プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:347908

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

初めての湾奥イナダ

あちらこちらから東京湾奥にイナダが襲来しているとの声が聞こえてくる。
実はショアから青物を釣ったことのないボク。是非この機会に釣り上げてみたいものだと思い、ショアジギングの達人アキさんに教えを乞うた。
一見何の変哲もなく、長く続く岩壁の中で、アキさんが何年もかけて探し当てたポイント、駐車場所、エント…

続きを読む

40歳から始めよう

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
石田衣良『40 フォーティ 翼ふたたび』読了。
人生の半分が過ぎ,仕事もプライベートも充実せず,悲哀に満ちた日々を送る40歳の男女が,新たな希望を見つけ,瑞々しい生活を取り戻す物語。
キーワードは「40歳から始めよう」。
ボクも諦めちゃいけない。頑張らないとね。
総合評価 ★★★★★(星4つ半)
iPhoneからの投稿

続きを読む

自分の物語

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
道尾秀介『向日葵の咲かない夏』読了。
「ざらざら」とした感覚があるので、多分好き嫌いがはっきり分かれると思いますが、ボクの中では今年2作目の五つ星作品です。
起きている現象は超現実的かつホラーそのものなのですが、ストーリーの中心はそこにはなく、主人公の次の言葉に集約されていると思います。
「みんな同じ…

続きを読む

比較の問題?

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
宮部みゆき『龍は眠る』読了。
主人公の雑誌記者が、超常能力者(サイキック)と名乗る青年二人に出会い、彼らの能力を疑いつつも、次第に信じないではいられない現象が起きていき、果ては事件を解決に導いていく。
大人気作家の代表作の一つ。でも、ボクとは縁がないような気がするのです。
細切れに読んでしまったことも…

続きを読む

ボクの宝物

うちには子供がいないこともあって、甥っ子(健太朗)をチビの時から可愛がり、とても仲良くしている。ボクにとってかけがえのない存在だ。彼と過ごす時間はとても楽しい。
そんな健太朗は大学四年生。希望の会社から内定をもらい、夏休みを使って大阪から東京に遊びにきた。一週間の滞在だ。
ボクの影響で釣り好きになっ…

続きを読む

待ってろ、アカメ! その2

相変わらず高知遠征のためのルアーが絶賛増殖中。
6年前に高知に遠征した時は、ボトムの釣りをしませんでした。
ところが、ボトムでステイさせているオグルをアカメがじっと見つめていたというエピソードを聞いたことにより、次回は甲殻類を捕食している個体も意識してみようと考えました。
そこで手に入れたのがこの二つ…

続きを読む

自己記録更新! 91㎝シーバス!

激しい雨が降った翌朝のマズメに間に合うように4時に起きるつもりでしたが、目が覚めたら6時半。夕マズメの釣りに切り替えようかなあと思っていたら、例によって、妻からの一言。
「釣りに行ってくれば?」
先週はこの一言で9年ぶりのランカーをキャッチできました。縁起を担ぐわけではないのですが、翌日からの仕事の…

続きを読む

初めてのデイランカー

三連休の中日の土曜日。
仕事を終えて帰宅し、このところの疲れからソファの上でダラダラしていたら、妻が一言。
「釣りに行ってくれば?」
忘れてた。ボクには釣りという大切なものがあったことを忘れてた。
そうだ、釣りに行こう。
仕事の疲れが少しばかり癒された気がした。
夕食前の1時間限定で湾奥河川へと向かった…

続きを読む

準備万端

今月末、甥っ子達と一緒に西伊豆に行き、釣りを楽しもうと思っています。
こんな場所で
こんな魚や
こんな魚や
こんな魚や
こんな魚を釣ろうと思っています。
気が早いもので、もう準備を始めてしまいました。
「目当てのルアーがあるよ」とアキさんに教えてもらって、キャスティング日本橋店へ行き、小出さんに色々と教え…

続きを読む

戸惑いから理解者へ

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
今野敏『隠蔽捜査5.5 自覚』読了。
警察庁長官官房総務課長のエリートコースを歩いていたキャリア官僚、竜崎伸也。息子の不祥事を隠蔽せずに届け出たことで、所轄の署長へと降格される。
所轄署で竜崎を取り巻く人物は、彼の合理主義、原則主義に最初は戸惑い、反発するが、次第に良き理解者になっていく。そうした理解者…

続きを読む