プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:401
- 総アクセス数:844581
QRコード
ゼッパー140F発売。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, レジンシェラー, BlueBlue, フロロショックリーダー, 山豊テグス)
ゼッパー140F。
いつ出るの?
あの時期いいんじゃない?
どんな感じなの?
色々問い合わせがありましたが
いよいよ本日が発売となります。
発売前に使用させていただき
初ゼッパーフィッシュがランカーという
良いスタートを切ることができました。
タイミング的にもコノシロでも
ボラでも無く
明暗に着く魚にしっかりアピ…
いつ出るの?
あの時期いいんじゃない?
どんな感じなの?
色々問い合わせがありましたが
いよいよ本日が発売となります。
発売前に使用させていただき
初ゼッパーフィッシュがランカーという
良いスタートを切ることができました。
タイミング的にもコノシロでも
ボラでも無く
明暗に着く魚にしっかりアピ…
- 2020年3月26日
- コメント(0)
諦めずに投げる。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, 山豊テグス, TRACY, BlueBlue, レジンシェラー)
冬の厳しい時期。
ワンチャンスをものにできるのか。
あとは諦めない事。
こんな状況がホントに多い。
諦めずに投げて釣れた魚はサイズ関係なく喜べます。
そんな釣りでした。
(始めバラした時は終った…と思ったけど(笑))
ワンチャンスをものにできるのか。
あとは諦めない事。
こんな状況がホントに多い。
諦めずに投げて釣れた魚はサイズ関係なく喜べます。
そんな釣りでした。
(始めバラした時は終った…と思ったけど(笑))
- 2020年2月9日
- コメント(0)
苦戦中のクロソイ。
なかなか寒波がやってこなくて
苦戦しているクロソイゲーム。
あーでもない、こーでもない。
そろそろ釣れてくれても良いんだけど
なかなか出会えていない。
それでも一目見たいとフィールドに
向かっていきます。
先ずはノンスタックジクSW。
この形状のおかけでフォールは
非常にゆっくり。
昨年も何匹かキャッチするこ…
苦戦しているクロソイゲーム。
あーでもない、こーでもない。
そろそろ釣れてくれても良いんだけど
なかなか出会えていない。
それでも一目見たいとフィールドに
向かっていきます。
先ずはノンスタックジクSW。
この形状のおかけでフォールは
非常にゆっくり。
昨年も何匹かキャッチするこ…
- 2020年1月26日
- コメント(0)
最近の釣行。
- ジャンル:釣行記
- (ジョルティ, フロロショックリーダー, 山豊テグス, BlueBlue, レジンシェラー)
先日届いたプロト。
特徴的な形には意味がある。
このプロトを投げ込む訳だが時期的なもの?もありなかなか魚には出会えていない。
釣果だけではなく使用感もしっかり伝えれるようにしていきたい。
肝心なのは使っててどうかだと思う。
さて、今年の冬はちょいと苦戦。
シーライドミニのカサゴゲームもなかなか良いサイズ…
特徴的な形には意味がある。
このプロトを投げ込む訳だが時期的なもの?もありなかなか魚には出会えていない。
釣果だけではなく使用感もしっかり伝えれるようにしていきたい。
肝心なのは使っててどうかだと思う。
さて、今年の冬はちょいと苦戦。
シーライドミニのカサゴゲームもなかなか良いサイズ…
- 2020年1月21日
- コメント(0)
秋のハゼパターン。
秋のハゼパターン、今年も楽しみました。
サイズこそ出ないものの居るところにはしっかり着いているパターン。
今年はハゼも少なく、心配していましたが
実際に釣りをしてみるとシーバスはしっかり着いていました。
昨年より良かったかな。
やっぱりやってみないとわからない事もあります。
メインはカケアガリのピン撃ち…
サイズこそ出ないものの居るところにはしっかり着いているパターン。
今年はハゼも少なく、心配していましたが
実際に釣りをしてみるとシーバスはしっかり着いていました。
昨年より良かったかな。
やっぱりやってみないとわからない事もあります。
メインはカケアガリのピン撃ち…
- 2019年10月28日
- コメント(0)
ジョルティミニでボイル打ち。
お久しぶりです。
会社の体制がかわり8月末から毎日のようにバタバタと忙しい日が続いておりました。
あと1ヶ月程忙しい日が続きそうですが、ようやく体も慣れてきました。
そんな中でも釣りと筋トレは欠かさず行っていました。
夏からスタートしたバルクアップも1ヶ月で約1キロと順調に進んでおります。
そんな中、発売…
会社の体制がかわり8月末から毎日のようにバタバタと忙しい日が続いておりました。
あと1ヶ月程忙しい日が続きそうですが、ようやく体も慣れてきました。
そんな中でも釣りと筋トレは欠かさず行っていました。
夏からスタートしたバルクアップも1ヶ月で約1キロと順調に進んでおります。
そんな中、発売…
- 2019年9月17日
- コメント(0)
クミホン70S好調。
今年のサマーゲームに間に合ってくれた。
クミホン70Sの安定感は相変わらず。
シャッドとは思えない程の遠投性能。
軽くロッドを振るだけで飛んでいく。
フリフリと小刻みなアクション。
ジャーキングもグッド。
でも基本はただ巻きで十分。
そこからパターンや状況に合わせて
色々と変化をつけていく。
デイも
ナイトも
…
クミホン70Sの安定感は相変わらず。
シャッドとは思えない程の遠投性能。
軽くロッドを振るだけで飛んでいく。
フリフリと小刻みなアクション。
ジャーキングもグッド。
でも基本はただ巻きで十分。
そこからパターンや状況に合わせて
色々と変化をつけていく。
デイも
ナイトも
…
- 2019年7月30日
- コメント(1)
季節のパターンを楽しむ。
バフッ!
パーン!
至るところでハクボイル。
だけど食わせきれない。
レンジなのか?
サイズなのか?
カラーなのか?
そんな簡単そうで以外と難しいこのパターンを攻略してくれるのがラザミン90。
ゆっくりと巻くだけで良い魚が水面炸裂。
絶妙な引き波で水面の一枚下をトレースできる。
狙いはハクの群れから少し外した…
パーン!
至るところでハクボイル。
だけど食わせきれない。
レンジなのか?
サイズなのか?
カラーなのか?
そんな簡単そうで以外と難しいこのパターンを攻略してくれるのがラザミン90。
ゆっくりと巻くだけで良い魚が水面炸裂。
絶妙な引き波で水面の一枚下をトレースできる。
狙いはハクの群れから少し外した…
- 2019年7月18日
- コメント(0)
最新のコメント