検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 9. 道具に拘るおじさん達
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ 1月の釣り…と持病確定 (天9316)
- <br /> <br /> <span style="font-size: 16px;"><span style="color: rgb(0, 0, 128);"><strong>昨年の釣り納め・・・</strong></span></span><br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <div style="text-align: cen…
釣行記 [2013年1月31日] 続きを見る
- 釣りログ 使わない釣具を売ってきた (たゆむふ)
- 使わない釣具を、中古釣具を扱うお店にに引き取ってもらいました。<br /><br /> ロッドは、これまで自作したものと被るものは、大方処分しました。<br /> あと、ダイワのリールも。<br /><br /> ディースマーツのロ…
日記/一般 [2024年6月28日] 続きを見る
- 釣りログ タイテンヤホゲホゲの巻 (たゆむふ)
- 今朝はウクライナのキーウに住んでいる人が朝の情報番組に出ているのを、食い入るように見てしまいました。<br />彼らウクライナ人が守らんとするもの、<br />歴史のなかでロシアがしてきたこと、<br />とりわけウ…
日記/一般 [2023年6月30日] 続きを見る
- 釣りログ 作成したロッドのテスト (たゆむふ)
- 朝ドラを見ながら、家族を見送り主婦(夫?)のような時間。洗濯をしながら、洗い物も済ませて、色々溜まった事務仕事を始めたら、国会中継が始まりました。<br />こんなことめったにないのだけど、首相の答弁を聞…
日記/一般 [2024年4月25日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】魚はいるけど暑いです (たゆむふ)
- 1日半の休みで、ホームへハゼ釣りに行ってきました。<br /><br />北海道とはいえ気温は30℃を越えて、湿度はないのですが、長時間は無理ですね。<br /><br />7月15日<br />14:30〜17:00<br />気温:34℃→29℃ 風:南東 …
日記/一般 [2024年7月19日] 続きを見る
- 釣りログ ドクガにやられた (たゆむふ)
- 道南の吉岡港にハゼ釣りに行ってきた。<br /><br /><br />この時期の道南ハゼは不安定なことが多いのだけど、今回は、入れ食いではないものの、飽きない程度にアタリもあり、魚も取れた。<br />ハゼのサイズは、ア…
日記/一般 [2023年6月17日] 続きを見る
- 釣りログ 釣り場の有料化 (たゆむふ)
- 西伊豆の田子漁港へ行ってきました。<br /> 暴風雨でしたが、有料釣り場という試みを見てみたくて。<br /> この漁港、かつて釣り禁止になったところでしたが、地元の人との折り合いをつけていただけたみたいで、と…
日記/一般 [2024年5月29日] 続きを見る
- 釣りログ 今年に入ってからの釣り (たゆむふ)
- 年が明けて、雪のあるうちは危ないので釣りには行ってませんでしたが、今年は暦が2月のうちに一度。<br /><br />2月は半ばから暖かくなり、北海道でも最後は大雨が降り、その後一転して冬に逆戻り。<br />とにかく…
日記/一般 [2024年4月23日] 続きを見る
- 釣りログ 伊豆でフカセ釣り (たゆむふ)
- ゴールデンウィークの仕事の仕込みで移動して、時間を作って伊豆へ。<br />大潮のタイミングなので、朝マズメからクロダイをやって、日中はレストして、夕方から夕マヅメまでメジナつり。<br /><br />朝は暗いうち…
日記/一般 [2024年4月26日] 続きを見る
- 釣りログ つれないゴールデンウィーク日本海編 (たゆむふ)
- すっかりロケハンキャンプに終わった三陸から秋田山形県境の日本海へ移動します、<br /><br /> ゴールデンウィークは秋田で出張仕事です。<br /> 毎日仕事終わりに、少しアジングにこだわってやってみましたが、結…
日記/一般 [5月13日 00:10] 続きを見る