プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:114
  • 昨日のアクセス:1636
  • 総アクセス数:7143051

オーシャングリップ改造日記その5


c77edjzjx3ec5g8s7pre_480_480-ea45519e.jpg
さてグリップが出来上がったあっちゃんのオーシャングリップ。


本体をバラシにかかります。

こういう明らかにバネが入っていそうな物をバラす時は先ずは外観からよ~く観察してバネの位置をイメージしておかないと、ネジを外した瞬間にビョ~~ン! あ!どこいった!? ってなりかねません。


よ~く観察してみると・・・・




gmx7jfz4fcmjct2uxa3g_480_480-f599f27b.jpg
バネ見えた♪

zua3j7wopwozpxi4uyu2_480_480-98856118.jpg
グリップ芯棒のネジを外して・・・
トリガー直近のネジを外しすのですが、バネがいるのはこの部分。ビョ~~ン!を警戒しながら慎重に作業しますが・・・


xuvtxf3nhorhn58v99kj_480_480-babef327.jpg
シュコ。

??ビョ~~ンないです。 このネジでバネが止まっているようで、明らかにビョ~~ン!を防止した作り。ここでも考え込まれた設計に感動します(^^)

vnkae2p6z8c2ig389nnd_480_480-d885ad90.jpg
あ、ネジの下に小さいワッシャーが介在しているのでこれはなくさないように注意です。


jd4hhwtzm7rnpghjsn48_480_480-27bef62c.jpg
魚を挟む部分(キャッチ部分と仮称)のネジを外すと・・パカッ♪
とオーシャングリップの分解完了です。



yjjyrwhf2xx3s9tdbyfa_480_480-6a3c25ba.jpg
対摩耗性を上げるためにスリット部分にはアルミではなく別の金属のパーツが組み込まれていますね。 アルミで軽いけど経年劣化には強い構造が伺えます(^^)



で、肝心の改造ですが・・・・



あっちゃんをはじめ楽しみにしていた皆様申し訳ないです。
結果として本体内部の改造は断念しました。


gw5zraujjs77vt2676bm_480_480-4a4c4342.jpg
初めはこのトリガー部分に鹿角を貼って・・・キャッチ部分にも・・・なんて考えていたのですが、ご覧のようにトリガー部分の厚みが薄く本体との遊びが少ない為、鹿角を貼ろうとするとトリガーのプラを削り込まなくてはいけません。


g6dejbxpmcs7zr5vaaa8_480_480-3a4895fc.jpg
しかしトリガーのプラは穴が開き肉抜きされているため、削り込んでいくと実用強度にかなり不安が残ります。


自分のものならば改造後に壊れても直ぐに自分でリペアー出来ますが、これはあくまで他人様のグリップ。その都度送ってもらわなければ修理ができず、また修理の期間中持ち主のあっちゃんがグリップが使えないということになってしまいます。


よって、今回は改造を断念して内部のクリーニングを行って終了としました。


72xktcdc5vvvr222xine_480_480-d29f74d6.jpg

とはいえ、今回の改造でオーシャングリップの作りの良さはわかりましたので、近いうちに僕もオーシャン買って改造しちゃおうかな~~なんて虫が騒いでおります(^^)

 

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ