プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:342
  • 昨日のアクセス:577
  • 総アクセス数:707910

QRコード

内職準備号

時間があるときにばーっと作りだめできるように、岸ジギング用アシストフックのパーツのみ大量生産。100本分くらい。
ケプラーラインの25号5センチ、8.5センチ
シーハンター70lb5センチ.8センチ
熱収縮チューブ2mm径 1.5センチ
丸セイゴ20号
伊勢尼16号
アシストフックはいくらあっても困りません。
まあ恐らくすでに数年…

続きを読む

ヤフオクで買ったバルク品フック

ヤフオクで見かけたバルク品の釣り針を大人買いしてみました。
一生分はあるかと思いますが、これで使い物にならなければ泣けますな…
これら全て鋼製、針先はいい感じです。
メッキも綺麗。
強度は取り立てて頑丈でもない。まあ号数相当といったところ。
基本的な用途はもちろんアシストフック用です。
まの
左から
管付き…

続きを読む

100均アイテムだけでメタルジグのコーティング

なにかの手違いで投稿した記事が消えてしまった。いまなら怒りのパワーでスーパーサイヤ人になれそうです。
さて、今回はダイソーグッズでメタルジグのコーティングができるかチャレンジ。
ダイソーのメタルジグがその他のジグと遜色なく使えるのはみなさんご存知の通り。
しかし、スプリットリングやフック、塗装が値段相…

続きを読む

なんちゃってビルダーの視点で

  • ジャンル:日記/一般
どうも。
自称事情通のアメロ厨が、二言目には竿の本質ガー
とかいう空気感がとても嫌いななんちゃってビルダーです。
世の中ありとあらゆる選択には常になんらかのトレードオフが要求されます。
竿の選択でもしかり。
ありとあらゆる局面で最善の竿は存在しません。
これから0-100のアタックに挑戦しようとしてるドライ…

続きを読む

その魚、本当にそのタックルでしか取れませんか?

  • ジャンル:日記/一般
或いはバス業界の誤謬。
難民は元々バス釣りやってた身ですが、常々バス業界のあり方(特にタックルの売り方)には違和感を覚えていました。
バス業界全体に広がる閉塞感というかなんというか、ぶっちゃけた話将来の見えない先細りビジネスを呈しているように思えてなりません。
バス業界は釣り人にお金の使わせ方を間違え…

続きを読む

エサ釣り用の針をジギングで流用できるのか

  • ジャンル:日記/一般
最近は専用設計のジギングフックが数多く出回ってますが、基本的には元々エサ釣りで用いる一本針がベースになっているわけで。
伊勢尼、鯛針、ブリ針、チヌ針、パイク針なんてのもありますね(もっとも本来のパイク針なんてみたことないので、ふーん、そうなんだって感じですが)
古今東西を見渡して、一本針にここまで情…

続きを読む

自作アシストフック、代用できそうなもの

  • ジャンル:日記/一般
他ジャンルで使えそうなアイテム、技法は積極的に贔屓のジャンルに輸入したがる難民です。
とはいえ、それらの項目が実際に役に立つかはやってみないとわからない。まさに玉石混交の技法であるわけです。
いかに安く、頑丈で、簡単に作れるアシストフック自作がマイブームであるわけですが、最近もはや自作したり工夫した…

続きを読む

統計学的アプローチ

  • ジャンル:日記/一般
結局どのカラーが良いのか。
ジギングにしても、ルアーにしても
世の中色んな講釈がまことしやかに語られてますが、誰も本気で検証しようとしない。
しまのとかだいわとかある程度金使える企業がもっと本気で検証すれば、もっと質の高いエビデンスが蓄積されるはずなのに。
とある事象が真実かどうかというのは多くの場合…

続きを読む

余ったPEでアシストフック

  • ジャンル:日記/一般
一貫して自作アシストフックは言うほど安くないんじゃないかと訴えている難民ですが、自作の作業そのものが楽しくて色々試行錯誤しております。
タコ釣りなどに使う15号の極太PEが余っていたので、これをさらに編み込んでアシストフック用のアシストラインを用意しました。
同じ長さに切ったPEを三本束ねてソリッドリング…

続きを読む

ショアジギング準備号

  • ジャンル:日記/一般
週末に久方振りの連休が取れたので嫁と白浜行ってきます。
白浜旅行といっても、その行程表に釣りが挟まれる隙などあるわけもなく…
あるとすればせいぜい深夜と明け方くらいでしょうか。
白浜には、難民がイカダ師やった時に結構通いましたが、ショアジギングのポイントなんて全く知りません。
まあしかし魚影の濃いエリア…

続きを読む