▼ 2008/9/20 TSST第4戦(最終戦)
- ジャンル:釣行記
- (challenge (トーナメント))
2008 T.S.S.T 1st stage 11 3/22
2008 T.S.S.T 2nd stage 欠場 5/24
2008 T.S.S.T 3rd stage 優勝 7/6
2008 T.S.S.T 4th stage 7 9/20
2008 T.S.S.T Classic 3 11/15
2008 T.S.S.T TotalRanking 2
さぁTSSTシリーズ最終戦。
前日の雨の影響はほとんどないだろうとスタートしてから最初に向かったのは荒川。
メジャーポイントは確実に先行者ありとみてパスし、中上流域へ。
しかし、ベイトの気配が極端に薄く1バラシと苦戦。
やっと一発掛けたかと思いきや荒川らしいサイズではない。
早々にこのポイントを見切ってとりあえずの魚をとりに新中川へと移動する。
絶妙な潮位。
流れはほとんどないがベイトが少なからずいる状況。
ボイルもないが気配はヒシヒシと感じる。
TKLMであっさりとヒット。
しかし50台。
さらにもう一発。
これも似たようなサイズ。
またまた似たようなサイズがヒットし、いよいよ潮時的に潮止まり。
ここで荒川のメジャーポイントへと移動する。
干潮時をすぎすでに誰もいなくなったポイント。
しかし少なからず流れは残っていて惰性で動いているような状況。
これが狙いだった。
潮止まりから向こう1時間半は下げ方向の流れが残っている。
そんなダラダラの流れの中で掛ければ意外といいサイズが食ってくるはず。
色んなルアーをローテーションしていくがTKLMにゴツ!と鈍いバイトが出る。
60台後半サイズ。
しかしファイト中に惜しくもバラシ・・・。
ん~もったいない。
さらにもう一発。
が、サイズが・・・。
50弱。
その後は反応もなく、夜が明けそうなところで港湾部へ。
バイブで3連発。
が、60前後を2発バラしてとれた1本は50台と入れ替えができない。
終了間際。
もう一箇所ポイントをかえ、10投ほどしたところでなかなかいいサイズがヒット。
これもスポーンとルアーが飛んでいってしまいタイムリミット。
トータル170cm。
結果は7位、年間2位
そして今回の優勝者は!!
なんと べなん!!
←(キャスティング錦糸町プラザに居るよ♪)
頑張って千葉まで行った甲斐があったね♪
80UPを含むスペシャルスコア!
おめでとう!
大会運営スタッフの宮さんふ~じさんお疲れ様でした。
って、これで終わるわけがなく、案の定第二ラウンドへ。
マッスルさんと釣りの約束をしていたこともありみんなと港湾部へ。
60UPがあっさりと釣れちゃうんだよなぁ・・・。
ポイント:荒川・新中川・港湾部
「使用タックル」
バッグ:
MAZUME・レッドムーンウェストバッグ
ロッド:
ダイワ・morethan ブランジーノ87LML
ライト:
PETZL(ペツル)・ティカXP
リール:
ダイワ・イグジスト3012
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ
ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ
ライン:
東レ・シーバスPE エフゼロ 20lb 1号
+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーL‐EX 6号
使用ルアー:
タックルハウス・TKLM9/11
ダイワ・TDソルトバイブRR72S
バスデイ・レンジバイブ70ES,90ES
邪道・スーサン
マングローブスタジオ・サルディナ107F
- 2008年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント