プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:806858
QRコード
▼ ジョルティミニでボイル打ち。
お久しぶりです。
会社の体制がかわり8月末から毎日のようにバタバタと忙しい日が続いておりました。
あと1ヶ月程忙しい日が続きそうですが、ようやく体も慣れてきました。
そんな中でも釣りと筋トレは欠かさず行っていました。
夏からスタートしたバルクアップも1ヶ月で約1キロと順調に進んでおります。
そんな中、発売されたジョルティミニ。

8gと14gの2タイプ。
一目みたら分かる喰わせのヤバさ。
ジョルティの武器である飛距離はしっかり受け継ぎ、結構なシャローもスローに引けてしまう。
今回、このジョルティミニが効いてくれたのはこんな状況。
一面に広がるイナッコ。
それに着くシーバスが時折ボイル。
しかもポイントは劇シャロー。
ベイトの一枚下を引くことができる、そして大量のイナッコの中からでも喰わせることのできるアピール+喰わせの力が必要。
ジョルティシリーズはしっかりとローリングしてくれて、ワームの材質も固めであることからミニになってもアピール力は十分。
そしてミニの凄いのがシャローをスローに引けること。
この特性を活かして今回のような以外と難易度の高いボイル打ちでもしっかり魚を出すことができました。

喰わせの最終手段として持っておいても損は無いと思います。

暑い日が続いておりますが、イカの調子も良くいよいよ秋といった感じです。

会社の体制がかわり8月末から毎日のようにバタバタと忙しい日が続いておりました。
あと1ヶ月程忙しい日が続きそうですが、ようやく体も慣れてきました。
そんな中でも釣りと筋トレは欠かさず行っていました。
夏からスタートしたバルクアップも1ヶ月で約1キロと順調に進んでおります。
そんな中、発売されたジョルティミニ。

8gと14gの2タイプ。
一目みたら分かる喰わせのヤバさ。
ジョルティの武器である飛距離はしっかり受け継ぎ、結構なシャローもスローに引けてしまう。
今回、このジョルティミニが効いてくれたのはこんな状況。
一面に広がるイナッコ。
それに着くシーバスが時折ボイル。
しかもポイントは劇シャロー。
ベイトの一枚下を引くことができる、そして大量のイナッコの中からでも喰わせることのできるアピール+喰わせの力が必要。
ジョルティシリーズはしっかりとローリングしてくれて、ワームの材質も固めであることからミニになってもアピール力は十分。
そしてミニの凄いのがシャローをスローに引けること。
この特性を活かして今回のような以外と難易度の高いボイル打ちでもしっかり魚を出すことができました。

喰わせの最終手段として持っておいても損は無いと思います。

暑い日が続いておりますが、イカの調子も良くいよいよ秋といった感じです。

- 2019年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント