初代王者獲得成功!!
- ジャンル:ニュース
- (challenge (トーナメント), continue (釣行記), news)
ボートシーバスAbemaTV CAP 2016
無事終了しました!
村岡さん、レッドさん、鈴木さんと僕による
4人によるボートシーバス対決の末
初代王者を獲得することができました??
27日 10:00から行われた生放送。
この本番が天候等で中止になる可能性を
見越して差し替え用の素材録りと
プラを兼ねて大会の前々日にレッドさん…
無事終了しました!
村岡さん、レッドさん、鈴木さんと僕による
4人によるボートシーバス対決の末
初代王者を獲得することができました??
27日 10:00から行われた生放送。
この本番が天候等で中止になる可能性を
見越して差し替え用の素材録りと
プラを兼ねて大会の前々日にレッドさん…
- 2016年10月29日
- コメント(0)
時合の長い隅田川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜、下げの後半から隅田川へ行ってきました。
なかなか安定感のある秋の隅田川。
かなり潮位が下がったタイミングながら
足元や明暗、ストラクチャーをベイソールミノーで撃っていく。
辺りの川面にはそれほどたくさんのベイトの波紋等は見えないが
最初のポイントで意外と良いサイズがヒット!
この直後も1発掛けるも途…
なかなか安定感のある秋の隅田川。
かなり潮位が下がったタイミングながら
足元や明暗、ストラクチャーをベイソールミノーで撃っていく。
辺りの川面にはそれほどたくさんのベイトの波紋等は見えないが
最初のポイントで意外と良いサイズがヒット!
この直後も1発掛けるも途…
- 2016年10月25日
- コメント(2)
潮止まり前後のボイルラッシュ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜、満潮前の上げがきいているうちの荒川へ。
水面にはサッパとイナッコの両方がいて
サッパの量がかなり多い感じで
まずはコモモ110Sカウンターで様子を見る。
上げの当たる明暗に入れていくとすぐに反応。
20cmない(笑)
え”~~~ ・・・ と思いながらも
ルアーを変えながらカウンターと似たようなレンジで
…
水面にはサッパとイナッコの両方がいて
サッパの量がかなり多い感じで
まずはコモモ110Sカウンターで様子を見る。
上げの当たる明暗に入れていくとすぐに反応。
20cmない(笑)
え”~~~ ・・・ と思いながらも
ルアーを変えながらカウンターと似たようなレンジで
…
- 2016年10月24日
- コメント(2)
まだまだ河川内トップ連発中!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今の陽気があと2ヶ月くらい続いてくれたらいいのに・・・
と思う今日この頃です・・・
この日は午後の明るい時間から荒川へ。
夕方からの暗い時間も楽しんじゃとうと
ヘッドライトも持参。
しかし・・・
ポイントに着くなりボイル勃発!
追ったイナッコの群れにボフッ!と出て
逃げ延びた周りのイナッコが勢いよく飛び散…
と思う今日この頃です・・・
この日は午後の明るい時間から荒川へ。
夕方からの暗い時間も楽しんじゃとうと
ヘッドライトも持参。
しかし・・・
ポイントに着くなりボイル勃発!
追ったイナッコの群れにボフッ!と出て
逃げ延びた周りのイナッコが勢いよく飛び散…
- 2016年10月23日
- コメント(1)
イワシ入ってます港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
結構しっかりイワシが目視できるようになった港湾部。
先日は午後の明るい時間に釣行です
朝よりなんだかんだ濁りが入りやすい午後、
回遊待ちではなく、
ざっくりとしたそれなりの規模の地形変化についた
複数の魚を狙って
シュナイダー28gで広範囲に探っていく。
中層よりも下を意識して通すようにしながら
探ってい…
先日は午後の明るい時間に釣行です
朝よりなんだかんだ濁りが入りやすい午後、
回遊待ちではなく、
ざっくりとしたそれなりの規模の地形変化についた
複数の魚を狙って
シュナイダー28gで広範囲に探っていく。
中層よりも下を意識して通すようにしながら
探ってい…
- 2016年10月21日
- コメント(1)
秋の夜川に魚と遊ぶ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
デイもナイトも絶好調の荒川です!
この日はゐっぺゐさんと釣行。
かなり冷え込んだが大丈夫か・・・
上げが効いたころにポイントへ。
ベイトがしっかり入ってるか入ってないかは
その日その場所次第だけど川の中に入るなり
すでにドシャローにサッパの気配。
まだ届かない流れの走っているところではボイルが一発。
それ…
この日はゐっぺゐさんと釣行。
かなり冷え込んだが大丈夫か・・・
上げが効いたころにポイントへ。
ベイトがしっかり入ってるか入ってないかは
その日その場所次第だけど川の中に入るなり
すでにドシャローにサッパの気配。
まだ届かない流れの走っているところではボイルが一発。
それ…
- 2016年10月18日
- コメント(2)
澄潮デイゲーム港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
いや~港湾部もすっかり秋の潮になっちゃいましたね・・・。
潮もすっかり澄んじゃって
それはそれは見切られそうなことこの上なし。
でも、しっかりイワシが入っているだけあって
魚は確実にいる。
最初のポイントではストラクチャーや
透明度が切れるラインの地形変化、
深いところなどを探りながら
シャローの地形変化…
潮もすっかり澄んじゃって
それはそれは見切られそうなことこの上なし。
でも、しっかりイワシが入っているだけあって
魚は確実にいる。
最初のポイントではストラクチャーや
透明度が切れるラインの地形変化、
深いところなどを探りながら
シャローの地形変化…
- 2016年10月14日
- コメント(0)
長期休暇の出来事
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々のfimo更新です。
ここ2週間ちょっとほど 色々とバタバタしてまして
人生2度目の引っ越しでかなり慌ただしくしてたので
取材やロケ以外の釣りに思うように時間が割けず
こんなに長い時間釣りしなかったのは懐かしいくらい昔です(笑)
まぁ長期休暇的な感じで(笑)
体制を整えるのにも時間がかかりますね。
まだ手…
ここ2週間ちょっとほど 色々とバタバタしてまして
人生2度目の引っ越しでかなり慌ただしくしてたので
取材やロケ以外の釣りに思うように時間が割けず
こんなに長い時間釣りしなかったのは懐かしいくらい昔です(笑)
まぁ長期休暇的な感じで(笑)
体制を整えるのにも時間がかかりますね。
まだ手…
- 2016年10月13日
- コメント(0)
最新のコメント