プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:819
  • 昨日のアクセス:1948
  • 総アクセス数:7489766

ベタ凪の砂ヒラ


世の中的にはまだGWなんでしょうか?

僕は今日からお仕事です(^^;;


Megabassから春の新アイテム KARASHI SWが発売になりました。

そんなKARASHI SWを持って砂ヒラを狙いに行ってきました♪


・・・発売前にブログをアップしようと思っていたのに既に店頭に並んでいるそうで、ちょい出遅れましたね・・さーせん(^^;;


 
ベタ凪の砂ヒラ

スケジュールの都合でド干潮からの上げっぱなの1時間のみの釣行。

波は平塚観測塔で40cm前半。

曇り。




カゲロウ100F、ゲンマ85S、そしてカラシ、こんなローテーションで攻めて行くと・・

zv26pmjiaa3btrv9yvjg_480_480-7163d233.jpg
先制はカゲロウ100F
(Megabass KAGELOU 100F)

dgrawjwf7cbc83pujxwt_480_480-c216c24d.jpg
サイズは・・・ベタ凪ド干潮という状況的を考えるとまあOKというところでしょうか(^^)


かなりスローに、ほぼ浮かせているだけ、そんなリトリーブで食ってきました♪


同じルアーを連投し続けるとスレるので数投ごとにルアーチェンジしながら狙っていきますが・・

カラシの9gでノーマルリトリーブで1バラシ。

そしてゲンマ85 13gでもう1バラシ。

反応は出るけどやっぱりもう一歩食いが浅いですね(^^;)




スローリトリーブを意識してローテしていると・・


KARASHI SWでようやくヒット!

z27ogxkz8osuhmh2zmvz_480_480-a4af32a2.jpg
(Megabass KARASHI SW9g)

ewemk86danyz2ugnzyoa_480_480-c6d8ecda.jpg
KARASHIは小粒なのに想像以上に飛距離が出るのでこの釣りにはかなりマッチしそうです♪


 
 山豊テグス動画 ■ 
僕のYouTubeでも紹介していたPEとリーダーのノットの組み方の動画を改めて撮影しなおしたものが山豊テグスYouTubeチャンネルにて公開されました。



スナップとリーダーの結束の紹介動画も撮影したのでそちらも近々アップされると思います。

実釣動画の第一弾も・・・・多分今月中にはアップされるのではないかと思うので山豊テグスチャンネルのチェックを宜しくお願いします(^^)













 *****【タックル】*****

【Rod】TENRYU New SWAT SW972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL 
PE RASIN SHELLER 8  1号
        FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER For FlatFish16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU100F
     Megabass KARASHI SW9g

【Fook】 ノーマル
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Mサイズ
【Wear】
  《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
  ⦅Wear⦆RBB ウィンタースーツ
 
《Weder》RBB 3Dタイドウォーカー
 

コメントを見る