プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:407
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:1041459
QRコード
ベストフィッシュ2020
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今年のベストフィッシュといえば
久しぶりの生まれ故郷の、河川
河口の釣りは先日私のルアー論で書きましたが
上流というと他の河川を開拓中でそこまで間に合ってませんでした。
友人に勧められて、上流河川のアユパターンに
シャローのために最初に投げたのはアルゴ105
そこで見切りバイト
それから当たり無し
どこかには…
久しぶりの生まれ故郷の、河川
河口の釣りは先日私のルアー論で書きましたが
上流というと他の河川を開拓中でそこまで間に合ってませんでした。
友人に勧められて、上流河川のアユパターンに
シャローのために最初に投げたのはアルゴ105
そこで見切りバイト
それから当たり無し
どこかには…
- 2020年12月18日
- コメント(0)
連日のシーバス調査
- ジャンル:釣行記
- (ナンバー7 117F, シーバス)
連日の調査は続く
今日は仕事が21時過ぎたので
地元河川へ
予定よりも早く水門が開いている
チャンス!
しかし反応無し
小さなライズ
なんだ?そのサイズ?(ToT)
ビッグベイトから考えられるルアーをチョイスするも反応なく
まだ入ってないか?
と諦めかけたが
ふとひらめいて、河口付近の調査を
水位がちょうど、シャロー…
今日は仕事が21時過ぎたので
地元河川へ
予定よりも早く水門が開いている
チャンス!
しかし反応無し
小さなライズ
なんだ?そのサイズ?(ToT)
ビッグベイトから考えられるルアーをチョイスするも反応なく
まだ入ってないか?
と諦めかけたが
ふとひらめいて、河口付近の調査を
水位がちょうど、シャロー…
- 2020年11月14日
- コメント(0)
故郷へ!新規開拓
- ジャンル:釣行記
- (コスケ, TPXD4000XG, シーバス, ビーストブロウル)
近くにありながら、あえて行かなかった場所がある。故郷の川だ!
子供のころから釣りをして、エサ釣りではセイゴクラスを狙って釣っていた。
しかし大人になりさっぱり行かなくなった
凄腕を始めた頃にまた通い始めた。しかし数ヶ所だけ。
凄腕で自分が決めてた事
①ライバルアングラーのテリトリーで釣りしない
②自由に釣…
子供のころから釣りをして、エサ釣りではセイゴクラスを狙って釣っていた。
しかし大人になりさっぱり行かなくなった
凄腕を始めた頃にまた通い始めた。しかし数ヶ所だけ。
凄腕で自分が決めてた事
①ライバルアングラーのテリトリーで釣りしない
②自由に釣…
- 2020年11月5日
- コメント(1)
スロージギングで初めてマハタが釣れた(^_^)
- ジャンル:釣行記
- (ジギング)
スロージギングで今年は散々悩み、
船中で1人釣れてない状況でした。
青物のワンピッチが身についてしまっているので、ジグを上げるばかりだったんですね。さて今年は何回通っただろうか?(笑)
何度も敗北感を味わい、それでも毎回自分では修正したつもりでスロージギングに挑む
そしてコテンパンにされる。
なんで俺だけ…
船中で1人釣れてない状況でした。
青物のワンピッチが身についてしまっているので、ジグを上げるばかりだったんですね。さて今年は何回通っただろうか?(笑)
何度も敗北感を味わい、それでも毎回自分では修正したつもりでスロージギングに挑む
そしてコテンパンにされる。
なんで俺だけ…
- 2020年10月27日
- コメント(0)
諦めない釣りが功を奏する時
今までにも何度も最後まで諦めない事で奇跡的な釣果に恵まれて来ましたが、今回もそんな諦めない釣りが功を奏した結果となりました。
僕は何でもある程度までは極めてみたいと思う性格なのでそれに集中することが多いです。
ジギングも数をこなせばいつかは釣れると思いながら、あんまり考える事もなく、体力に任せてただ…
僕は何でもある程度までは極めてみたいと思う性格なのでそれに集中することが多いです。
ジギングも数をこなせばいつかは釣れると思いながら、あんまり考える事もなく、体力に任せてただ…
- 2020年10月20日
- コメント(1)
2020年9月の釣果報告
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
9月も天候が悪化しない限り釣れることはありませんでした。
60~4本
70~4本
90~1本
合計9本
1月から9月まで
60~42本
70~39本
80~14本
90~1本
ランカー15本
合計96本100本まであと4本、今10月に二本釣ってますから、あと二本で去年達成出来なかった100本になります(^_^)
もう10月もランカー1本追加してます(^_^)
60~4本
70~4本
90~1本
合計9本
1月から9月まで
60~42本
70~39本
80~14本
90~1本
ランカー15本
合計96本100本まであと4本、今10月に二本釣ってますから、あと二本で去年達成出来なかった100本になります(^_^)
もう10月もランカー1本追加してます(^_^)
- 2020年10月5日
- コメント(0)
難しいシーバス釣りに面白さMAX!!
- ジャンル:釣行記
- (ワーミング, Hi-STANDARD, ナンバー7 117F, チヌ, アジング, シーバス, ブローウィン)
梅雨が明けたら今度は雨が降らない。
一昨年からこの時期にシーバスが溜まるポイントを発見して通ってますが、
シーバスは、凄い数が
しかもアジも同じように集まるので
浅い砂浜は、お祭り状態
しかしアジも難しければ
シーバスはなおさら
おまけにチヌやアコウまでが見える状態
興奮度はMAX
しかしそれを発見する釣りた…
一昨年からこの時期にシーバスが溜まるポイントを発見して通ってますが、
シーバスは、凄い数が
しかもアジも同じように集まるので
浅い砂浜は、お祭り状態
しかしアジも難しければ
シーバスはなおさら
おまけにチヌやアコウまでが見える状態
興奮度はMAX
しかしそれを発見する釣りた…
- 2020年8月26日
- コメント(0)
釣りを突き詰める楽しさと数を狙う儚さ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ちょっとブログ書かない内にたくさん釣行記たまってます(笑)
釣行記は行って直ぐに書かなきやダメですね(^_^;)
今年は本当によく釣れるようになりました
もうこの港湾に通い出して四年目になります。
1年目の梅雨は見えても食わすことが出来なかった。二年三年と通うことで、いつのどのタイミングが
いいか?攻略は、どう…
釣行記は行って直ぐに書かなきやダメですね(^_^;)
今年は本当によく釣れるようになりました
もうこの港湾に通い出して四年目になります。
1年目の梅雨は見えても食わすことが出来なかった。二年三年と通うことで、いつのどのタイミングが
いいか?攻略は、どう…
- 2020年8月5日
- コメント(1)
自粛明けから6月末までの釣果報告2020
自粛明けから85ヒラスズキから始まりました。
6月までの釣果は
ランカー4本
70~5本
60~7本で
合計16本
1月からで
ランカー12本
70~30本
60~32本で
74本になりました。ランカーは去年一年の数に並んでいます。いかにランカーを取りこぼさず釣れたか?が出ました。
他にマダイ4枚
年無しチヌは写真無しも含めて5枚でし…
6月までの釣果は
ランカー4本
70~5本
60~7本で
合計16本
1月からで
ランカー12本
70~30本
60~32本で
74本になりました。ランカーは去年一年の数に並んでいます。いかにランカーを取りこぼさず釣れたか?が出ました。
他にマダイ4枚
年無しチヌは写真無しも含めて5枚でし…
- 2020年7月1日
- コメント(1)
経験を重ねる事の重要性チヌ爆釣
- ジャンル:釣行記
- (ストラディックCI4+ C2500HGS, NEWセフィアCI4 810M, チヌ, シーバス, プガチョフコブラ, トップウォーター)
先週予想していた通りの今季最大爆釣になりました
ブログは日記的に書いてきましたが最近は、い質問もぼちぼちあり、僕の釣行記でも1人にでも役に立っているのなら幸いです(^_^)
ただ、場所どこですか?は無いよね(笑)
最近の、若者は、Googleで調べる感覚で人に聞くから決して悪気はないと思う。
ただやんわりと断ります…
ブログは日記的に書いてきましたが最近は、い質問もぼちぼちあり、僕の釣行記でも1人にでも役に立っているのなら幸いです(^_^)
ただ、場所どこですか?は無いよね(笑)
最近の、若者は、Googleで調べる感覚で人に聞くから決して悪気はないと思う。
ただやんわりと断ります…
- 2020年6月29日
- コメント(2)
最新のコメント