プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:377
- 総アクセス数:805065
QRコード
▼ トレイシー15。粘りに粘った1尾。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, 山豊テグス, シーバス, TRACY, フロロショックリーダー)
ラザミン90が手元に届いた。

先ずはシーバスにと意気込んでポイントに向かった。
時期的には少し早い気もしたがしばらくラザミン90をキャスト。
結果、今回の釣行ではラザミン90には魚は出てくれなかったけどこれからの時期には期待が持てる事を確信できた。
上のレンジではベイトの姿は見えなく狙うはボトム付近。
まだ2月ということもあり、魚と言うよりはこのエリアではカニ等の甲殻類の方がベイトと言える存在になる。
そのため爆発的な釣果ではなく1尾勝負となってくる。
今回はボトム周辺をサーチしていくのに水深や流れからトレイシー15をメインとして使用。
重すぎす軽すぎす。
そして浮き上がり難いという利点を利用してボトム付近をズルズルと引いてくる。
開始からしばらくしてもノーバイトの我慢勝負が続く。
ひたすらキャストを繰り返す。
ブレイクゾーンでフワッとルアーが落ちるタイミングでガンっ!
反射的にフッキングを決めて慎重に慎重にやり取りとしていく。
バラしたら次は無いというプレッシャーを楽しみ?ながら無事ランディング。

サイズ以上に嬉しい1尾となりました。
〈タックル〉
バリスティック94M TZ/NANO
12イグジスト3012H
山豊テグス PEストロング8 0.8号
フロロショックリーダー 16lb


先ずはシーバスにと意気込んでポイントに向かった。
時期的には少し早い気もしたがしばらくラザミン90をキャスト。
結果、今回の釣行ではラザミン90には魚は出てくれなかったけどこれからの時期には期待が持てる事を確信できた。
上のレンジではベイトの姿は見えなく狙うはボトム付近。
まだ2月ということもあり、魚と言うよりはこのエリアではカニ等の甲殻類の方がベイトと言える存在になる。
そのため爆発的な釣果ではなく1尾勝負となってくる。
今回はボトム周辺をサーチしていくのに水深や流れからトレイシー15をメインとして使用。
重すぎす軽すぎす。
そして浮き上がり難いという利点を利用してボトム付近をズルズルと引いてくる。
開始からしばらくしてもノーバイトの我慢勝負が続く。
ひたすらキャストを繰り返す。
ブレイクゾーンでフワッとルアーが落ちるタイミングでガンっ!
反射的にフッキングを決めて慎重に慎重にやり取りとしていく。
バラしたら次は無いというプレッシャーを楽しみ?ながら無事ランディング。

サイズ以上に嬉しい1尾となりました。
〈タックル〉
バリスティック94M TZ/NANO
12イグジスト3012H
山豊テグス PEストロング8 0.8号
フロロショックリーダー 16lb

- 2018年2月21日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント