プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:399
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:740966

QRコード

そっち削ったかあ…っていう話

韓国大森製作所の話題を出すときに避けては通れないのがシルスター。

今でもバンバン釣具を作っている韓国釣具メーカーの雄です。

大森製作所亡き後も、大森イズムを感じさせるリールを販売し続けていました。




djw9jht3x92r663ps94h_480_361-2ca002d8.jpg
さて、そんなシルスターから92年に発売されたCT50

上位機種からABCの順にランクが下がる。
末尾にXがつけばリアドラグです。

このCはオール樹脂ボディのエントリークラスの扱いです。

ベアリングもピニオンに一つだけ


yfe2yx7ams9raoc6sdhj_360_480-d9be7c17.jpg
まさかのねじ込み式ハンドル
ですが、大森製作所おなじみの両ネジではなく、太さを変えて左右のネジを切る現代風のねじ込み式ハンドルとなっている。

また、スクリューはタッピングです。

まあ、樹脂だからね
仕方ないね。


メインギアの両端はプラスチックブッシュ。
多分ベアリングに交換できそう。





jbomguj6js6jx46g5feb_360_480-664d1b00.jpg
問題のコストダウン箇所。

まさかのピニオンが亜鉛ダイカストです。


これはぶっちゃけ頂けないですね。

なんでもコストカットすりゃいいってもんでもない…





i3xnuck6muvp2g6sjsvi_360_480-f25332de.jpg
あとこのリール本来はサイレントのはずなんですがカリカリなるのでなんでじゃろと思ったら

サイレントスプリングがついてません。

r5fov9jew66ruc67gc2b_222_480-c06982e0.jpg

ercr8pghc7h3xwp7jygn_222_480-e36939a9.jpg

文字が潰れてて見えづらいですが、
35 A-R crow ADJ S/P

アンチ・リバース クロー アジャスト スプリング
と読むんだと思いますが、



この時代は樹脂製のサイレントバーから、針金を曲げたスプリングに変わっています。
強度的には安定しそうなので、個人的には大歓迎。

前の持ち主がパーツ取りに使ったのか、
サイレントが気に入らなくて外しちゃったのか分かりませんが。




とにもかくにも、


なんでもコストカットすりゃいいってもんでもない。
っていう話。

コメントを見る