プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:686
- 総アクセス数:740720
QRコード
▼ バンタム マグキャスト 20SG
- ジャンル:日記/一般
- (リール)

ジャンクのロッドに一緒についてたリール。
結構前に某ークションでびっくりするくらい安くで落札したんですが、手元に届くまでなんのリールかすらわかりませんでした。
届いたやつを手にとってみても汚れすぎててなんのリールかわからない程。
ハンドルもむちゃくちゃ重いし、逆転するし。
…
なんとも磨き甲斐、レストアしがいのあるリールでした。
作業とリールの御託は割愛。
リールの蘊蓄は詳しい人に任せます。
シマノのバンタムマグキャスト 20SGっていうリール。
マグブレーキの入門機っていう認識で良いのかしら?
作りも頑丈で、良いリールだと思うけどなあ。
不満があるとしたらサイドプレートがプラスチックってことと、フットとレベルワインドの距離が近くて、昔のネジでリールを固定するタイプのガングリップだと干渉して取り付けられない組み合わせがあるってことくらい。
外装を磨き、
レベルワインド周りも汚れびっしりなので、アルコールと灯油で磨きます。
ギアボックスもサビで固着して開かなかったので、トンカチと精密ドライバーでこじ開けて開帳
。
。
ドライブギア、ドライブシャフト、ピニオン、スプールシャフトをピカピカに磨きます。
サビと埃と油汚れでえらいことになってました。
ちなみにハンドル逆転の原因は、逆転防止ラチェットの固着でした。
サビを落としてやるとしっかり効きます。
なんとか小綺麗に。
ある程度重いプラグであれば、問題なく実戦で使えるでしょう。
ちなみにこの機種はボールベアリングが入ってないんですが、レストアする分には非常にありがたい。
ベアリングって結局消耗品なので、錆びたら変えなきゃいけない。
その点ブッシング、オイルレスベアリングだったら磨くだけでいいので…
あとブッシングって変な音もしないし、巻き心地も良い。
個人的に、結構好きです。
オールドリールを使うにあたって、ベアリングを追加してカリカリにチューンするのも一興だし、敢えて元の仕様を楽しむのもまた一興。
色んな楽しみ方があって素晴らしい。
あー、このリールで穴うちしたいなあ…(懲りない奴
- 2019年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント