プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:336
- 総アクセス数:730012
QRコード
▼ 古いチャンピオングリップをセミダブルに仕立て直しする話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
古いチャンピオングリップって大抵シングル長で片手投げ前提ですよね。
自分は基本両手投げなので、せめてセミダブルが有難い。
ので、今回はグリップを取り替えます。
あ、今回はベイトのみですー

ペンチで古いコルクを取り除き。
このタイプのチャンピオングリップは、ハンドル軸は大体11-13ミリってところ。
古ーい古ーいへドンも、シェイクスピアも、フェザーウェイトも12ミリ前後でした。
内径13ミリのパイプを利用すれば、理論上ハンドルの長さは自由自在です。
コーナンで買ってきた木管。
外径24ミリ内径13ミ 長さ200ミリ。
セミダブルにぴったりの長さで、ほぼ無加工でポン付けできます。
グリップエンドは別の廃品ロッドからそれっぽいウッドのパーツを拝借。
野球バット用のグリップテープ。
これ使えます。
コーナンに併設しているスポーツ用品店で購入。
バット用だけあって非常に握りやすく、頑丈です。
木管にくるくる巻きつけて完成。
水や汗を吸って木が劣化する可能性があるので、木管はオイルか蜜蝋か塗り込んだらなおベター
また、使ってると端っこからテープが剥がれてくることもあるので、あらかじめ熱収縮チューブで保護してもいいです。
友情出演のミリオネア3H
テープの色などでコーディネートができていい感じ。
- 2019年4月30日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















最新のコメント