アクセスカウンター
- 今日のアクセス:656
- 昨日のアクセス:874
- 総アクセス数:17795248
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
SU-SAN今月末出荷!
- ジャンル:日記/一般
ようやくお待たせのSU-SAN。再来週あたりから出荷です。
だけど、ちょっと数が出せない。関東では、数日で消えてしまう量です。
今度のSU-SAN。Areaにも書いたとおり、相当イカしてます。
邪道メンバーの出荷前の最終テストでも、ヤルキスパークリングというコンセプトにふさわしい爆発的な釣れ方をしていて、釣果という…
だけど、ちょっと数が出せない。関東では、数日で消えてしまう量です。
今度のSU-SAN。Areaにも書いたとおり、相当イカしてます。
邪道メンバーの出荷前の最終テストでも、ヤルキスパークリングというコンセプトにふさわしい爆発的な釣れ方をしていて、釣果という…
- 2008年6月12日
- コメント(6)
ありがとうの気持ち
- ジャンル:日記/一般
ありがとうがたくさん言える人は、間違いなく幸せな人。
ありがとうが言えない人はいつも不幸せそう。
ありがとうを言うべき時に言えない人には、いつも残念に思う。
その人の不幸が見えてしまい、悲しくなってくる。
ありがとうって言葉は、誰でも言われると嬉しいもの。
言うべき時でなくても、言って何の損はない。…
ありがとうが言えない人はいつも不幸せそう。
ありがとうを言うべき時に言えない人には、いつも残念に思う。
その人の不幸が見えてしまい、悲しくなってくる。
ありがとうって言葉は、誰でも言われると嬉しいもの。
言うべき時でなくても、言って何の損はない。…
- 2008年6月3日
- コメント(3)
URAGIRI
- ジャンル:日記/一般
最近、寂しい話がちらほら。
本業の会社で、またしょうもない裏切りというか、何というか。
社員全員の生活と命を守る身分についてから、なおさら大事にしているのは、日頃の誠意と仁義である。
そして感謝を忘れないこと、驕らないことだろう。
若い頃に、それと正反対の世界にいた。
欲望のままに生きる餓鬼と修羅の世…
本業の会社で、またしょうもない裏切りというか、何というか。
社員全員の生活と命を守る身分についてから、なおさら大事にしているのは、日頃の誠意と仁義である。
そして感謝を忘れないこと、驕らないことだろう。
若い頃に、それと正反対の世界にいた。
欲望のままに生きる餓鬼と修羅の世…
- 2008年6月1日
- コメント(4)
ステキな体験
- ジャンル:日記/一般
金曜日は午前2時から某誌の取材。
すぐにフッコが1本出たけれど、その後に魚が全く見えなくなる展開。
火曜日の大雨で大きく動いた湾奥に、ある程度の読みをして、入った葛西を外す。その後に、新木場、有明と動くが魚が見えない。
結局、しっかりとした魚が出せずに3年ぶりくらいの再取材になってしまった。遺恨・・・。
…
すぐにフッコが1本出たけれど、その後に魚が全く見えなくなる展開。
火曜日の大雨で大きく動いた湾奥に、ある程度の読みをして、入った葛西を外す。その後に、新木場、有明と動くが魚が見えない。
結局、しっかりとした魚が出せずに3年ぶりくらいの再取材になってしまった。遺恨・・・。
…
- 2008年5月24日
- コメント(6)
ベイチヌ
- ジャンル:日記/一般
神戸で覚えた技を東京湾で試すべく出撃。
月曜日から連日の3時間睡眠で、結構へろへろであったが、沖に出ると神経がシャキッとする。
朝9時には会社に行かないといけないので、4時過ぎの夜明けから7時に戻ってくるまで。必然的に湾奥で勝負しないといけない。
羽田や中防あたりのパイルや壁を丁寧にイガイなimo-toで探…
月曜日から連日の3時間睡眠で、結構へろへろであったが、沖に出ると神経がシャキッとする。
朝9時には会社に行かないといけないので、4時過ぎの夜明けから7時に戻ってくるまで。必然的に湾奥で勝負しないといけない。
羽田や中防あたりのパイルや壁を丁寧にイガイなimo-toで探…
- 2008年5月10日
- コメント(7)
すごいゴールデンウィーク
- ジャンル:日記/一般
GW後半はすごいスケジュールで駆け抜けている。
2日の仕事が終わった後に新しく会社を設立する仲間と集まる。今回は個人事業ではなく、会社でやりたいのである。しかも今の会社で。まったく畑違いの事業だけにまず社員や株主にしっかりと納得してもらえるだけの事業計画を立てなければいけない。
誰もやってないビジネス…
2日の仕事が終わった後に新しく会社を設立する仲間と集まる。今回は個人事業ではなく、会社でやりたいのである。しかも今の会社で。まったく畑違いの事業だけにまず社員や株主にしっかりと納得してもらえるだけの事業計画を立てなければいけない。
誰もやってないビジネス…
- 2008年5月5日
- コメント(0)
冷静と情熱のあいだ
- ジャンル:日記/一般
相手を思うが故に全ての苦痛を受け入れる。
こういうの、何度目の経験だろう。
断腸の思い。
そう言葉にするしかできないが、実際は腸どころではない。
今宵は泣いて、明日からは笑っていきよう。
情熱だけで人は成功できない。
情熱は溢れるほどあっても、何事においてもその注ぎ口は意外と小さい。
…
こういうの、何度目の経験だろう。
断腸の思い。
そう言葉にするしかできないが、実際は腸どころではない。
今宵は泣いて、明日からは笑っていきよう。
情熱だけで人は成功できない。
情熱は溢れるほどあっても、何事においてもその注ぎ口は意外と小さい。
…
- 2008年4月24日
- コメント(2)









最新のコメント