プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:393
- 昨日のアクセス:359
- 総アクセス数:822636
QRコード
▼ さまざまなポイントにて
- ジャンル:日記/一般
今回のゲームはさまざまなポイントを確認する。
まずは小形の河川。
ベイトを確認すると、ハクや川魚の群れが確認できる。
暗くなってからであったため、何かは特定はできなかったが、シーバスが居れば確実に捕食しているであろうと考える。
そして、ベイトサイズに合わせたルアーを選定して、広く探っていく。
30分くらい経過したところで、1尾をキャッチ。

その後は、反応が全くと言って良いほどなくなり、移動をする。
次のポイントはサーフ絡みの波止。
このポイントは河口でもあるため、サーフ側、河側のどちらとも釣果が期待できる。
今回はサーフ側にキャストをする。
バイブレーションの20gで活性の高い魚を狙っていく。
このポイントでも1尾はわりと直ぐに反応したが、後が続かない。

最後のポイントはサーフ。
ナイトサーフは、水面も見えにくく、ポイントの選び方が足の感覚が頼りになる。
私は砂の固さからポイントを選ぶことにしている。
砂が柔らかい箇所については、波が立ちやすく砂が動いているため、比較的シャローとなる。
逆に、砂が固い場所については、水深があるため波も低くなり、砂が固められる。
今回は、砂の固いポイントすなわち、深くなっているポイントを絞り込み魚を確認していく。
このポイント選びが運よく当たり、コンディションこそ良くありませんでしたが、嬉しい1尾に出会うことができました。

その後はそのままヒラメを狙う。
体力の限界もきて、ヒラメについてはノーフィッシュ。

サーフゲームも熱くなってきましたね。
まずは小形の河川。
ベイトを確認すると、ハクや川魚の群れが確認できる。
暗くなってからであったため、何かは特定はできなかったが、シーバスが居れば確実に捕食しているであろうと考える。
そして、ベイトサイズに合わせたルアーを選定して、広く探っていく。
30分くらい経過したところで、1尾をキャッチ。

その後は、反応が全くと言って良いほどなくなり、移動をする。
次のポイントはサーフ絡みの波止。
このポイントは河口でもあるため、サーフ側、河側のどちらとも釣果が期待できる。
今回はサーフ側にキャストをする。
バイブレーションの20gで活性の高い魚を狙っていく。
このポイントでも1尾はわりと直ぐに反応したが、後が続かない。

最後のポイントはサーフ。
ナイトサーフは、水面も見えにくく、ポイントの選び方が足の感覚が頼りになる。
私は砂の固さからポイントを選ぶことにしている。
砂が柔らかい箇所については、波が立ちやすく砂が動いているため、比較的シャローとなる。
逆に、砂が固い場所については、水深があるため波も低くなり、砂が固められる。
今回は、砂の固いポイントすなわち、深くなっているポイントを絞り込み魚を確認していく。
このポイント選びが運よく当たり、コンディションこそ良くありませんでしたが、嬉しい1尾に出会うことができました。

その後はそのままヒラメを狙う。
体力の限界もきて、ヒラメについてはノーフィッシュ。

サーフゲームも熱くなってきましたね。
- 2015年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント