キャストフィールは気持ちよくありたいですね。
昼でも夜でも感覚で聴ける部分。
スカッと抜けるような弾道は意識せずとも心踊ります。
実際いろんな思い(ムラムラ)を乗せて投げ込みます。
スピニングにはスピニングの良いところ。
ベイトにはベイトの良いところ。
投げるだけでも楽しいのはルアーフィッシングだからでしょう…

続きを読む

タテタテ ヨコヨコ

  • ジャンル:釣行記
「タテの釣り」「ヨコの釣り」という表現があります。
「タテ」は「縦」。「ヨコ」は「横」。
調べてみると…
「縦」は「上下動」。「横」は「左右動」。
…噛み砕くと
「縦」は「浮かし落とし」。「横」は「巻き」。
操作するルアーはどちらかの味付けとなるわけですね
フローティングミノーを浮かせて流し込む。
シンキン…

続きを読む

またしても受ける山の洗礼

  • ジャンル:釣行記
3日前、蜂の巣にされて敗北
充電の旅に出てました
釣りは一切無しです
長崎
観光地としてレベルが違います
異文化
スゴい
良かったです
行けなかったところもたくさん
一泊二日じゃ足りないくらいのボリュームです
ご家族、彼女と行かれて下さい
また行きたい素晴らしい街でしたよ
帰りはフェリーに乗れず陸路で
長崎→佐賀…

続きを読む

山の洗礼を浴びまくる!

  • ジャンル:釣行記
珍しく早起きしました
というか
蚊に起こされました
今日は山探索を命題に家を出発しました
まだ星出てる~
それも束の間
予報通り雨に絡まれました
ポイントに着くと
笹濁り&プチ増水な川に期待がムクムク膨らみます
いい感じに流れが利いていて
旨そうなポイントがたくさん
が、投げども投げども…バイト無し
途中ミノーをキャ…

続きを読む

頂点は修羅場と化する十八番

  • ジャンル:釣行記
数ヶ所回った後に
小潮の下げを狙ってとあるポイントに入った
個人的には抜群に相性の良い場所
目的は魚の入りを確認すること
一見、至って普通
しかし裏の顔は特殊で一筋縄じゃいかない
まず、ベストな季節が存在すること
立ち位置とトレースしてくるコース取り
これが合わないと魚が全く出ない
それでいて潮はあまり関係…

続きを読む

いわゆるホゲログ

  • ジャンル:釣行記
ポイントがセールのようで。
釣りに行く前ちょいと寄り道です。
店内に入ると
殻を脱いだようなだいちゃんが。
しばし談笑です。
だいちゃんはアジ釣りに行ってきたそうな。
鱸は中流での釣果が増えてきたみたいで。
蛍の光を聞きながらルアーを探索。
必殺の商品券で
あざす。やっぱダイワだからですね。
割引が利いて444…

続きを読む