プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:289
- 昨日のアクセス:428
- 総アクセス数:672160
QRコード
▼ なんでメーカーはグリッピングコンセプトのリールを出さないの?ってあう話
よもや、キャストは利き手のワンフィンガー。リーリングは持ち替えてスリーフィンガーで。
みたいな教条的な考えでグリッピングコンセプトのリールを出さないわけではないでしょうな…
リョービのVMAG4
こいつは、ボタンでクラッチ切る事はできても繋ぐことができないから厳密にはグリッピングコンセプトとは言えませんが…
このリールは逆転防止ストッパーギアと、クラッチをキックするラチェットが兼用になっていて、ハンドルをちょっと回すだけでクラッチが繋がる優れものなので、パーミングしている方の手の中指で軽くハンドルを弾いてあげれば片手でも簡単にクラッチのオンオフができます。
ダイワのTDZ
説明不要の名機ですね。
持ち替えずにすむ
握り直さずにすむ
こんなに有難い事はない。
待ち望んでいるアングラーは少なくないはず。
今の技術でリファインすれば、さらに良いものができると思うんだけどなあ…
(ちょっと話それますが。
ワンフィンガーでリーリングするひと見てて、ブレないのかなって心配になります。プロでもたまにいますけど…
あくまで個人的な意見ですが、投げ方は好きに投げたら良いと思うんですが、リーリングの時はしっかりスリーフィンガーでパーミングした方が何かと具合がいいと思うんだ…)
グリッピングコンセプト出して欲しいなあ…
出してくれたら速攻で買うんだけどなあ…
チラッ
ダイワさん?
- 2020年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント