イナっ子つきの利根川シーバスを狙う!
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
先日は利根川へ釣行してきました!
近日中の発売を控えているバンク120Sも
背中にしっかりロゴが入り量産モード
夕方、イナっ子が溜まるシャローエリアへ。
イナっ子の気配が濃厚であちこちの水面にイナっ子の波紋が。
流れが効きだすとイナっ子の群れが若干ザワつきはじめ
表層を引っ張っていたメガバンクにゴンッ
その後…
近日中の発売を控えているバンク120Sも
背中にしっかりロゴが入り量産モード
夕方、イナっ子が溜まるシャローエリアへ。
イナっ子の気配が濃厚であちこちの水面にイナっ子の波紋が。
流れが効きだすとイナっ子の群れが若干ザワつきはじめ
表層を引っ張っていたメガバンクにゴンッ
その後…
- 9月29日 18:30
- コメント(0)
ベイト豊富で港湾シーバスが連発!!イワシ、サッパ、イナッコetc
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
真夏からベイトだけは豊富だった港湾部。
毎年、暗くなると必ず大量のイナッコが浮いて
ところどころのイナッコの塊にボイルが頻発するんだが、
そんな定点観測ポイントもシーバスのボイルは極々わずかだった夏。
小型のサッパもずっと入っていても、条件が合わないと
魚も着かず、適当にやっていても
なかなか食わないと…
毎年、暗くなると必ず大量のイナッコが浮いて
ところどころのイナッコの塊にボイルが頻発するんだが、
そんな定点観測ポイントもシーバスのボイルは極々わずかだった夏。
小型のサッパもずっと入っていても、条件が合わないと
魚も着かず、適当にやっていても
なかなか食わないと…
- 9月17日 09:00
- コメント(1)
清流域のデイゲームで使うメガバンク!!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
先日は遠征釣行で北陸へと飛ぶことに。
釣りに行ったのは海から離れた清流域。
前情報では比較的小型のルアーで釣れていたという話もあったが状況は一変。
雨の影響もあってか、濁りも入っていた。
河原で見つけた瀕死の鮎。
バンク82Sをメインにカンナ15で探りきれないところをカバーしてと思っていたが、ある…
釣りに行ったのは海から離れた清流域。
前情報では比較的小型のルアーで釣れていたという話もあったが状況は一変。
雨の影響もあってか、濁りも入っていた。
河原で見つけた瀕死の鮎。
バンク82Sをメインにカンナ15で探りきれないところをカバーしてと思っていたが、ある…
- 8月31日 18:00
- コメント(0)
秋の新製品「BANQ 120S」のカラーラインアップ
- ジャンル:日記/一般
- (POP SEA CREW)
POP SEA CREWで10月発売予定のメガバンクこと【BANQ 120S】のカラーラインアップが決定しました✨✨
[BANQ 120S製品ページ]
https://popseacrew.com/banq/120s/
[SPEC]
全長:120㎜
重量:46g
フック:#1
リング:#4
タイプ:シンキング
アクション:スラローム
レンジ:20~100cm
その計8色のカラーラインアップを1つずつ紹…
[BANQ 120S製品ページ]
https://popseacrew.com/banq/120s/
[SPEC]
全長:120㎜
重量:46g
フック:#1
リング:#4
タイプ:シンキング
アクション:スラローム
レンジ:20~100cm
その計8色のカラーラインアップを1つずつ紹…
- 8月18日 17:30
- コメント(0)
夏潮の港湾部 ボトム攻略で連発!
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
今年もあまり梅雨らしくなく少ない雨が続いてる湾奧。
それとは逆に暑い夏がついに始まったかといわんばかりの
気温と蒸し暑さ。
しばらく前から潮はすっかり夏の色をしていて
イナッコ、サッパ、コノシロとベイトは申し分ないほどいる。
下げのタイミングで港湾部へ向かうとシャローにはクロダイだらけ
イナッコの群れが…
それとは逆に暑い夏がついに始まったかといわんばかりの
気温と蒸し暑さ。
しばらく前から潮はすっかり夏の色をしていて
イナッコ、サッパ、コノシロとベイトは申し分ないほどいる。
下げのタイミングで港湾部へ向かうとシャローにはクロダイだらけ
イナッコの群れが…
- 7月8日 20:00
- コメント(1)
ハクパターンの利根川シーバス釣行記
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
今回はちょっと足を延ばして利根川へ!
途中の高速出口で降りて一か所目のポイントへ。
まずは現地入りする前に腹ごしらえ。
ピーク時間を外してたおかげかかなり空いていてすんなり入店。
ちょっとしたパニックがありながらも完食♪
最近は撮影が続いていたため、この日は休息日。
ということで翌日早朝未明の暗い時間から…
途中の高速出口で降りて一か所目のポイントへ。
まずは現地入りする前に腹ごしらえ。
ピーク時間を外してたおかげかかなり空いていてすんなり入店。
ちょっとしたパニックがありながらも完食♪
最近は撮影が続いていたため、この日は休息日。
ということで翌日早朝未明の暗い時間から…
- 6月29日 11:00
- コメント(1)
まさかの〇〇〇出現(゚Д゚;)!!!多摩川デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
デイゲームがより一層楽しめる季節が到来!!
というのも、5月あたりから昼間の干満差がより大きく
特に干潮時の潮位が低いこともあって
夜だとあまり潮の動かない場所も流れが出たり
潮が引く分、ウェーディングの場合より先へと行けたりと
干満差の部分だけとってみてもメリットが大きい。
さらに梅雨時期ともあって雨後…
というのも、5月あたりから昼間の干満差がより大きく
特に干潮時の潮位が低いこともあって
夜だとあまり潮の動かない場所も流れが出たり
潮が引く分、ウェーディングの場合より先へと行けたりと
干満差の部分だけとってみてもメリットが大きい。
さらに梅雨時期ともあって雨後…
- 2023年6月14日
- コメント(0)
ヒラ打ちドリフトで釣る荒川デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
未だに台風後の濁りが取りきれない荒川。
上げのデイゲームに行ってきました。
場所によってはまだゴミも多いしどうかなぁと河口域へ。
多少ゴミは残っているものの、全然釣りできるレベル。
足元にはハクがちらほら見えるが、南風が強くなんともやりにくい。
上げが効いてくる時間帯。
カンナ15で広くタダ巻きで探ってい…
上げのデイゲームに行ってきました。
場所によってはまだゴミも多いしどうかなぁと河口域へ。
多少ゴミは残っているものの、全然釣りできるレベル。
足元にはハクがちらほら見えるが、南風が強くなんともやりにくい。
上げが効いてくる時間帯。
カンナ15で広くタダ巻きで探ってい…
- 2023年6月10日
- コメント(0)
終盤戦の湾奧パターンと時合後の魚探し
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
バチ抜けもかなりの終盤戦。
先日の釣行は隅田川からスタート。
満潮から下げ始めるタイミングで期待したが
バチが出てこない???
時間が経過し、そこそこ流れが効いてきた時間になっても
小バチが数匹見えた程度と激渋模様・・・
それでも沖側は出てるんじゃないかと目を見張っても
ライズが出ることはほとんどなく
レ…
先日の釣行は隅田川からスタート。
満潮から下げ始めるタイミングで期待したが
バチが出てこない???
時間が経過し、そこそこ流れが効いてきた時間になっても
小バチが数匹見えた程度と激渋模様・・・
それでも沖側は出てるんじゃないかと目を見張っても
ライズが出ることはほとんどなく
レ…
- 2023年6月9日
- コメント(0)
新シリーズ動画スタート!!【天草編】
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, news)
POP SEA CREWより
新たに、遠征釣行の動画をシリーズ化した
【the expedition】
がスタート
昨日公開されたep.1では
早春の天草編。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
今回はプロトのメガバンクとバンク82Sのヘビーウェイトモデル
を持ち込み釣りをしてきました。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
是非、ご覧ください。
https…
新たに、遠征釣行の動画をシリーズ化した
【the expedition】
がスタート
昨日公開されたep.1では
早春の天草編。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
今回はプロトのメガバンクとバンク82Sのヘビーウェイトモデル
を持ち込み釣りをしてきました。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
是非、ご覧ください。
https…
- 2023年6月7日
- コメント(0)
最新のコメント