プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (8)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (5)

2023年11月 (11)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (8)

2023年 4月 (10)

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:254
  • 昨日のアクセス:1623
  • 総アクセス数:20721697

散発的なイナっ子ボイルを攻略!

そこは意外なほど涼しかった。

この日も南風が強く吹き荒れ、やれる場所が限られるような風。

自宅の玄関を開ければモワっとした空気で

肌に湿気がまとわりつく。


そんな空気から脱するかのように向かったのは利根川。

久々にPSCオフィシャルクルーの椎名さんと釣りをしようというわけだ。
@
iisaosan


ちょっと早めに利根川周辺に着いたので

鯖の漬け丼をいただき


k8wmwrvrxnipfytfy44u_480_480-17310626.jpg

近くのカフェへ寄る。


そして訪れる夕マズメ。

陽が落ちるとかなり涼しく感じた利根川。

2viyhi5xfw3iznxpxidz_480_480-9507a17f.jpg

ここ最近、椎名さんの釣果を見ていると

【レクター71F】の釣果が多いのに気づかされる。

wscw3o2tpu3ja8fofx4o_480_480-12441c02.jpg

明らかに表層で釣っているのがわかる。


夕方、一目でイナッコが溜まっているポイント。

流れはかなり緩い。

ただ、イナッコが上流側から下って来るたびに

ボイルが連発する。

その一瞬のタイミングが過ぎると散ったイナッコに

所々出るボイル。


それを狙って試しに【ガルバ87S】をキャスト。

水面直下で引き波を立てて巻いてくるようなスピード感で

引いてくる。

ガルバは水面直下を沈めることなく水面ギリギリを引っ張るための

リップ付きシンキングペンシルだ。

引き波を微妙に立ててタダ巻きするスピードで引いてくると

あたかもイナッコが引き波を立てて追われて逃げる様をイミテートする。


そんなパターンでゴンッと一発目のバイトが出た。

tro7kp3msvfeuz5s53kd_480_480-d7ee9468.jpg


緩やかに流れが入るとヨレるような弱い潮目が発生し

その付近でも単発ボイルが出る。

岸に近いところは相変わらずイナッコが溜まっていて

イナッコが供給される度にボイルが出る。

その2つのタイミングとポイントをローテーションしながら

釣っていくと再び【ガルバ87S】のタダ巻きにヒット

fk6gg3k7avvofgxsmu5b_480_480-bf31a664.jpg55z22f4ga6u54vxtttvu_480_480-5889924a.jpg

試しにミノーを入れてみるが潜らせるとどうも反応がない。

また【ガルバ87S】に戻すと

岸から20mあたりを引いていたところで

ドンッと良いバイト♪

66rz97cuz488ae3kn44g_480_480-83e75c84.jpgik534j3tiejhptom2vtn_480_480-c2b537b5.jpg
(73cm)

その後はポイントをズラしながらやっていくと

椎名さんの【レクター71F】でボフッ

rjrfarwn2d85vxpwi4fa_480_480-1a5f81e4.jpgrdpfnzrjwcnbyg7p2ku2_480_480-9c191657.jpg

細かいトゥイッチを連続で入れてトップウォータープラグのように

水面で操ってバイトを誘うメソッド。


イナッコが回ってくる度にピンポイントでボイルが発生するようになると

そこを狙って【ガルバ73S】のタダ巻きで通していくと

地形変化が絡んだピンポイントでバイトが連発

7wmv9yeyhoo4x6okcuau_480_480-7bb02f37.jpg

イナッコ様様♪

さらに同じピンポイントでもう一発!!

ts4y8oo96djwkuvm3ncy_480_480-f9ebb872.jpg

そのピンポイントにイナッコが回ってくると

イナッコに着いて回ってきたシーバスなのか

そこにいてイナッコに反応している魚なのか

出るボイル。


キャストだけ気をつけて狙いすまして釣っていくと

ゴンッ

okh9hs5b9uavo45ir9gi_480_480-0fc63557.jpgmi64fwbatt5vkn2dszma_480_480-6c754386.jpg

休憩を挟んで

結局やめどころがわからず

朝マズメ(笑)


イナッコが動く時間帯。

そこで派手に出たのは椎名さんが巧みに操作する

【レクター71F】でした♪

vz5cdfku8ntwno264jm6_480_480-7f63807a.jpg


イナッコに着くシーバスも状況が色々。

だからこそ面白い部分がだいぶ残ってる。


釣り終わり何とも心地よい疲れ。

途中寝ることなく帰宅できました。

 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
[- 広告・PR -]
3cc5rd5kx4vrvhtsz958-de5f8e90.jpg

[- 広告・PR -]
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94ML マッチザバイトカスタム
svu7jkbvduggtd4xmj77-439d2b6b.jpg

リール
ダイワ・22イグジスト4000XH

s2fw2v26fzov6yaikfy7-31523ea3.jpg
ライン
東レ・パワーゲームシーバスPE200 1号
zbedigu55kofnajnj8s7-ff11aefd.jpg
リーダー

東レ・パワーゲームルアーリーダーフロロ 5号
ywyd8n5bjh8hdmsuc58a-884207a6.jpg


使用ルアー
POP SEA SCEW・レクター71F
POP SEA CREW・バンク82S(アイスブルーパール)
POP SEA CREW・ウィリップ87F
ダイワ・ガルバ73S(ハッピーレモン)
ダイワ・ガルバ87S(ホロレッドヘッド・トロピカルフラッシュ)


PEラインコーティング剤
ダイワ・PEシリコンリッチコート

ybjcz6y8zct22bcdnket-8f6598e1.jpg

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
fzg4akpxm9n4kh25bphn-8e5a1de0.jpg


スタジオオーシャンマーク HOOK REMOVER HR100SS-H R
o3f6vradjszjyhizeg7p-2681bd7b.jpg

プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
862tcnrsggff3cfmvhf7-22e46362.jpg
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
vjbh3fcyz9gghtjjwiei-639c0afe.jpg

ケース
ダイワ・UC-900DP(ノーマル) 防水ユニットケース 

ggdvb5ptghj4ncd4m6fh-fae87a22.jpg
替えフック
fimo・fimoフック

gs88mrpdsmheswthhanw-9dc1329a.jpg

コメントを見る