プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:643477
QRコード
▼ なんというか
- ジャンル:日記/一般
とても個人的な意見で恐縮ですが。
自己顕示欲の塊のような一部のバスプロはあまり好きにはなれません。
結局は人柄だとおもうんですよね。
社会人の、仕事って色んな分類が出来ると思うんですけど、心構えでわけるなら
プロフェッショナル
エンターテイナー
サービス業・セールスマン
一次産業
だいたいこんな風に分けれるんじゃないでしょうか。
いまの日本の釣り業界を見るに、トーナメンターといえ、結局メーカーのセールスマンにしかなっていない。
日本の釣り業界において、釣りのプロがエンターテイナーとしてやっていける領域にはとても達していないと思うんです。
で、いまの一部のバスプロの話。なんというか、謙虚さが感じられない。
釣るんだから偉いんでしょ?
みたいな開き直りが非常に鼻につきます。そりゃ散々下準備して、やらせして、毎日釣りしてんだから釣れるだろうよ、って思ってしまいます。
釣るんだから偉いんでしょ?って開き直って良いのは、いまの釣り業界だと開発の人達。
彼らはともかく釣れるアイテムを作るプロフェッショナル。結果だけが大事。
釣れないメーカーは存続が危ういわけで。
何がいいたいのかと言うと、難民は武○栄さん、泉○文さんのファンです。
この人達並びにスタッフが作って、セールスしてる商品なら、買ってみようと思えます。
でも、メガ○スとかレイ○ジャパンの商品を余り買おうとは思いません。
いやまあ、シーバス釣るにあたってハチマルは一本買いましたが…
自己顕示欲の塊のような一部のバスプロはあまり好きにはなれません。
結局は人柄だとおもうんですよね。
社会人の、仕事って色んな分類が出来ると思うんですけど、心構えでわけるなら
プロフェッショナル
エンターテイナー
サービス業・セールスマン
一次産業
だいたいこんな風に分けれるんじゃないでしょうか。
いまの日本の釣り業界を見るに、トーナメンターといえ、結局メーカーのセールスマンにしかなっていない。
日本の釣り業界において、釣りのプロがエンターテイナーとしてやっていける領域にはとても達していないと思うんです。
で、いまの一部のバスプロの話。なんというか、謙虚さが感じられない。
釣るんだから偉いんでしょ?
みたいな開き直りが非常に鼻につきます。そりゃ散々下準備して、やらせして、毎日釣りしてんだから釣れるだろうよ、って思ってしまいます。
釣るんだから偉いんでしょ?って開き直って良いのは、いまの釣り業界だと開発の人達。
彼らはともかく釣れるアイテムを作るプロフェッショナル。結果だけが大事。
釣れないメーカーは存続が危ういわけで。
何がいいたいのかと言うと、難民は武○栄さん、泉○文さんのファンです。
この人達並びにスタッフが作って、セールスしてる商品なら、買ってみようと思えます。
でも、メガ○スとかレイ○ジャパンの商品を余り買おうとは思いません。
いやまあ、シーバス釣るにあたってハチマルは一本買いましたが…
- 2013年7月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント