プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:519
- 総アクセス数:7424376
▼ 衣替えと飛ぶシーバス
夜になるとだいぶヒンヤリとする日が増えましたね。
そろそろウェア類の衣替えを〜と思っているのですが、ウェーディングしていると川の水はまだまだ暖かく、上着を衣替えか?ウェーダーを衣替えか?それとも両方?
と迷っています。
湘南ではまだ上下冬用は早いかなぁ(^^;;
■ ウェーダーの衣替え ■

左 RBBクロロプレーンウェーダー
中 RBBタイドウォーカー
右 RBBハイブリッドウェーダー
この秋、ハイブリッドウェーダーでどの位の時期までいけるかなぁと試験的に冬の足音が聞こえ始めた今でもまだ履いていましたが・・・
10月下旬の現時点でウェストラインまで浸かるとそろそろ寒いと感じる様になりました。
膝上までがナイロン、膝上から股や腰にかけては透湿素材のハイブリッドウェーダー。
春以降の暑い時期は股の透湿効果で想像していた以上に快適でしたし、
ナイロン部分までのウェーディングであれば10月下旬の今でもそれほど寒さを感じず、かなり長い期間履けるという発見に至りました(^ ^)
ハイブリッドウェーダーで今の時期まで引っ張っちゃったのでいきなりクロロウェーダーかなぁ・・。
でも湘南ではまだクロロだと陸上行動時は暑いのでナイロン一度挟むかな(^^)
■ シーバスと空中戦 ■
この夜もアツマールさんと釣行。
先に到着したので川で打ちながら待っていると・・・・
『やりました!!』とアツさんがシーバスを水中で引っ張りながら現れた!!
ここのところバラシ病に悩んでいたアツさん。これで復調ですね(^^)

アツさんのブログから拝借(Megabass KAGELOU100F)
エントリーポイントに結構イナッコがいたのだけど、そこで打ち始めたらゴチン!ですって。
僕も『今日居るな~』と思ったけど2投でスルーしちゃってました(^^;)
その後2人で地形変化を中心に打ってみるけど無反応。
帰りがけにエントリーポイントにまだベイトが居たのでアツさんの真似してKAGELOU100Fをエイっとやると・・・
ゴバァ!!と着水直後に食ってきまして・・・
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
え・・ええええ~~~(^^;)
足元までの20mほどのほぼ全ての距離をジャンプして来た超元気シーバス。

こんな凄いエラ洗い初めて見ました(笑)食い方も凄ぇ

(Megabass KAGELOU100F)
アツさんにゴチになったシーバスでした♪
■ 釣果報告頂きました ■
ISHIHARA GOMの石原さんからKAGELOU MDでのヒラメの釣果報告を頂きました♪

まあこの方の腕が半端ないですからね(^^;)でもMDでのヒラメの釣果報告メッチャ嬉しいです♪
Ma Kagelouさん
こちらはFacebookに投稿されていたのをあまりにも良い魚だったので許可を頂きこちらでもご紹介です。


デカッ!!100Fで96cmですって! この100F『悪魔の毒毒ゾンビカラー』fimoのオリカラっぽいですね。魚のデカさとこのネーミングに惹かれました♪

MDでもしっかり釣って頂いてありがとうございます!!
メーターオーバーのご報告も頂いていますので次のブログでご紹介したいと思います。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU New SWAT SW972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER For FlatFish16lb
【Lure】Megabass KAGELOU100F
【Fook】 ノーマル
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
《Waders》RBB ハイブリッドウェーダー
そろそろウェア類の衣替えを〜と思っているのですが、ウェーディングしていると川の水はまだまだ暖かく、上着を衣替えか?ウェーダーを衣替えか?それとも両方?
と迷っています。
湘南ではまだ上下冬用は早いかなぁ(^^;;
■ ウェーダーの衣替え ■

左 RBBクロロプレーンウェーダー
中 RBBタイドウォーカー
右 RBBハイブリッドウェーダー
この秋、ハイブリッドウェーダーでどの位の時期までいけるかなぁと試験的に冬の足音が聞こえ始めた今でもまだ履いていましたが・・・
10月下旬の現時点でウェストラインまで浸かるとそろそろ寒いと感じる様になりました。
膝上までがナイロン、膝上から股や腰にかけては透湿素材のハイブリッドウェーダー。
春以降の暑い時期は股の透湿効果で想像していた以上に快適でしたし、
ナイロン部分までのウェーディングであれば10月下旬の今でもそれほど寒さを感じず、かなり長い期間履けるという発見に至りました(^ ^)
ハイブリッドウェーダーで今の時期まで引っ張っちゃったのでいきなりクロロウェーダーかなぁ・・。
でも湘南ではまだクロロだと陸上行動時は暑いのでナイロン一度挟むかな(^^)
■ シーバスと空中戦 ■
この夜もアツマールさんと釣行。
先に到着したので川で打ちながら待っていると・・・・
『やりました!!』とアツさんがシーバスを水中で引っ張りながら現れた!!
ここのところバラシ病に悩んでいたアツさん。これで復調ですね(^^)

アツさんのブログから拝借(Megabass KAGELOU100F)
エントリーポイントに結構イナッコがいたのだけど、そこで打ち始めたらゴチン!ですって。
僕も『今日居るな~』と思ったけど2投でスルーしちゃってました(^^;)
その後2人で地形変化を中心に打ってみるけど無反応。
帰りがけにエントリーポイントにまだベイトが居たのでアツさんの真似してKAGELOU100Fをエイっとやると・・・
ゴバァ!!と着水直後に食ってきまして・・・
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
ドパパパ!!
え・・ええええ~~~(^^;)
足元までの20mほどのほぼ全ての距離をジャンプして来た超元気シーバス。

こんな凄いエラ洗い初めて見ました(笑)食い方も凄ぇ

(Megabass KAGELOU100F)
アツさんにゴチになったシーバスでした♪
■ 釣果報告頂きました ■
ISHIHARA GOMの石原さんからKAGELOU MDでのヒラメの釣果報告を頂きました♪

まあこの方の腕が半端ないですからね(^^;)でもMDでのヒラメの釣果報告メッチャ嬉しいです♪
Ma Kagelouさん
こちらはFacebookに投稿されていたのをあまりにも良い魚だったので許可を頂きこちらでもご紹介です。


デカッ!!100Fで96cmですって! この100F『悪魔の毒毒ゾンビカラー』fimoのオリカラっぽいですね。魚のデカさとこのネーミングに惹かれました♪

MDでもしっかり釣って頂いてありがとうございます!!
メーターオーバーのご報告も頂いていますので次のブログでご紹介したいと思います。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU New SWAT SW972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER For FlatFish16lb
【Lure】Megabass KAGELOU100F
【Fook】 ノーマル
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
《Waders》RBB ハイブリッドウェーダー
- 2021年10月22日
- コメント(10)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント