プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:192
  • 昨日のアクセス:705
  • 総アクセス数:337416

QRコード

出張ロック

出張に出ていますが、夜の時間に余裕があるので、竿を持って海へ繰り出す。
6月13日 19:30~21:00
サーフからミノーをいろいろ投げてみるが、引っ掛かるのは海藻ばかり。
6月14日 20:15~23:00
前日の続きから、河口のサーフでも同様の結果。
すぐ隣の漁港に移動し、9ftのロッドのままだが、船揚げの横の常夜灯の明暗を、ジグ単で流してみると、コンというバイトがあり一瞬ポーズを取るとドスンとしっかり乗った。
i6hhprrjinum7xxdxum2_480_480-58173460.jpg
控えめに言って、25㎝
船揚げのスロープで1mもない場所。続いてバイトがあるが、サイズはどんどん小さくなっていく。
船溜まりに移動し、ひときわ明るい常夜灯の際の明暗を通すが、バイトはあるもののなかなか乗らない。
泊めてある船の影でフォールさせて、リールを巻くと竿先を抑え込まれ
pha4n2yuydgdo5bg6bg6_480_480-46078fb3.jpg
ガヤ 控えめに言って28㎝
ずっしり重い

明るい明暗が釣りにくいので
さらに先の、コーナーにある暗い明暗。
ここも船揚げ場があり、浅い明暗を通してみるが、釣れるのは小さいクロソイのみ。

水深のある側で、壁際にフォールするとジグヘッドの重さが抜け、聞き合わせるとずっしり重い

6jcur7zm4tw63gog8gxh_480_480-c25a4da0.jpg
30㎝ ん?

yrancs5w79w5tzapfuui_480_480-0ec7dd03.jpg
続いて

xffez2nz6u4tapbtcbrj_480_480-100a086c.jpg
さらに
28㎝くらいか

7nh3h7n4fzgzo896mvp4_480_480-5087058d.jpg
文句ないサイズ

常夜灯から離れてはっきりしない明暗で
コツコツアタリをとって、アワセいれても乗らず、
戻してみると、ずっしりと重さがかかる、
ごり巻きにはいるが、これまで取れていたドラグ設定では、ずるずる出され、根に張り付かれてしまう。
しばらく待ってみたが、動きなく、じわじわと重さを掛けていくと魚が動いた!と同時にリーダーの結束からラインブレイクし、時間も遅いので終了した。

しかし、恐ろしくポテンシャルのある港でした。

タックル
自作9ftパックロッド イシグロSBB902ベースの 6ピースロッド
シマノ 19ストラディック2500 ハイテン2500番スプール
よつあみ アップグレードX8 0.6号
リーダー シーガーエース 3号 FGノットで結束
自作 ジグヘッド 各種
ワーム 各種(最後のポイントは Tict アジボッコ2.5インチ)

自分のFGノットのやり方をもう一度見直してみたい。
 

コメントを見る