プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:398
- 昨日のアクセス:519
- 総アクセス数:7424565
▼ 熟成限界はいつ?

さて食材求めて土曜の夜に釣ってきたヒラスズキを日曜の夜にありがたく頂きます。
もう食材としては特上クラスの魚でした♪
今回は内臓系を食べる予定はなかったので、釣り上げた後血抜きして持って帰る時にウロコと内臓を現場で処理していきましたが・・・

脂がノッているとか言うレベルじゃないくらいノリノリの脂(笑)
もうプルンプルンどころではなくトゥルントゥルンです(^^;)
どんな料理で食おうかな~~♪と考えていたら嫁さんから『テンションの上がる刺し盛り』のリクエスト。
我が家のテンションの上がる刺盛りとは『適当に更にペっと盛るのではなくちゃんと見栄え良く盛り付けた刺身』のこと(笑)

娘たちがプリキュアを見ている間にとりあえず捌く。

今回背骨は汁物を作りたかったので頭と尻尾を残して背骨も分断。

もう脂も乗ってるし角がピンピンなほど身のプリプリ感も半端ないです♪♪

ノーマル刺身の他に昆布〆

漬けを仕込み、ノーマル刺身はピチッとシートでクルリンパ♪
昼間は家族で平塚運動公園に行き水浴び、アスレチック、ポニー乗馬、etc と大人が熱中症になりそうなほど遊びまくって夕方から夕飯の準備♪

頭と尻尾を皿に並べて~~

大根でツマを作り~~

皮付きの身を~~

バーナーで皮を焼くべし!!

画像ではよくわかんないけど昆布〆もほんのりと飴色が着いていて良い感じ♪

漬けも仕上がっている♪

背骨やハラスで汁物を作り~~

皮を湯がいたものは酢味噌で頂きます♪

それぞれフォーメーションに着いていただき~~

ヒラスズキの刺身盛り合わせ完成~♪
皿の都合上で頭と尻尾がすんづまった感はあるけど良い感じで出来ました♪

焼き皮造りが甘くて超旨い!!
僕も家族も大満足な夕飯になりましたが・・・・
普段ちゃりさんのログとか見てるとやっぱり寝かした熟成した刺身ってのも食べたいなと最近思うわけですよ。
日曜日に食べるとしたら3~4日寝かせるとして水曜日か木曜日に釣れば良い訳ですね。
でも世のお父様方って土日の釣りが多いと思うのですよ。
土曜日釣って水曜日とかに食べる・・・・。
でも家族揃って夕飯食べられる時間に帰れるのか?
ちなみに我が家はまだ子供が小さいので夕飯が18時半ごろ。
僕はその時間にはなかなか帰れない。世のお父様方も当然もっと遅い帰宅時間の人も多い。
家族揃って熟成刺身を楽しむ・・・釣りは土曜日・・・・。
1週間も寝かせることなんて出来るのか??
料理上手な方、世のお父様方が『熟成刺身を揃って楽しめる』方法を教えてください♪
- 2015年7月23日
- コメント(13)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント