プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:485
- 総アクセス数:818670
QRコード
▼ ゴールデンウィーク釣行記①
タイトルの通りゴールデンウィークの釣行。
以前書いたように連休は無いので時間を作っての釣行。
流石のゴールデンウィークは各ポイントも満員御礼となかなかな釣りができない。
それでも焦らずポイントを回ってようやくエントリー。
場所も小場所。
狙うポイントの水深は約2メートル程だろうか。
ベイトは底物?のアレ。
このベイトが入ると爆発力があるがまだ少ない様子。
敏感な方はお気づきだろう。
そのためメインルアーは得意の釣りのナレージ。
65と50の使い分け。
基本は65だが浮き上がりの軌道やフォールのスピードで50も入れていく。
タックルはベイトロッド。
バックハンドでテンポ良くポイントに撃ち込んで後はボトムの釣り。
飛距離で言えば10メートル程。
少し前まではルアーもロングキャストが絶対だった時代であったが近くの魚を確実にキャッチしていくのも釣り方の1つ。
今回は軽くリフトでブルブルっとさせた後のフォールがヒットパターン。
軽いリフトでもしっかりローリングする立ち上がりの良さもナレージの特徴。
スローロール(スローリトリーブでもしっかりローリングする)と同じ原理。
巻き以外でもリフト&フォールやストップ&ゴー。
さらにはテンションを抜くスパイラルフォール。
様々なアプローチに高次元で対応してくれるのがナレージ。
バイブレーションプラグでも奥が深い。
話は戻りファーストヒットのカラーはナレージ65のピンクキャンディー。

続いてもピンクキャンディー。

その後はバイトが止まったためナレージ50に交換。
交換後の1投目で掛けるも足下でバラシ。
しばらくして再び65の方でヒット。
最後はチャートバックデカレンズホロ。

連休は無いながらも釣りも楽しんでます。
〈タックル〉
ビームスクローラ83L+
ジリオンSV
山豊テグス レジンシェラー1.5号
フロロショックリーダー20lb
以前書いたように連休は無いので時間を作っての釣行。
流石のゴールデンウィークは各ポイントも満員御礼となかなかな釣りができない。
それでも焦らずポイントを回ってようやくエントリー。
場所も小場所。
狙うポイントの水深は約2メートル程だろうか。
ベイトは底物?のアレ。
このベイトが入ると爆発力があるがまだ少ない様子。
敏感な方はお気づきだろう。
そのためメインルアーは得意の釣りのナレージ。
65と50の使い分け。
基本は65だが浮き上がりの軌道やフォールのスピードで50も入れていく。
タックルはベイトロッド。
バックハンドでテンポ良くポイントに撃ち込んで後はボトムの釣り。
飛距離で言えば10メートル程。
少し前まではルアーもロングキャストが絶対だった時代であったが近くの魚を確実にキャッチしていくのも釣り方の1つ。
今回は軽くリフトでブルブルっとさせた後のフォールがヒットパターン。
軽いリフトでもしっかりローリングする立ち上がりの良さもナレージの特徴。
スローロール(スローリトリーブでもしっかりローリングする)と同じ原理。
巻き以外でもリフト&フォールやストップ&ゴー。
さらにはテンションを抜くスパイラルフォール。
様々なアプローチに高次元で対応してくれるのがナレージ。
バイブレーションプラグでも奥が深い。
話は戻りファーストヒットのカラーはナレージ65のピンクキャンディー。

続いてもピンクキャンディー。

その後はバイトが止まったためナレージ50に交換。
交換後の1投目で掛けるも足下でバラシ。
しばらくして再び65の方でヒット。
最後はチャートバックデカレンズホロ。

連休は無いながらも釣りも楽しんでます。
〈タックル〉
ビームスクローラ83L+
ジリオンSV
山豊テグス レジンシェラー1.5号
フロロショックリーダー20lb
- 2018年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント