濁り増す湾奧港湾部で連発!!【チヌキューブ】
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), CHINU CUBE)
おかっぱりはシビアというほどではないものの
場所や時間帯、潮まわりで魚の着き方や釣れ方が大きく変わるなかで
何をセレクトするかが重用であるかを思い知らされる。
一方でボートも同じことが言えるが、
相手にできる絶対量が多いので
そこまで考えなくても釣れてしまう時と、
全く反応がない場所が入り乱れる状況。
た…
場所や時間帯、潮まわりで魚の着き方や釣れ方が大きく変わるなかで
何をセレクトするかが重用であるかを思い知らされる。
一方でボートも同じことが言えるが、
相手にできる絶対量が多いので
そこまで考えなくても釣れてしまう時と、
全く反応がない場所が入り乱れる状況。
た…
- 2023年6月30日
- コメント(0)
ハクパターンの利根川シーバス釣行記
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
今回はちょっと足を延ばして利根川へ!
途中の高速出口で降りて一か所目のポイントへ。
まずは現地入りする前に腹ごしらえ。
ピーク時間を外してたおかげかかなり空いていてすんなり入店。
ちょっとしたパニックがありながらも完食♪
最近は撮影が続いていたため、この日は休息日。
ということで翌日早朝未明の暗い時間から…
途中の高速出口で降りて一か所目のポイントへ。
まずは現地入りする前に腹ごしらえ。
ピーク時間を外してたおかげかかなり空いていてすんなり入店。
ちょっとしたパニックがありながらも完食♪
最近は撮影が続いていたため、この日は休息日。
ということで翌日早朝未明の暗い時間から…
- 2023年6月29日
- コメント(1)
湾奧の今期最終パターンでヒット連発!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
プチ遠征が控えていたためこの夜は軽めに都内釣行。
おかっぱりでサクッと釣れる魚はいないかぁなと
上げのタイミングで魚探し。
昼間の陽射しはヤバいくらい暑いけど
風はまだ夏になっていないし、夜は風が吹けば涼しいくらいの隅田川。
小バチがそこそこ出ていて、それにたまに出る波紋を狙い。
時合も短そうなので最初…
おかっぱりでサクッと釣れる魚はいないかぁなと
上げのタイミングで魚探し。
昼間の陽射しはヤバいくらい暑いけど
風はまだ夏になっていないし、夜は風が吹けば涼しいくらいの隅田川。
小バチがそこそこ出ていて、それにたまに出る波紋を狙い。
時合も短そうなので最初…
- 2023年6月18日
- コメント(0)
まさかの〇〇〇出現(゚Д゚;)!!!多摩川デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
デイゲームがより一層楽しめる季節が到来!!
というのも、5月あたりから昼間の干満差がより大きく
特に干潮時の潮位が低いこともあって
夜だとあまり潮の動かない場所も流れが出たり
潮が引く分、ウェーディングの場合より先へと行けたりと
干満差の部分だけとってみてもメリットが大きい。
さらに梅雨時期ともあって雨後…
というのも、5月あたりから昼間の干満差がより大きく
特に干潮時の潮位が低いこともあって
夜だとあまり潮の動かない場所も流れが出たり
潮が引く分、ウェーディングの場合より先へと行けたりと
干満差の部分だけとってみてもメリットが大きい。
さらに梅雨時期ともあって雨後…
- 2023年6月14日
- コメント(0)
ヒラ打ちドリフトで釣る荒川デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
未だに台風後の濁りが取りきれない荒川。
上げのデイゲームに行ってきました。
場所によってはまだゴミも多いしどうかなぁと河口域へ。
多少ゴミは残っているものの、全然釣りできるレベル。
足元にはハクがちらほら見えるが、南風が強くなんともやりにくい。
上げが効いてくる時間帯。
カンナ15で広くタダ巻きで探ってい…
上げのデイゲームに行ってきました。
場所によってはまだゴミも多いしどうかなぁと河口域へ。
多少ゴミは残っているものの、全然釣りできるレベル。
足元にはハクがちらほら見えるが、南風が強くなんともやりにくい。
上げが効いてくる時間帯。
カンナ15で広くタダ巻きで探ってい…
- 2023年6月10日
- コメント(0)
終盤戦の湾奧パターンと時合後の魚探し
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
バチ抜けもかなりの終盤戦。
先日の釣行は隅田川からスタート。
満潮から下げ始めるタイミングで期待したが
バチが出てこない???
時間が経過し、そこそこ流れが効いてきた時間になっても
小バチが数匹見えた程度と激渋模様・・・
それでも沖側は出てるんじゃないかと目を見張っても
ライズが出ることはほとんどなく
レ…
先日の釣行は隅田川からスタート。
満潮から下げ始めるタイミングで期待したが
バチが出てこない???
時間が経過し、そこそこ流れが効いてきた時間になっても
小バチが数匹見えた程度と激渋模様・・・
それでも沖側は出てるんじゃないかと目を見張っても
ライズが出ることはほとんどなく
レ…
- 2023年6月9日
- コメント(0)
水濁りのシャロー壁際 チヌキューブ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
予想以上に降った大雨。
東京の河川も一時、氾濫危険水位を超えるなどした今回の雨によって
いまだに濁りが取れない湾奧です。
これによってアミが沸いたり、小魚の群れが入ったりする可能性が高いので
今後の状況推移に注意したいところ。
とはいえ、多少濁りが薄れてきたところで
クロダイの様子を見に夕方前の短時間釣…
東京の河川も一時、氾濫危険水位を超えるなどした今回の雨によって
いまだに濁りが取れない湾奧です。
これによってアミが沸いたり、小魚の群れが入ったりする可能性が高いので
今後の状況推移に注意したいところ。
とはいえ、多少濁りが薄れてきたところで
クロダイの様子を見に夕方前の短時間釣…
- 2023年6月8日
- コメント(0)
新シリーズ動画スタート!!【天草編】
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, news)
POP SEA CREWより
新たに、遠征釣行の動画をシリーズ化した
【the expedition】
がスタート
昨日公開されたep.1では
早春の天草編。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
今回はプロトのメガバンクとバンク82Sのヘビーウェイトモデル
を持ち込み釣りをしてきました。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
是非、ご覧ください。
https…
新たに、遠征釣行の動画をシリーズ化した
【the expedition】
がスタート
昨日公開されたep.1では
早春の天草編。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
今回はプロトのメガバンクとバンク82Sのヘビーウェイトモデル
を持ち込み釣りをしてきました。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
是非、ご覧ください。
https…
- 2023年6月7日
- コメント(0)
今年の魚影の濃さに期待!?デイゲーム港湾部のクロダイ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
大雨直前の今シーズン初めての、おかっぱりチヌキューブでクロダイ狙い
なかなか行くタイミングが作れずボートが先になってしまったが
今年のクロダイの多さはすでに実感済み。
上げ後半の湾奧港湾部へと向かうことに。
チヌキューブのおさらいを少し。
チヌキューブはあくまでもルアーである。
なのでエサとまったく同じ…
なかなか行くタイミングが作れずボートが先になってしまったが
今年のクロダイの多さはすでに実感済み。
上げ後半の湾奧港湾部へと向かうことに。
チヌキューブのおさらいを少し。
チヌキューブはあくまでもルアーである。
なのでエサとまったく同じ…
- 2023年6月3日
- コメント(1)
最新のコメント