プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:347728

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

死活的に重要なもの

岡村隆史が好きです。めちゃイケ・オファーシリーズの岡村隆史が大好きなのです。
ただ面白いだけじゃない。彼がテレビに登場すると、笑いだけでなく感動と爽やかな風を感じるのです。
病を乗り越えて努力をする姿に何度涙したことか。
その彼を土曜の8時に観られなくなるのは、ボクの人生において死活的に重要なものを一…

続きを読む

私のルアー2017

2017年は初めてショアからのイナダ釣りに挑戦した。ソル友さんのサポートもあって、最終的に釣果に恵まれた。
何度も何度もルアーを投じ、バラした魚は数知れず、ストラクチャーに潜られてラインを切られること2回。正直自分には獲れないとまで思った。
そんな中でも一番ヒット数が多く、最後まで信じて投げ続けられたル…

続きを読む

今年の総決算

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
読書が好きです。ボクの人生を豊かにしてくれるという意味で、読書は死活的に重要なものなのです。
 
今年は24作品(26冊)に出逢いました。どの作品にもそれぞれに魅力がありましたが、特に思い入れがあるのは、次の4作品です。
 
東野圭吾『秘密』
 
 
 
道尾秀介『向日葵の咲かない夏』
 
 
 
横山秀夫『64』
 
 
 

続きを読む

これぞ青春

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
恩田陸『夜のピクニック』読了。
 
 
 
 
ベタなんですけど、「これぞ青春小説!」という作品でした。
 
 
「歩行祭」という名前の夜を徹したピクニックを舞台にして、複雑な家庭事情を抱えた男女の生徒とその親友が織りなす青春模様に、個性豊かなバイプレーヤーが華を添える。
 
 
恩田陸作品は、これまでに『六番目の小…

続きを読む

美と躍

太鼓芸能集団「鼓童」の『打男 DADAN 2017』を観にいきました。
彼らは、音を極める演奏家であり、身体を酷使するアスリートであり、仏に仕える僧侶でもありました。
音、所作、肉体の全てが「美」であり、「躍」でした。
ちなみに、脇毛が薄いのに気付いたことは内緒です。

続きを読む

やりたい放題

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
森見登美彦『新釈 走れメロス 他四篇』読了。
 
 
中島敦『山月記』、芥川龍之介『藪の中』、
太宰治『走れメロス』、坂口安吾『桜の森の満開の下』、森鴎外『百物語』の五作を現代風にアレンジした短編集。
 
それぞれの作品の主要な登場人物が『百物語』で集う(シンクロする)様は秀逸。
 
中でも特に印象に残ったのは…

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2017

2017年はデイゲームを楽しんだ年だった。ナイトゲーム中心だった頃には考えられなかったこと。明るい時間帯に魚とのやりとりを目視できる釣り。もうやめられません。
そんなボクのデイゲームで釣り上げたベストフィッシュTOP5をご紹介します。
第5位
デイゲームは当たり前ではありますが、6月3日に釣り上げた初めてのエリ…

続きを読む

エリアトラウト続けてます(追記あり)

6月にフィッシュオン王禅寺でエリアトラウトデビューをしました。
http://www.fimosw.com/u/kazu/cngk4risx7fv7b
その後、トラウト用のルアーが増殖しています。
http://www.fimosw.com/u/kazu/cngk4rifdhpmgm
特に戦力として期待して買ったのが、クランクベイトと縦釣り用の「もふもふ」ルアーです。
今回は、釣友の松林…

続きを読む

知ってるようで知らなかったこと

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
東山彰良『流』読了。
 
 
 
 
悪友との腐れ縁、幼馴染との恋、愛する祖父、慕っていた叔父。主人公は、知っていたようで知らなかったことを時間の経過とともに知ることになります。
 
 
 
ゆっくりと流れる時の中で、主人公を愛おしく感じ、彼の想いに切なさを禁じ得ない叙情的な物語に仕上がっています。
 
 
総合評価 ★…

続きを読む

パッション

  • ジャンル:書籍・雑誌
  • (読書)
中満泉『危機の現場に立つ』読了。
 
 
珍しく新刊を購入。簡単に目次を見ただけで、魅せられたように自然に手に取りました。
 
国連の職員としてどのような政策を企画立案し、現地の人に寄り添いながら、現場でいかに効率的かつ効果的に実施するか。悩みつつ、自らの「パッション」に従って行動する筆者の活動に心を打た…

続きを読む