プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:250
- 総アクセス数:350042
アーカイブ
検索
▼ 飯と夢
- ジャンル:書籍・雑誌
- (読書)
池井戸潤『下町ロケット』読了。

モノづくりに関わっていた叔父が、生前「値段には理由がある」とよく言っていました。安くても良いものは確かにあるが、一方で高い値が付いているのには、それだけの品質の裏付けがあるのだと。
この作品を読んですぐに思い出したのはこの叔父の言葉で、そこから連想したのが「直木賞をとるには、それだけの理由がある」ということでした。
何らかの受賞作だからといって、盲目的に評価するつもりは全くありません。実際に、著名な賞を獲っている作品の良さを全く実感できなかったものもあります。それでもなお、本作に関しては「なるほど、こういう作品が評価されるんだなぁ」と納得しました。
「俺はな、仕事っていうのは、二階建ての家みたいなもんだと思う。一階部分は、飯を食うためだ。必要な金を稼ぎ、生活していくために働く。だけど、それだけじゃあ窮屈だ。だから、仕事には夢がなきゃならないと思う。それが二階部分だ。夢だけ追っかけても飯は食っていけないし、飯だけ食えても夢がなきゃつまらない」
主人公のこの一言に、この作品のエッセンスの全てが凝縮されています。
少し設定がベタなので、星半分減らしましたが、一気読み必須の作品です。
総合評価 ★★★★★(星4つ半)
iPhoneからの投稿

モノづくりに関わっていた叔父が、生前「値段には理由がある」とよく言っていました。安くても良いものは確かにあるが、一方で高い値が付いているのには、それだけの品質の裏付けがあるのだと。
この作品を読んですぐに思い出したのはこの叔父の言葉で、そこから連想したのが「直木賞をとるには、それだけの理由がある」ということでした。
何らかの受賞作だからといって、盲目的に評価するつもりは全くありません。実際に、著名な賞を獲っている作品の良さを全く実感できなかったものもあります。それでもなお、本作に関しては「なるほど、こういう作品が評価されるんだなぁ」と納得しました。
「俺はな、仕事っていうのは、二階建ての家みたいなもんだと思う。一階部分は、飯を食うためだ。必要な金を稼ぎ、生活していくために働く。だけど、それだけじゃあ窮屈だ。だから、仕事には夢がなきゃならないと思う。それが二階部分だ。夢だけ追っかけても飯は食っていけないし、飯だけ食えても夢がなきゃつまらない」
主人公のこの一言に、この作品のエッセンスの全てが凝縮されています。
少し設定がベタなので、星半分減らしましたが、一気読み必須の作品です。
総合評価 ★★★★★(星4つ半)
iPhoneからの投稿
- 2017年5月29日
- コメント(0)
コメントを見る
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント