プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:298
  • 総アクセス数:665157

QRコード

傑作に手を加える勇気2

リスペクト REB503R5


waa5shvnbogtyhhcgz4a_360_480-13fe4a49.jpg

商品説明

  • 低弾道キャストが必要なバースポイントで、リストキャストを使ったストラクチャーの攻略のために欠かせないモデル。

商品詳細

  • 長さ:5’3”
  • ルアーウエイト:1/4~3/4oz
  • ライン:10~16lb

バイヤーオススメコメント

エアマークが実戦の中から導き出した、ボートシーバスゲームに特化した専用ロッド「リスペクト」に搭載されているブランクスには、特注ブランク「エアカーボン」を採用して、軽くて、しかもトクルフルな使用感を持たせ、今までにないフィーリングでアングラーを魅了します。「リスペクト」は、巨大なシーバスの強引なファイトにも余裕で対応し、終始リードされる事無く引きを味わいながら魚を浮かせてしまうまさに、ゲームを楽しむためのロッドとして誕生しました。


とのこと。

大阪湾ボートシーバスにマッチするショートロッド。

まあこれに関しては地域によってボートシーバスのスタイルが違うから大阪湾以外だとお呼びでないかも。


とはいえ、アンダーハンドキャストのしやすさ、10g前後のミノーの投げやすさは特筆すべきものがある。


短さと、張りを活かしてジャーキングやトップのアクションも決まりやすい。

とにかく、近距離のプラッギングに大層強いロッドであります。


さて、そんな名竿ですが、20年前のロッドで当然ながらkガイドではありません。


正直なところ、純正のLNでも困ったことは無いんですが、
今後peでの運用も増えてくる事を見越してkガイドに交換します。
例によって純正がチタンガイドで、今回新たにつけるkガイドは、ダブルフットはチタンですが、ティップのシングルガイドはステンレスです。

しかも8点から9点に変更しているため重量は増…

誤差っちゃ誤差なんだが
どう転ぶか…

まあ、もう一本手をつけてないのが残ってるから、使い分けということで。



2miajiymbjsg4nzj7pmg_360_480-27eb4501.jpg
トップから
5555556812

(純正が6666781016)

全体的にセミマイクロ化。



tty2k3he7z26mgcwuhyz_360_480-be5495e9.jpg

42hm92gy4ssphjen4496_360_480-fbe2b362.jpg
先日ガイド付け替えたHOA hasegawa とお揃いの黒金スレッド。

jvxmur5ytwd4pngx3eft_360_480-9bf10376.jpg


とりあえずボートシーバス用ロッドのkガイド入れ替えが一通り終わりました。



ミノー用ベイトロッド
ジグ単、ミニプラグ用スピニングロッド
バイブレーション、鉄板用ベイトロッド
岸ジグ用ベイトロッド
ビッグベイト用ベイトロッド
ビッグベイト・ジャーキング用ベイトロッド

フルセットで6タックル
同船者いたら、3-4に絞る感じ。




コメントを見る

泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ