▼ 初代王者獲得成功!!
- ジャンル:ニュース
- (challenge (トーナメント), continue (釣行記), news)

ボートシーバスAbemaTV CAP 2016

無事終了しました!
村岡さん、レッドさん、鈴木さんと僕による
4人によるボートシーバス対決の末
初代王者を獲得することができました??

27日 10:00から行われた生放送。
この本番が天候等で中止になる可能性を
見越して差し替え用の素材録りと
プラを兼ねて大会の前々日にレッドさんと乗船。

このときはなかなか好調だったんです(笑)

セットアッパーで77cm
コノシロが水面で追われているところを
コモモSF145でとったり

もちろん少し沈めてエスパーダ110でも

数もかなり出て当日もこんなんだったらいいねぇ
なんてレッドさんと話してたりして。。。
が・・・
よくあるパターン(´;ω;`)
大会当日は強い北風。
潮目も見ずらくなかなか絞りずらい状況で
それでもプラでよかったエリアでやることに。
船長が機転を利かしてシーアンカーを投入。
風によって船が速く流されるのを軽減させて
釣りをしやすくするためなんだけど、
それでもそらなりに流されていく状況。
その中でちょうど良い引き抵抗を感じられる
角度を探しながら色々と撃っていくも
前々日のようなバイトが連発する感じではなく。
魚は確実にいるけど、なんか食い渋ってる感じ。
ルアーも追うけど見切られてる感が強く
乗らないバイトが散発的に出る状況。
上のレンジはないと判断して
プラでも好調だったアイマのエスパーダ110で勝負することに。
少し速く巻きながら、時々リトリーブスピードを変えたり
アクションを加えたりしながら魚が追ってると過程しながら
水中をイメージしてコントロールしていくと
ヒットが出るように!

前半で80cmをキャッチ。
これがキッカーになることは間違いないなく
あとはしっかり良い魚を掛けて
入れ替えをしていく。
74cm、64cmと後半入れ替えも成功して
3本合計 エスパーダ110で約218cmまでサイズを重ねることに成功。(ルール上は小数点以下一桁まで表記)
結果、優勝✨することができました!

この企画の間をとりもってもらった
アイランドクルーズの遠藤船長有り難うございましたm(__)m
http://www.boatseabass.jp
そして、今回船長をお願いした
WITH の高見船長

http://seabass-with.com
有り難うございましたm(__)m
長年TSCで連れ添ったことによるあうんの呼吸もありますね(笑)
最高の船長です☆
ほんと気持ちいい勝ち方をさせてもらいました。
とても楽しかったです(^o^)v
そして、対戦相手となった先輩プロアングラーの
村岡さん、レッドさん、鈴木さん、
ありがとうございました。
お疲れ様でしたm(__)m
- 2016年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント