プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:809105
QRコード
夏のミノーゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (BLOOOWIN!, BlueBlue, フロロショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, シーバス)
ちょっとの間ブログ放置してしまっていました…
今年は梅雨入りが遅れてた影響もあり、どのポイントもパッとしない状況が続いていた。
それでもハイシーズンには変わりなくちゃんと魚は居る。
お手軽バイブレーションゲームも楽しいのだがテクニカルなミノーゲームも良い。
ジャーキングも良いがただ巻きの基本性能も素晴ら…
今年は梅雨入りが遅れてた影響もあり、どのポイントもパッとしない状況が続いていた。
それでもハイシーズンには変わりなくちゃんと魚は居る。
お手軽バイブレーションゲームも楽しいのだがテクニカルなミノーゲームも良い。
ジャーキングも良いがただ巻きの基本性能も素晴ら…
- 2024年7月8日
- コメント(0)
お手軽バイブレーションゲームの夏。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, PEレジンシェラー8, 山豊テグス, シーバス, Narage, BlueBlue)
6月はハクのサイズも大きくなり、お手軽なバイブレーションゲームの季節。
ここ最近では低速域でもしっかり水を動かす事ができるバイブレーションが当たり。
カンナもその中の一つ。
変な小細工は不要で基本は等速直線運動。
基本性能の詰まった非常に使いやすい鉄板バイブ。
魚の回遊に当たればバラバラと釣れてくれた。
…
ここ最近では低速域でもしっかり水を動かす事ができるバイブレーションが当たり。
カンナもその中の一つ。
変な小細工は不要で基本は等速直線運動。
基本性能の詰まった非常に使いやすい鉄板バイブ。
魚の回遊に当たればバラバラと釣れてくれた。
…
- 2024年6月20日
- コメント(0)
一発あるブローウィン140。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, フロロショックリーダー, BlueBlue, シーバス, PEレジンシェラー8, BLOOOWIN!)
一気に渋くなったエリア。
マズメのゴールデンタイムも反応薄く、なんだかパッとしないこの頃。
以外と簡単と思われがちなエリアだが、これはハイシーズンの話。
そんな中一発狙いでブローウィン140Sと140J。
動き的には140Sの方が良いけど、飛距離やレンジを考えて140J。
ジャーキングの動きはフォールスピードが早い分、…
マズメのゴールデンタイムも反応薄く、なんだかパッとしないこの頃。
以外と簡単と思われがちなエリアだが、これはハイシーズンの話。
そんな中一発狙いでブローウィン140Sと140J。
動き的には140Sの方が良いけど、飛距離やレンジを考えて140J。
ジャーキングの動きはフォールスピードが早い分、…
- 2024年6月10日
- コメント(0)
夏のミノーイングはゼッパー80S。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, BlueBlue, 山豊テグス, ゼッパー80S, PEレジンシェラー8, シーバス)
6月になりいよいよ夏が近づいてきて、
ベイトの存在も各ポイントで増えてきたり、ハクに関しては一回り大きくなってきている。
そんな夏本番前のデイゲーム。
ハク着きのデイゲームの王道であるバイブレーションでのアプローチではなくミノーイング。
今でこそバイブレーションが王道になってきているが、昔はミノーでデイ…
ベイトの存在も各ポイントで増えてきたり、ハクに関しては一回り大きくなってきている。
そんな夏本番前のデイゲーム。
ハク着きのデイゲームの王道であるバイブレーションでのアプローチではなくミノーイング。
今でこそバイブレーションが王道になってきているが、昔はミノーでデイ…
- 2024年6月2日
- コメント(0)
ハク着きにブローウィン125fスリム。
- ジャンル:釣行記
- (BLOOOWIN!, PEレジンシェラー8, BlueBlue, 山豊テグス, シーバス, フロロショックリーダー)
最近はホタルの姿も見え始め初夏の訪れを感じられる。
今年はちょいと早いような気もする。
シーバス以外にもナマズゲーム。
お手軽に楽しめるのがまた良い感じ。
シーバスの方は時期的にも良い季節。
シャローエリアをブローウィン125fスリム。
ベイトサイズとは全く異なるが通すポイントがしっかり合えば反応が返ってく…
今年はちょいと早いような気もする。
シーバス以外にもナマズゲーム。
お手軽に楽しめるのがまた良い感じ。
シーバスの方は時期的にも良い季節。
シャローエリアをブローウィン125fスリム。
ベイトサイズとは全く異なるが通すポイントがしっかり合えば反応が返ってく…
- 2024年5月25日
- コメント(0)
プロトメインの釣行。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, 山豊テグス, シーバス, BlueBlue)
ハイシーズン到来。
久しぶりのナイトシーバスはハク着き狙い。
コノシロ着きはゴールデンウィーク中の影響もあってなかなか良いタイミングと場所は入りにくいため、手堅いハク着きに狙いを絞る。
今回のハク着きはプロトをメインに使用していく。
まずはバリスタ90。
90mmのシンキングペンシルで昨年の初秋からサンプルを…
久しぶりのナイトシーバスはハク着き狙い。
コノシロ着きはゴールデンウィーク中の影響もあってなかなか良いタイミングと場所は入りにくいため、手堅いハク着きに狙いを絞る。
今回のハク着きはプロトをメインに使用していく。
まずはバリスタ90。
90mmのシンキングペンシルで昨年の初秋からサンプルを…
- 2024年5月8日
- コメント(0)
ブローウィン110sのスローな釣りで。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, BLOOOWIN!, PEレジンシェラー8, シーバス, フロロショックリーダー, 山豊テグス)
先月のロケも終わりとりあえずひと安心といきたいところだが、今年も夏までは色々と予定もあり充実しそう。
連休前の釣行では普段あまり行かないようなポイントでの釣り。
ちらほらアングラーさんも来られるが、それでもストレス無くのびのびと釣りができて気持ちが良い。
無風から風が吹き始めたタイミング。
波が立ち流…
連休前の釣行では普段あまり行かないようなポイントでの釣り。
ちらほらアングラーさんも来られるが、それでもストレス無くのびのびと釣りができて気持ちが良い。
無風から風が吹き始めたタイミング。
波が立ち流…
- 2024年5月3日
- コメント(0)
ブローウィン125fスリムで広くサーチ。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, シーバス, フロロショックリーダー, BlueBlue, 山豊テグス, BLOOOWIN!)
ゴールデンウィークも近づき春のハイシーズン真っ只中といきたいところだが、今年は少し遅れ気味。
そしてちょいと難易度高め?なシーズン序盤。
先週は良かったけど…というなかなか安定しない状況もしばしばありました。
そんなちょいとタフでベイトも確認できないような状況での釣行。
前回はブローウィン80fのプロトメ…
そしてちょいと難易度高め?なシーズン序盤。
先週は良かったけど…というなかなか安定しない状況もしばしばありました。
そんなちょいとタフでベイトも確認できないような状況での釣行。
前回はブローウィン80fのプロトメ…
- 2024年4月22日
- コメント(0)
ブローウィン80fで春パターンを堪能。
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, 山豊テグス, BLOOOWIN!, BlueBlue, フロロショックリーダー, シーバス)
4月に入りようやく春の本格シーズン開幕。
ベイトはハクやバチ、アミとマイクロパターン。
回遊待ちより地形を撃つ釣り。
そんな釣りにハマっているのが先日届いたブローウィン80fのサンプル。
フローティングならではの使いやすさや動かしやすさが満点。
80sも十分良いのだがちょいとシビアなところがあった。
80fはただ…
ベイトはハクやバチ、アミとマイクロパターン。
回遊待ちより地形を撃つ釣り。
そんな釣りにハマっているのが先日届いたブローウィン80fのサンプル。
フローティングならではの使いやすさや動かしやすさが満点。
80sも十分良いのだがちょいとシビアなところがあった。
80fはただ…
- 2024年4月11日
- コメント(0)
春到来!
- ジャンル:釣行記
- (SNECON, シーバス, 山豊テグス, BlueBlue, フロロショックリーダー, PEレジンシェラー8, スネコン50s)
今年は寒い日がダラダラと続いたため、桜の開花が少し遅れたようで。
いよいよ桜も咲き始め春開幕といったところ。
先日のシーバスゲームの内容をちょこっと。
まだ桜が咲く前の話。
コノシロパターンも開幕間近といったところで、アングラーもずいぶん増えてきた。
そんなハイプレッシャーなポイントは入らずこっそりとマ…
いよいよ桜も咲き始め春開幕といったところ。
先日のシーバスゲームの内容をちょこっと。
まだ桜が咲く前の話。
コノシロパターンも開幕間近といったところで、アングラーもずいぶん増えてきた。
そんなハイプレッシャーなポイントは入らずこっそりとマ…
- 2024年3月31日
- コメント(0)
最新のコメント