プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:231
- 昨日のアクセス:782
- 総アクセス数:7425863
▼ 房総ドライブ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
SAURUSからテストロッドが仕様を変更して戻ってきました♪
仕事が忙しくなかなか釣りに行けてませんがテンションは上げアゲアゲです(^^)
2月9日(木)
本日は松さんと房総半島ドライブ。
深夜に湘南を出発して所々で釣りしながら南下していき、最終目的地は南房総のヒラ狙い!
波も良さそうなので超期待していたのですが・・・
昼から急な仕事が入ってしまったので南房総に居れるのはAM9:00まで。
とりあえず磯に入るのは朝マズメの明るくなってからにしようってことで、内房各所をちょっとずつ狙いながら南下していく。
釣果は運次第って感じで気の向くままに途中下車した漁港。
まずは地形チェックで重たいものから。
良い潮目が入っている。恐らくブレイクになっているのだろう潮目。
ボトムにはウィード。所々に生えているようだけど丈はそんなに長くないようだ。
船道の最深部に着底させてウィードの丈ギリギリのレンジを探ってみると・・・
グン!
幸先良くヒット♪

78cm♪ 探検気分のドライブ釣行でこんなナイスフィッシュに出会えたのだから最高です♪
ロッドのスペックについてはまた後日ログアップしますが、最終プロト?の今回はデザイン部分も大詰めに入りグリップはコルク。
自分の腕として長く使って欲しいという願いも今回のコンセプトにはあるのでコルク。 好き嫌いはあるとは思いますが、使えば使うほど味わいが出て自分との歴史が刻まれる・・・僕はそんなコルクグリップが大好きなのでコルクを選択させていただきました(^^)
そしてリリース直後にもう一丁連発!

70cm前後。
潮目を絡ませて喰わせた1本。銀ピカボディーが眩しい1尾♪
しかし、後が続かない。
恐らく朝までこの場所で粘ればかなり期待できそうな雰囲気ではあったけど、この日の最終目的は南房総のヒラなのでこの漁港は1時間ほどで後にしました。
その後初めて入る場所を優先的に見て回り、南房総到着♪
激寒い中『寒み~~!!!!』を連呼して大笑いしながらウェットに着替える。 寒すぎて笑いがこみ上げてきます(^^;)
良いサラシが出ていて雰囲気は最高だったのですが、明るくなってから2時間強やったところでタイムアップのAM9:00。
残念ながらヒラからの反応は得られませんでした。

コーヒーを差し入れに来てくれたzoomerさん♪
ありがとうございましたm(_ _)m
帰りはフェリーでのんびりクルージング。
半日しかない休日でしたが最高にリフレッシュできた素敵な釣行。
松さん ありがとうございました♪
*****************本日のタックル*******************
ロッド : SAURUS ブラックフィン9.4
リール: DAIWA NEWセルテート3000
ライン : ヨツアミ G-soul WX8 20lb 1.2号
ルアー: 湾ベイト
ライフジャケット : Anglers Design エクストリームⅠ
グローブ : Anglers Design ストレッチウォーマーグローブ5切り
********************************************

私達は釣りを通して募金活動を行っています。
ステッカー募金プロジェクトを展開中です。
仕事が忙しくなかなか釣りに行けてませんがテンションは上げアゲアゲです(^^)
2月9日(木)
本日は松さんと房総半島ドライブ。
深夜に湘南を出発して所々で釣りしながら南下していき、最終目的地は南房総のヒラ狙い!
波も良さそうなので超期待していたのですが・・・
昼から急な仕事が入ってしまったので南房総に居れるのはAM9:00まで。
とりあえず磯に入るのは朝マズメの明るくなってからにしようってことで、内房各所をちょっとずつ狙いながら南下していく。
釣果は運次第って感じで気の向くままに途中下車した漁港。
まずは地形チェックで重たいものから。
良い潮目が入っている。恐らくブレイクになっているのだろう潮目。
ボトムにはウィード。所々に生えているようだけど丈はそんなに長くないようだ。
船道の最深部に着底させてウィードの丈ギリギリのレンジを探ってみると・・・
グン!
幸先良くヒット♪

78cm♪ 探検気分のドライブ釣行でこんなナイスフィッシュに出会えたのだから最高です♪
ロッドのスペックについてはまた後日ログアップしますが、最終プロト?の今回はデザイン部分も大詰めに入りグリップはコルク。
自分の腕として長く使って欲しいという願いも今回のコンセプトにはあるのでコルク。 好き嫌いはあるとは思いますが、使えば使うほど味わいが出て自分との歴史が刻まれる・・・僕はそんなコルクグリップが大好きなのでコルクを選択させていただきました(^^)
そしてリリース直後にもう一丁連発!

70cm前後。
潮目を絡ませて喰わせた1本。銀ピカボディーが眩しい1尾♪
しかし、後が続かない。
恐らく朝までこの場所で粘ればかなり期待できそうな雰囲気ではあったけど、この日の最終目的は南房総のヒラなのでこの漁港は1時間ほどで後にしました。
その後初めて入る場所を優先的に見て回り、南房総到着♪
激寒い中『寒み~~!!!!』を連呼して大笑いしながらウェットに着替える。 寒すぎて笑いがこみ上げてきます(^^;)
良いサラシが出ていて雰囲気は最高だったのですが、明るくなってから2時間強やったところでタイムアップのAM9:00。
残念ながらヒラからの反応は得られませんでした。

コーヒーを差し入れに来てくれたzoomerさん♪
ありがとうございましたm(_ _)m
帰りはフェリーでのんびりクルージング。
半日しかない休日でしたが最高にリフレッシュできた素敵な釣行。
松さん ありがとうございました♪
*****************本日のタックル*******************
ロッド : SAURUS ブラックフィン9.4
リール: DAIWA NEWセルテート3000
ライン : ヨツアミ G-soul WX8 20lb 1.2号
ルアー: 湾ベイト
ライフジャケット : Anglers Design エクストリームⅠ
グローブ : Anglers Design ストレッチウォーマーグローブ5切り

********************************************

私達は釣りを通して募金活動を行っています。
ステッカー募金プロジェクトを展開中です。
- 2012年2月10日
- コメント(16)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 7 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント