プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:495
  • 総アクセス数:7148750

一人Perfect Journey 相模川編 その2

遠征動画撮影の予定でしたが台風で中止に。

丸っと3連休の予定が空いたので、今後の遠征へのトレーニングにもなるかとカメラマンはいないけど、サイズ狙いで『一人Perfect Journey 相模川編』として孤軍奮闘してきました。


 
 DAY2 小潮 


前日のベイトの観察では鮎かイナッコが有望かなという結論だった。


結論というより消去法ではありますが(^^;;


ただ、鮎をメインベイトとして考えた場合は昨日のログでも書いた様に流れが不足気味。

晩秋の鮎ならば泳ぐ体力も失っているのでこの日のような流れでも全然オッケーなんだけど、9月の今の時期の相模川の鮎はまだまだ元気。
 たとえ未成熟の鮎であっても気温が安定してきた今の時期は纏まった雨でも降らない限りシーバスを寄せるほどの数の鮎が流されるなんて事はない。



濁りもなくなった今、そんな状態の鮎にデカイシーバスが着くのだろうか?

僕の個人的な考えでは、大きくなればなるほどそれを狙い撃つ為には『必然性』というのが重要になってくると考えてます。

要は『いかに楽にエサを食えるか?』その状況を突き詰めて行った先にデカイシーバスが居る、という考え方です。


『この時期は◯◯パターン』という大雑把な感じで同じ所に通い詰める方法や、何となくの日々の釣行でもデカイ奴は出たりもする。しかし、しっかりと狙い撃ち!となるとやっぱり『必然性』の状況が必要になってくる。

偶然ではなく必然的に釣る訳だから当たり前と言えば当たり前なんですが、
『このタイミングでベイトが移動して〜』『このブレイクで待ち構えていた所にベイトが移動して来て〜』って事が読める所にデカイシーバスが着いている様に僕は思う。

というより、そうじゃなければ『狙う』にならない。文字で書くと禅問答のような話になっちゃうけど・・(^^;;





とか言いながらも結局この夜のスタートは鮎場からスタートしてみました。


自分が気付けていないだけで『ここは!』という流れがあるかもしれない。

もう一度丁寧に流れを感じながら探り歩いて回ります。


・・ないな。


前日以上に動きが緩慢な潮なので変化が乏しい。これならいっそ上げ潮の方が場所が絞り易い。




移動先は前日イナッコがそこそこピチャっていたイナッコ場その1。



前日イナッコが溜まりそうな場所は4箇所見て回った内、シーバスを呼び込めそうなベイト濃度の場所は2箇所だった。


イナッコ場その1に入ってみると前日よりも低い潮位のせいなのか、イナッコの濃度が前日と比べたらかなり薄くなっていた。



抜けた?



訳がない。潮位が低くなって移動したのでしょう。一応一通り簡単にルアーを通してみたけど反応なし。


周囲に人も居ないのでザブザブ入って行って地形チェック。

ホーム河川なのでほぼ地形は把握しているけど、どういう経路でイナッコが移動するかなぁと地形を観察してみた。


移動。



イナッコ場その2。
この場所も前日にある程度まとまってイナッコがいた場所。

ここも前日よりも低い潮位でのエントリーだけど、ベイト量はそれほど変化が見られない。
その1と比べると幾らか水深があるからだと思う。

この場所は結果だけ見ると点なんだけど、ウェーディングで入って行って点在するその点を多く打つと釣果を得られ易い場所。
簡単に言うとウェーディングしながらランガンしていくと良い場所。


僕がこの場所に入る時は、より沖までウェーディング出来るもっと干満差が大きい時が多い。

でもそれは固定概念なのかもしれない。と、この場所もじっくり地形を確認したり、ベイトの動きを観察したりしながらキャストしていたけど反応はなし。



ここでタイムアップ。
2日目の夜は3時間半川辺を歩きまくったけど1バイトも得られないまま終了となった。


ヤベェ。

普通のサイズで良いから欲しくなって来た・・

心が折れそうです・・(^^;;


続く。




 

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ