アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:917
  • 総アクセス数:17795601

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

久しぶりの雨宿り

  • ジャンル:日記/一般
六本木でしこたま飲む。
飲みたい気分だったんだか、車で来てしまったので飲んだのはウーロン茶。
久しぶりに地下鉄に乗る。終電間際の銀座線は身動きが全く取れない超ラッシュ。こんなラッシュに乗るのは20歳の頃、池袋に住んでいた時以来だ。あの頃は毎日こんなラッシュに乗って渋谷まで働きに出ていたなと思い出す。
周…

続きを読む

浜松

  • ジャンル:日記/一般
一年間の間、あまり仕事がからまない社員と花火大会。
夕方に空は赤桃色に染まり、やがて漆黒が覆い被さると、華が咲いた。
わずか1時間だけれども、同じ美しいものを見て共有するということ。そこに残る記憶。彼らの心に何かが残れば嬉しいな。
毎年毎年、同じ場所で花火は上がる。人は一歳歳を重ねながら記憶の片隅にこ…

続きを読む

夏の一日

  • ジャンル:日記/一般
東京からボートを飛ばして3時間。久々の館山。
風穏やかで太陽が照りつける、まさに「夏と海と太陽と」
メインはシイラだったのだが、丸太に流れ藻をいくら攻めてもシイラがいない。
沖の瀬まで出て、その近くの潮目も流したのだがシイラの姿を見ることはできなかった。
早朝から昼過ぎまでめいっぱいやったが全くダメな…

続きを読む

大分川に

  • ジャンル:日記/一般
大分川右岸堤防。イナがたくさんいます。
ちなみに今、とっても臭いのです。
なぜかは内緒。

続きを読む

疲れとるわ

  • ジャンル:日記/一般
会社から家に戻ったのは午前2時。
 
最後にスゴイ勢いで釣りしたから眠れへんし、一日中関西人と一緒にいたから、変に言葉移っとるし、で釣りに行くことに。
さくっと有明あたりでもと思って車飛ばしてようやく着いたんやけど、
 
 
 
ロッドが全部、家に。
 
 
帰ってきましたわ。
 
おやすみ。
 
うっとおしくてすまん。

続きを読む

姫路

  • ジャンル:日記/一般
姫路~大阪徘徊中。
姫路の川が溢れんばかりになっておりました。そんなに降ったのかと。
東京もがっつり雨が降って欲しいとこ。サッパが苦しんでます。スズキもあんまりパッとせんし。

続きを読む

東京湾を握る

  • ジャンル:日記/一般
この一ヶ月は本当にタフな月だった。
億単位のリスクの決断が相次ぎ、あまりストレスを感じるタイプではないのだけど、さすがにこの緊張の連続で、夜に気が立って眠れないなんていう初体験みたいなこともあった。
が、ここに来て相次いで成果が花開く。
日本人なら誰でも知ってる大企業の仕事。
4年越しのプロジェクトの…

続きを読む

新たに

  • ジャンル:日記/一般
今日はテスト。一番最初の気が引き締まる瞬間。
 
 
この段階では書きたいことも書けないのだけど、とにかくワクワクする瞬間。
ルアーを追ってきたシーバスは口を使うことなく去っていったが、完成度は意外と高く、結構早い上市ができそうな感じであった。
終わった後に家に車を置いてからミーティング。
遅くまで飲んで…

続きを読む

一息

  • ジャンル:日記/一般
先週の木曜日くらいから、猛烈に忙しく充実した日々の中に少しずつ疲労感というものを感じ始めていた。
仕事は楽しくて仕方がないが、いくらなんでも量が多すぎる。
そんな感じのいっぱいいっぱいな疲労感。
なんとか週末まで乗り切る。
 
週末にやるべき事。それは体力回復とリラックスである。
一つは睡眠。
この2週間…

続きを読む

大分

  • ジャンル:日記/一般
ジュビロ→ガンバ→トリニータと流れ出張。最後に大きな仕事を決めました。空港の寿司で乾杯。
昨年は雨にたたられた大分の釣り。今回は決まるといいなあと。

続きを読む