プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:203
- 昨日のアクセス:593
- 総アクセス数:7413121
▼ 2015高知アカメ遠征その4
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
下から出てきたのか?それとも足元のえぐれにいたのか?
止めた方が良かったのか?
それとも8の字か?
一旦ロッドを仕舞って風呂に向かっている最中も先ほどの光景が頭から離れない。
でも魚はいる! これは楽しみな展開だ!!
そしてこの日はもう一つ昼の楽しみが待っていた。
最近アカメという魚を少しでも意識したことがある人は必ず見たことがあるでしょう。

デジタル魚拓のパープルヘイズ。
魚を傷つける事無くかっこよく魅せる魚拓を製作してくれるデザインオフィスだ。

そんなパープルヘイズさんのギャラリーを見学させて頂きました。

これは120cmオーバーのモンスター。
実際にこうやって手を腕をかざしてみると未知なる怪物感がハンパない。
この日お仕事だった為パープルヘイズ代表の弘瀬さんとはお会いできなかったが、アカメと言えばこの方

ヒデはやし先生!!
ギャラリーで待ち合わせさせて頂きました♪
そこに山梨ご夫妻を加えて暫しアカメ談義。
ギャラリーには過去にメモリアルアカメを釣った方々のルアーも展示してあるのでアカメ談義をするのにこれ以上の場所はないって雰囲気です。
ここでヒデさんにアカメという魚の追い方?アカメゲームの組み立て方を聞かせて頂いた。
アカメという魚を『仮想シーバス』『仮想クロダイ』ではなく『アカメ』としての戦略を聞くのは非常に新鮮で為になった。
これまで2年前からヒデさんとはイベントの時に何度かお話をさせてもらっているけど、僕とムロが実際のフィールド情報を欲していない、自分たちで追いかけたいって事を言葉なくとも察してくれて
僕たちの冒険心、推理などの邪魔をしないようにと見守っていてくれていた。
パープルヘイズの弘瀬さんもそうだが『欲しい情報があったらいつでも聞いて』とアウェイから来ている僕たちを見守ってくれている。
それでいて僕らが遊んでいる期間トラブルがないように気も使ってくれる。こんなに恵まれた環境はなかなか無い。
なのでイベントでお会いするたびアカメの話はさせてもらっていたけど実際に具体的なフィールドの話をヒデさんとするのは今回が初めてでした。
ゲームの組み立て方など為になるお話ありがとうございました!!
濃密な時間はあっという間に過ぎてPM4時。
各々がそれぞれのアカメを目指してパープルヘイズギャラリーを後にした。
夕マズメ。
僕とムロは本来初日から入ろうと思っていたシャローのポイントへ。
少し沖で凄まじい量のボラがジャンプしている。軽くウェーディングしてムロはボラを直撃できる立ち位置、僕はそこから伸びるシャローの岬へと立った。
ダパーン!!!
アカメか!?
と思って振り向くと直ぐ近くの高台から小学生が海に飛び込んで遊んでいる(笑)
釣り人としては『勘弁してくれ!』な光景だけど僕も子を持つ父親。普段関東に住んでいると自然と体当たりで遊ぶ子供の姿などお目にかかれない。
その光景を微笑ましくさえ思えた。
この光景でさえアカメやその他の魚にとっても日常の1コマなのだろう。きっとアカメの活性に影響を及ぼすものではない。・・・ハズ(笑)
空が夜に包まれるといよいよ僕らの集中力も上がってきた。
がそれとは裏腹に夕方あれだけ居たボラの姿が明らかに薄くなってきた。上げ潮なので暖かい水が差して来るかと思い、膝下の水温にも気を配っていたけど一向に暖かい水が差して来る気配はない。
とにかくゴミ(葉っぱ系ね)がよく流れてくる。
やはりシャローは大雨の影響で川の水が強いようだ。21時30分の満潮までキャストを続けてみたが状況が好転することはなく魚からのコンタクトはなかった。
満潮からの下げは午前中にチェイスがあったエリアに移動した。
しかしこちらも不思議なもので昼間はボラやメッキなどの魚っ気があったのが嘘のように静まり返っている。
水面、ボトムを攻め続けるけど魚が触れることがなく夜明けを迎える・・・・。
やはり仮眠を取る時間がもったいない気がしたけどもう最終日の日が昇る。
安全に運転する為にも体力の回復は大事。車に戻り仮眠を取った。
・・・・・
・・・・
目が覚めるとすっかり朝。4時間は寝ただろうか?
かなり身体が回復している。
とりあえず朝食をとりながら作戦を立てる。
日曜日の夕方に神奈川に帰る為に最終日は夜12時までとして、そこから仮眠を少し取り帰路に着くというスケジュールに決まった。
昼間の時間帯は昨日チェイスがあったエリア。夜は・・・また釣りをしながら考えよう。
100gバイブとZBL15HD-Fのローテーションで攻めていく。
ムロはアカメ用バイブという平塚キャスティングで売っていた35gくらいのバイブを中心に探っていく。
ヒュン! ヒュン! ヒュン!
と前日反応があったアクションで攻めていく。
潮は上げ潮でどんどん潮位は上がってきているのに全く反応がない時間が続く。
開始から3時間以上経った時
カ
という例の感触。
ヒュヒュン!!
ヒュヒュン!!
ヒュヒュン!!
少しテンポを変えてみた。
今までは1ピッチ毎にダートさせるようにジャークしていたけどバイブがギラギラ!!っとよりフラッシングするようにしてみる。
・・・・・
・・・・
テンポを変えて10投ほどしてみるが反応なし。
ピュン!
ピュン!
ピュン!
1ピッチ毎のダートに戻してみた。
ピュン!
ピュン!
ピュン!
3投ほどしたところで
カ
またルアーに何かが触れた。
やっぱりこのテンポな・・・・
今度は見えた!!
深場から垂直上昇するようにアカメが出てきた!!!
ルアーに食いつ・・・・・
・・・・かない!!!
Uターンして深場に戻っていこうとするアカメ
すぐさまフォローで水面を8の字!!!!
ルアーを水面でパシャバシャと飛沫を上げるように8の字!!!
1秒ほどホバリングした後そのままス~と消えて行った。
何で食わない!!!!
あ~~~悔しい!!!!!
今回のアカメは目測で前日よりもう1周り小さく80~90cmくらいだったように思う。
『ぐああああ!!』と声を出したことにより『追ってきた?』とムロ。
俄然テンションは上がる!
水潮が入り厳しい中で2日連続でチェイスを目撃出来たってことはど真ん中といかないまでもこの攻め方が一定の効果を発揮しているのだろう。
去年このジャークで食ってきた時は濁りがもっと強かった。
水の透明度の問題か?
でも追ってきている。口も使おうとしている。やつらは水面に追い込んだと思ったのだろう。
それなら光量の少ないもう少し深いところで足元のブレイクに追い込んだと思い込ませればイケるか!!!
あい。根がかりますた@@@
その後潮が下げ始めると投げども投げども全く反応がない。
夕マズメ前。
ムロと最後の作戦会議に入る。
高知県遠征残り時間あと7時間。
続く。
☆★☆★☆【 告知 】☆★☆★☆
10月10日(土)上州屋戸塚原宿店にてトークイベントを開催します。
限定ルアー販売や抽選で素敵なプレゼントも♪♪
詳細は上州屋戸塚原宿店のブログにて掲載
http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=165&no=290978#tab
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
《デイゲーム》
【Rod】TENRYU SPIKE Yellow Tail SK802YT
【Reel】DAIWA カルディアKIX4000
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 2.5号
+ナイロン90LB
【Lure】ハンドメイド100gバイブ
【Hook】カルティバ 2/0
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》ロックショアベスト
+ランバーサポートベルト
《ナイトゲーム》
【Rod】TENRYU TestRod
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1.2号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 25lb
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》ロックショアベスト
《Waders》トライアルブーツフットウェーダー
+ランバーサポートベルト
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月のメディア掲載東京中日スポーツ新聞 本日31日(月)発売
9月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞
14日(月) 28日(月)
- 2015年9月12日
- コメント(11)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 5 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 6 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 18 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント