アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:917
- 総アクセス数:17795601
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
ハンディウォーマー
- ジャンル:日記/一般
先日、ジッポのハンディウォーマーを使っていたら、母さんがすっかり気に入って自分の分も欲しいという。
それはそれで手配中なのだが、昨日からアラスカに行くらしく、貸して欲しいと言うので使い方を説明して貸した。ジッポーオイルは飛行機には乗せられないが、世界中どこでも買えるだろう。
ライターとハンディウォー…
それはそれで手配中なのだが、昨日からアラスカに行くらしく、貸して欲しいと言うので使い方を説明して貸した。ジッポーオイルは飛行機には乗せられないが、世界中どこでも買えるだろう。
ライターとハンディウォー…
- 2007年1月15日
- コメント(0)
突然の高熱
- ジャンル:日記/一般
金曜日に新規のお客さんと盛大に新年会をやる。
今年は大きなビジネスがお互いできるよう頑張っていきたいと思えるお客さんである。久々にカラオケスナックに行ってたばこの煙にまみれて歌を歌った。
その汚れた空気がいけなかったのか、飲みなので、満員電車で通勤したのがいけなかったのかはわからないが、朝起きてパン…
今年は大きなビジネスがお互いできるよう頑張っていきたいと思えるお客さんである。久々にカラオケスナックに行ってたばこの煙にまみれて歌を歌った。
その汚れた空気がいけなかったのか、飲みなので、満員電車で通勤したのがいけなかったのかはわからないが、朝起きてパン…
- 2007年1月15日
- コメント(1)
前のめりで
- ジャンル:日記/一般
前のめりに生きてきた人生だったが、この一年間は、生まれてはじめて後ろを向いてしゃがみ込んだまま過ごした気がする。
毎年書いているが、今年も本当に激しく動きのある年で、大きな傷と大きな希望を抱えて生きていくことを決意した年となった。
来年はまたいつものように前のめりで生きていこうと思ってる。
常に前進。…
毎年書いているが、今年も本当に激しく動きのある年で、大きな傷と大きな希望を抱えて生きていくことを決意した年となった。
来年はまたいつものように前のめりで生きていこうと思ってる。
常に前進。…
- 2006年12月31日
- コメント(2)
先入観
- ジャンル:日記/一般
イチゴが赤いって誰が決めたんだろう。
みかんが橙色って誰が決めたんだろう。
青いイチゴに、黒のみかん。茶色のリンゴに赤いブドウ。
イチゴは青いの?という問いに、君は自信を持って頷いた。
恥ずかしいのは固定観念。
壊されるのは大人の先入観。
可能性はいつも無限大。
君が絵を描く度に思い知らされる。
みかんが橙色って誰が決めたんだろう。
青いイチゴに、黒のみかん。茶色のリンゴに赤いブドウ。
イチゴは青いの?という問いに、君は自信を持って頷いた。
恥ずかしいのは固定観念。
壊されるのは大人の先入観。
可能性はいつも無限大。
君が絵を描く度に思い知らされる。
- 2006年12月24日
- コメント(3)
近況
- ジャンル:日記/一般
1ヶ月の間に飛行機に乗ったのが10回、
新幹線に乗ったのが8回、
レンタカーを借りたのが4回、
忘年会が4回、
釣りに行ったのが1回(泣)
車を買い換えました。
前から乗ってみたかった車ですが、あまりの燃費の悪さに絶句。
週末はロッドホルダーを取り付け。
新幹線に乗ったのが8回、
レンタカーを借りたのが4回、
忘年会が4回、
釣りに行ったのが1回(泣)
車を買い換えました。
前から乗ってみたかった車ですが、あまりの燃費の悪さに絶句。
週末はロッドホルダーを取り付け。
- 2006年12月20日
- コメント(0)
コノシロパターン
- ジャンル:日記/一般
先週の広島は本当に楽しかった。
違うフィールドを自分で開拓していくのも楽しいけど、そこの視野を持つ人と釣りをすると、自分のズレがよく解って面白い。
最後の上げっぱな。明らかにコノシロが何かを警戒した瞬間があって、僕はチヌか何かだと思っていたけど、嶋田さんと松尾さんはシーバスが来ていると確信していたみ…
違うフィールドを自分で開拓していくのも楽しいけど、そこの視野を持つ人と釣りをすると、自分のズレがよく解って面白い。
最後の上げっぱな。明らかにコノシロが何かを警戒した瞬間があって、僕はチヌか何かだと思っていたけど、嶋田さんと松尾さんはシーバスが来ていると確信していたみ…
- 2006年11月25日
- コメント(5)
へとへと
- ジャンル:日記/一般
最近はホントに疲れてる。
先週の広島までが精一杯でその後は、崩れかかる体調を抑え込むのに精一杯だった。待ったなしの仕事が続いている。行政の検査が通らない堆肥化工場に、住民苦情殺到中の石油化学工場に、建築中に急に脱臭装置を入れることになった漢方薬工場に、想定以上の臭気が出て、当初の設計ではまったく性能…
先週の広島までが精一杯でその後は、崩れかかる体調を抑え込むのに精一杯だった。待ったなしの仕事が続いている。行政の検査が通らない堆肥化工場に、住民苦情殺到中の石油化学工場に、建築中に急に脱臭装置を入れることになった漢方薬工場に、想定以上の臭気が出て、当初の設計ではまったく性能…
- 2006年11月25日
- コメント(0)
Area8 ~由良川を訪ねて その2~
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
Area8 - Stage7 ~ 由良川を訪ねて その1~ はこちらから
道中の気温計が6度を指している。
真冬の装備で正解だった。
橋立から30分ほどで、由良川河口に着いた。
まずはざくっと川を見てみようと思って、川沿いの道を上流へ目指す。
思っていた以上に自然がたくさんある大きな河川である。
大きすぎて狙い所が…
道中の気温計が6度を指している。
真冬の装備で正解だった。
橋立から30分ほどで、由良川河口に着いた。
まずはざくっと川を見てみようと思って、川沿いの道を上流へ目指す。
思っていた以上に自然がたくさんある大きな河川である。
大きすぎて狙い所が…
- 2006年11月16日
- コメント(0)
更新しないですいません。
- ジャンル:日記/一般
ホント目の回る忙しさっ!
日帰り出張ばかりで、忙しいのは改善されないし、出張の醍醐味(飯&釣り)も楽しめないしでイライラは最高潮。
昨日は岐阜の下呂温泉に日帰り出張で、「何だよ!せっかく来たのにもう、並にふてくされ感UP。
文章変だな、許して。
木曜夜から日本海側、天橋立出張。
日曜夜は広島出張。
ようやく…
日帰り出張ばかりで、忙しいのは改善されないし、出張の醍醐味(飯&釣り)も楽しめないしでイライラは最高潮。
昨日は岐阜の下呂温泉に日帰り出張で、「何だよ!せっかく来たのにもう、並にふてくされ感UP。
文章変だな、許して。
木曜夜から日本海側、天橋立出張。
日曜夜は広島出張。
ようやく…
- 2006年11月15日
- コメント(2)









最新のコメント