プロフィール

佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:329
- 総アクセス数:861477
QRコード
▼ ボトム攻略にトレイシー。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, TRACY, BlueBlue, フロロショックリーダー, PEレジンシェラー8)
3月間近。いよいよ春というところで、
再び連日の雪。
今シーズンは本当に良く降った冬でした。
そんな中でもやはり春は近づいてきている様子。
狙うところをしっかり狙えばシーバスの顔を見る事ができました。

ボトムをトレイシーで。
トレイシーは軽い巻き心地以外にも実は浮き上がり難くボトムを攻略しやすいという利点もあります。
ハードボトムのため根掛かりしないようしっかりテンションを保ちつつ、ハリのあるロッド感度を活かして根をかわす。
根をかわしやすいよう15gを使用。
なかなか神経を使う釣りでしたが、このウインターシーズンだからこそシーバスの顔がみれたら嬉しさは倍増です。
話は変わりますがベイトフィネスタックルを購入。
メインは夏のカサゴや小ハタで使う予定ですが、メバルも良い時期。
こちらの釣りも楽しんでいきます。
再び連日の雪。
今シーズンは本当に良く降った冬でした。
そんな中でもやはり春は近づいてきている様子。
狙うところをしっかり狙えばシーバスの顔を見る事ができました。

ボトムをトレイシーで。
トレイシーは軽い巻き心地以外にも実は浮き上がり難くボトムを攻略しやすいという利点もあります。
ハードボトムのため根掛かりしないようしっかりテンションを保ちつつ、ハリのあるロッド感度を活かして根をかわす。
根をかわしやすいよう15gを使用。
なかなか神経を使う釣りでしたが、このウインターシーズンだからこそシーバスの顔がみれたら嬉しさは倍増です。
話は変わりますがベイトフィネスタックルを購入。
メインは夏のカサゴや小ハタで使う予定ですが、メバルも良い時期。
こちらの釣りも楽しんでいきます。
- 2022年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 36 分前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント