プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:564
- 昨日のアクセス:654
- 総アクセス数:703877
QRコード
▼ 余ったPEでアシストフック
- ジャンル:日記/一般
一貫して自作アシストフックは言うほど安くないんじゃないかと訴えている難民ですが、自作の作業そのものが楽しくて色々試行錯誤しております。
タコ釣りなどに使う15号の極太PEが余っていたので、これをさらに編み込んでアシストフック用のアシストラインを用意しました。
同じ長さに切ったPEを三本束ねてソリッドリングにチチワ結びします。
そうすると計6本の端糸ができるので、それを二本ずつ三組に分けて後はシンプルに三つ編み。
丁度いい長さまで編み込んだら、そこで一回か二回ハーフヒッチで締め込んでアシストラインは完成です。
後は普通に余ったPEと熱縮チューブでフックを固定して完成です。
しょうじき自分でアシストラインを編んだからといって大して節約はできませんが、自分であめば愛着が湧いていいですね。
彩りもでて個人的には非常に好きです。




タコ釣りなどに使う15号の極太PEが余っていたので、これをさらに編み込んでアシストフック用のアシストラインを用意しました。
同じ長さに切ったPEを三本束ねてソリッドリングにチチワ結びします。
そうすると計6本の端糸ができるので、それを二本ずつ三組に分けて後はシンプルに三つ編み。
丁度いい長さまで編み込んだら、そこで一回か二回ハーフヒッチで締め込んでアシストラインは完成です。
後は普通に余ったPEと熱縮チューブでフックを固定して完成です。
しょうじき自分でアシストラインを編んだからといって大して節約はできませんが、自分であめば愛着が湧いていいですね。
彩りもでて個人的には非常に好きです。




- 2016年9月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント