プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:338
  • 昨日のアクセス:705
  • 総アクセス数:337562

QRコード

伊豆でフカセ釣り

ゴールデンウィークの仕事の仕込みで移動して、時間を作って伊豆へ。
大潮のタイミングなので、朝マズメからクロダイをやって、日中はレストして、夕方から夕マヅメまでメジナつり。

朝は暗いうちから準備して、
オキアミのつけ餌でもなんとかなるくらいの薄暮の時間に、時計の秒針のような細かい誘いにウキがスポッと入ってクロダイ46cm 続いて25cmチャリコ
日が刺した途端に、フグの猛攻で納竿。

強い西風の予報なので、東側の海岸をウロウロロケハンし、城ヶ島の地磯へ。
カラスに荷物を漁られながら、3時半まで日照りの中を待って、30分撒き餌だけ打って、4時スタート。
少し高い足場で、足元はサラシで真っ白。
1投目から、バキーンというひったくりアタリ、合わせると乗ったのは強烈な引き、ひとのしを耐えると重さがなくなり、巻いてみると針がなくなっている。掛けるまではいくのだが取ることができず、7バラシ
良型を足元まで寄せたのに、波の影響で主導権握られ、岩に巻かれて、、
やっと小さめのを1尾取ったら、黒い。
そうかここは、オナガグレのポイントだったということがわかり、ハリス切れも納得でした。
取れなかったやつよりは小さいけど、結果出て納竿。


v6ihjf25efmzjgnvvfsv_480_480-74c9c281.jpg

ab8t76rvsy9gi35ztg2w_480_480-b255228c.jpg

がまかつ がま磯RX 08-50
シマノ ハイパーフォース1700 XG
アトミックスライダー 磯セミフロート 1.1号
ハリス クレハ シーガー0.8号 1ヒロ
結束にデュエル 樹脂製のサルカン使用
ウキ 遠矢ウキ スリムミニ 3B負荷
ハリ がまかつ チヌ針1.5号 クローム

宇崎日新 イングラム磯CIM15-53
シマノ デスピナC2500 XG ハイテン社替えスプール
サンライン オ シャ レ 2.5号
ハリス クレハ シーガーグランドマックス 1.5号 1ヒロ 直結
ウキ 遠矢ウキ グレSP とグレZF 各種
ハリ がまかつ ナノグレ 5 6 7
   がまかつ あわせちゃだめじな 6 7
   がまかつ ひねくれグレ 6
※結果が出たのは ひねくれグレ6号


反省点
クロダイ釣りは 底取りしたあとににウキ止め糸のタナがボケていて、誘いをかけないと仕掛けに張りを作れていなかったことで、暗いうちの何投かを無駄にしたこと。
メジナ釣りは、クチブトだと思っていたけど、そこにいたのはオナだったこと。気づくことができていれば、何らかの手は打てたのに。
タモが4.5mしかなく短かったこと。身体をせり出せば取れるのだが、足場の悪い磯ではそれはとてもリスクのある行動になりかねない。

コメントを見る

たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ