アクセスカウンター
- 今日のアクセス:974
- 昨日のアクセス:917
- 総アクセス数:17796483
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
争論呼んだ瓜の花
- ジャンル:日記/一般
北海道帯広へ4日間社員旅行。
互いが譲れぬ価値観の相違に、訪れた別れの兆しは、北の地でとうとう息吹を見せた。
東京へ向かう機上の空に割れた、十勝の川の水面に浮かぶ泡は
はじける音の悲しげな衝撃とともにさらさらになって消えた。
寂しいという気持ちとこうなるしかなかったという観念とが折り混じりあう。
月夜の…
互いが譲れぬ価値観の相違に、訪れた別れの兆しは、北の地でとうとう息吹を見せた。
東京へ向かう機上の空に割れた、十勝の川の水面に浮かぶ泡は
はじける音の悲しげな衝撃とともにさらさらになって消えた。
寂しいという気持ちとこうなるしかなかったという観念とが折り混じりあう。
月夜の…
- 2006年7月19日
- コメント(0)
ぶっ続けの
- ジャンル:日記/一般
東京を10日ほど離れることに。
帯広に4日間行って大分に5日間行って。
字で書くと簡単だが、実際は簡単ではない。日本の北と南だ。
大分では釣りをしようと思っている。仕事でロッドを持って行くのは久々だ。
結果はともかく、いい釣りができることを願っている。
最近は間隙を縫って釣りをすることが多い。
ロッドやルア…
帯広に4日間行って大分に5日間行って。
字で書くと簡単だが、実際は簡単ではない。日本の北と南だ。
大分では釣りをしようと思っている。仕事でロッドを持って行くのは久々だ。
結果はともかく、いい釣りができることを願っている。
最近は間隙を縫って釣りをすることが多い。
ロッドやルア…
- 2006年7月13日
- コメント(3)
いやはや・・・
- ジャンル:日記/一般
今日はソルトウォーターの取材。
デイゲームの港湾部と夜のリバーシーバスの2本立て。
さっと釣って休んで、すっと釣って解散てな具合を目論んでいたが、これが大誤算。
港湾部は潮の悪さに苦戦。船だまりなどの貝がごっそりあるところは潮が浄化されていい感じになっており、魚も付いているのだけどどうしても食わせられ…
デイゲームの港湾部と夜のリバーシーバスの2本立て。
さっと釣って休んで、すっと釣って解散てな具合を目論んでいたが、これが大誤算。
港湾部は潮の悪さに苦戦。船だまりなどの貝がごっそりあるところは潮が浄化されていい感じになっており、魚も付いているのだけどどうしても食わせられ…
- 2006年7月7日
- コメント(0)
コラボ
- ジャンル:日記/一般
ナイキと風神がコラボレーションしたダンクがありますかって問い合わせが多いです。毎度写真を送るのも面倒なのでこちらで紹介させていただきます。見る人から見たら価値があるのかもしれないけど、僕にはただのスニーカーなので泥だらけです。
- 2006年7月5日
- コメント(5)
期間限定
- ジャンル:日記/一般
風神ゼータがいよいよ(といってもまだまだ先だけど)上市されます。
期間限定ですがアピアサイトで僕とケンクラレッドが質問に回答するという趣旨で質問BBSを開いていますので、もしご興味がある方は覗いてください。
期間限定ですがアピアサイトで僕とケンクラレッドが質問に回答するという趣旨で質問BBSを開いていますので、もしご興味がある方は覗いてください。
- 2006年7月4日
- コメント(0)
好機
- ジャンル:日記/一般
大分の仕事は史上初のプロジェクトとなった。規模としてはささやかなものであるが、史上初であることは変わらない。やってみなければわからない。いつもそうして生きてきた自分の中で非常に意欲の高まる仕事であったが、あと4日を残してゴールが見えてきた。すると途端にモチベーションが低くなる。次の新しい案件へと頭が…
- 2006年7月3日
- コメント(0)
梅雨の晴れ間
- ジャンル:日記/一般
大雨洪水警報が発令されている中、大分へ入る。
入ってすぐに雨が上がる。ツキがある。
4日間の長い仕事。でもまだ序章である。
ゴールは見えているが道は曲がりくねって先が見えない。
思わぬアクシデントがゴールを遠くする。
その為に想像力の全てを使ってシミュレーションを行い、結果をより確かなものにしていく。
夜…
入ってすぐに雨が上がる。ツキがある。
4日間の長い仕事。でもまだ序章である。
ゴールは見えているが道は曲がりくねって先が見えない。
思わぬアクシデントがゴールを遠くする。
その為に想像力の全てを使ってシミュレーションを行い、結果をより確かなものにしていく。
夜…
- 2006年6月30日
- コメント(0)
想いは重く、そして励みに
- ジャンル:日記/一般
大分から羽田に戻り、今度は車で静岡経由で名古屋へ。
静岡も名古屋も工場の悪臭苦情対策。
悪臭は面白い。作るのは簡単だが消すことは容易ではない。
毎日毎日ギリギリの判断をいつも求められる中で、体調不良による決断力低下が徐々に響いてくるのである。一発勝負の現場の判断は間違えると信頼を大きく損なう結果…
- 2006年6月22日
- コメント(1)
遠くて見えない水平線
- ジャンル:日記/一般
高さ120mの煙突に階段で上がった後、あがった息が苦しくてしばらく座り込んでいた。病み上がりにこの運動はちょっときつかった。
だが、背後の高原を吹き抜けた風がそのまま海に降りてくるそのライン上に僕はいて、草の臭いがするさわやかな風が熱のこもった体温を冷やしていく。
こんなに心地よい風を感じたのは久々だっ…
だが、背後の高原を吹き抜けた風がそのまま海に降りてくるそのライン上に僕はいて、草の臭いがするさわやかな風が熱のこもった体温を冷やしていく。
こんなに心地よい風を感じたのは久々だっ…
- 2006年6月17日
- コメント(0)









最新のコメント