プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1012
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:7419943
▼ 続・ボガグリップ改造日記
- ジャンル:日記/一般
- (オーシャングリップ改造日記)
さてウッドチューンを施した僕のボガグリップ。

過去の改造はコチラ
グリップエンドの紐がついているパーツがプラなのが許せない(笑)
では先ず材料の選択から・・・
DIYストアーの木材売り場に行き木材を物色@@@

こんな棒状のものをチョイスしますか。

太さ的にもいい感じ♪ ここのパーツは魚を持ち上げる時に紐を掴むこともあるので強度が欲しい。
今回の木材は樫(かし)
国内に生えている木材の中では最強を誇る木材。
硬い分加工は難しいけど切れ味の良いナイフなら結構イケるもんです@@

先ずは適当な長さに切ってセンターに8mmの穴を開けます。

グリップの主柱にズッポシ♪

グリップの太さに下書き。

横からのラインも下書き線を入れます。 上部が長いのは後で調整用の余剰分を残しています。

周りに少しずつノコをいれていき・・・

上からナイフを入れていきこんな形に削りました@@@
樫の木って超~~硬い・・・ナイフを持つ手がジンジンします(^^;)

マッシュルームみたいでカワイイ(笑)

コルクに換装したグリップ外部を取り付けるとこんな感じ(^^)
それっぽくなってきました♪
明日に続く!!

過去の改造はコチラ
グリップエンドの紐がついているパーツがプラなのが許せない(笑)
では先ず材料の選択から・・・
DIYストアーの木材売り場に行き木材を物色@@@

こんな棒状のものをチョイスしますか。

太さ的にもいい感じ♪ ここのパーツは魚を持ち上げる時に紐を掴むこともあるので強度が欲しい。
今回の木材は樫(かし)
国内に生えている木材の中では最強を誇る木材。
硬い分加工は難しいけど切れ味の良いナイフなら結構イケるもんです@@

先ずは適当な長さに切ってセンターに8mmの穴を開けます。

グリップの主柱にズッポシ♪

グリップの太さに下書き。

横からのラインも下書き線を入れます。 上部が長いのは後で調整用の余剰分を残しています。

周りに少しずつノコをいれていき・・・

上からナイフを入れていきこんな形に削りました@@@
樫の木って超~~硬い・・・ナイフを持つ手がジンジンします(^^;)

マッシュルームみたいでカワイイ(笑)

コルクに換装したグリップ外部を取り付けるとこんな感じ(^^)
それっぽくなってきました♪
明日に続く!!
- 2013年6月29日
- コメント(11)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント