プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:1038753
QRコード
ダブルランカー
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ダブルランカー(^_^)
毎年ルアーに対してシビアになり、簡単に食ってくれないけれど食わせたら大型が出るこの梅雨時季。
また場所により食って来るルアーも違う。今回はそれを想定して大型は、キョロちゃんから、
小さくはサスケss75まで
ジグは、マキッパの40グラムから20グラムとジョルティを用意
海では釣れた事がない…
毎年ルアーに対してシビアになり、簡単に食ってくれないけれど食わせたら大型が出るこの梅雨時季。
また場所により食って来るルアーも違う。今回はそれを想定して大型は、キョロちゃんから、
小さくはサスケss75まで
ジグは、マキッパの40グラムから20グラムとジョルティを用意
海では釣れた事がない…
- 2020年6月9日
- コメント(1)
日没満潮の調査
- ジャンル:釣行記
- (ストラディックCI4+ 3000HGS, ブローウィン, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, シーバス)
今日は、日没満潮の潮止まりにマダイは出るか?の調査と、トップにも出るか?の調査
そして今回は柔らかいラグゼリフレックス レオザを用意
真鯛の口切れを防ぐため
日がくれて沖の潮目が消えた頃
ゆっくり巻いたブローウィン140Sにドン!
食った~
大きくエラあらい
シーバスだ!
先週からシーバスだけは空ぶってばか…
そして今回は柔らかいラグゼリフレックス レオザを用意
真鯛の口切れを防ぐため
日がくれて沖の潮目が消えた頃
ゆっくり巻いたブローウィン140Sにドン!
食った~
大きくエラあらい
シーバスだ!
先週からシーバスだけは空ぶってばか…
- 2020年6月3日
- コメント(1)
真鯛を狙って釣る理由
- ジャンル:釣行記
- (ブローウィン, TPXD4000XG, シーバス, タイラバ)
マダイは船で遠くまで行きタイラバで釣るもの
一旦底まで落とし、巻き上げる
上げる途中に、ゴツゴツゴツゴツ連続した当たり、竿先が水中に引き込まれてもしゃくるな(合わせるな)といわれ
針を完全に吸い込み唇に掛かるまでドキドキのシーンが、続く
今ではしゃくれと言われるようになりましたね。
そんなどう考えても身近…
一旦底まで落とし、巻き上げる
上げる途中に、ゴツゴツゴツゴツ連続した当たり、竿先が水中に引き込まれてもしゃくるな(合わせるな)といわれ
針を完全に吸い込み唇に掛かるまでドキドキのシーンが、続く
今ではしゃくれと言われるようになりましたね。
そんなどう考えても身近…
- 2020年6月2日
- コメント(2)
マダイを狙って釣る
- ジャンル:釣行記
- (タイラバ, ディアルーナS96MH, シーバス, TPXD4000XG)
昌栄のランディングネットと、手持ちのフィッシュグリップが調子悪いので一新
今日届きました。
以前に釣具屋でかった3500円程のフィッシュグリップは
ロック機能がなく何度も魚が暴れる度に外れていた。
それでネットで調べて購入してみました
もうこれは処分します。
ところで、今は釣りはタイミングを見るか?休みの日…
今日届きました。
以前に釣具屋でかった3500円程のフィッシュグリップは
ロック機能がなく何度も魚が暴れる度に外れていた。
それでネットで調べて購入してみました
もうこれは処分します。
ところで、今は釣りはタイミングを見るか?休みの日…
- 2020年5月29日
- コメント(1)
潮のタイミングを見る釣りと最後の切り札
ちょっと前の大潮の土曜日のログです(^_^)
満潮が22時頃で
夕方19時半から21時タイムリミットの釣りです。
先週一晩やって朝間づめしか釣れないと見込んで見事にホゲて。
これはちゃんと満ち潮が走らないと釣れないなと実感していたんです。
それでこの日を選びました。
今はいろんな所でシーバスが釣れている情報を耳にし…
満潮が22時頃で
夕方19時半から21時タイムリミットの釣りです。
先週一晩やって朝間づめしか釣れないと見込んで見事にホゲて。
これはちゃんと満ち潮が走らないと釣れないなと実感していたんです。
それでこの日を選びました。
今はいろんな所でシーバスが釣れている情報を耳にし…
- 2020年5月26日
- コメント(1)
撃沈ついでに過去釣果
今の休みのタイミングと、釣れる潮汐時間が、隔週で合わない事が続いているのですが、今回は、予想として一晩中の中で夜明け前一時間と、思って狙ったシーバスも底まで見えるクリアな水とさいごまで全く流れが出ないことにより、撃沈しました(ToT)
長潮でも潮位の上がる時期なら潮も走りますが、今の時期は夜の潮が動かな…
長潮でも潮位の上がる時期なら潮も走りますが、今の時期は夜の潮が動かな…
- 2020年5月18日
- コメント(1)
トップウォータープラグ Apia アルゴ105
さて、ランカーヒラスズキを釣って仮眠をとり
夜が明けてからは、先日購入した
濱本国彦氏 プロデュースの
トップウォータープラグ
Apia アルゴ105を
是非とも使って見たくて
ウェーディング出来るようになって早速入水
昨日も雨が降ってなかったら、ランカーもトップで出たんではないかとちょっと悔しかったりします。ま…
夜が明けてからは、先日購入した
濱本国彦氏 プロデュースの
トップウォータープラグ
Apia アルゴ105を
是非とも使って見たくて
ウェーディング出来るようになって早速入水
昨日も雨が降ってなかったら、ランカーもトップで出たんではないかとちょっと悔しかったりします。ま…
- 2020年5月17日
- コメント(1)
あの場所に決着をつけるランカー確保
凄腕の大会が終わりましたね。
ランカーを何度か取り逃がし
それを追い掛けなんとか更新しようと
ポイントに出掛けました。
凄腕は単に1位2位を決めるものではありません。それに向かう時、様々な工夫を凝らし、考え、発見して、次の大会へ向けてステップアップしていきます。
毎回そうですがあともう少しという謎が解け…
ランカーを何度か取り逃がし
それを追い掛けなんとか更新しようと
ポイントに出掛けました。
凄腕は単に1位2位を決めるものではありません。それに向かう時、様々な工夫を凝らし、考え、発見して、次の大会へ向けてステップアップしていきます。
毎回そうですがあともう少しという謎が解け…
- 2020年4月15日
- コメント(2)
私の思い出の魚
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
これは三年前にルアー釣りを始める事になる直前頃の
磯でのフカセチヌ釣りにて
チヌ竿でハリス、フロロの1.5号で
仕留める事が出来た80センチの
カンダイです(^_^)
当時フカセ釣り師の憧れと言えば松田稔氏
細ハリスであの強烈な引きを見せる尾長グレを仕留める姿は
釣り師なら誰もが憧れ、しかも真似しても全く仕留める事…
磯でのフカセチヌ釣りにて
チヌ竿でハリス、フロロの1.5号で
仕留める事が出来た80センチの
カンダイです(^_^)
当時フカセ釣り師の憧れと言えば松田稔氏
細ハリスであの強烈な引きを見せる尾長グレを仕留める姿は
釣り師なら誰もが憧れ、しかも真似しても全く仕留める事…
- 2020年4月13日
- コメント(1)
ショアキャスティング67センチ真鯛
- ジャンル:釣行記
- (ブローウィン, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ディアルーナS96MH, シーバス, TPXD4000XG, ストラディックCI4+ 3000HGS, マキッパ)
休みの朝にランカー釣れて
午前中から午後の初めまで実家の用事を済ませ
夕方から夜はシーバス狙い
今はコロナの影響で3密行動は避けてと言われていますが、常に単独行動の釣りは、家に居るより安全(笑)
愛媛ではほぼ県外、国外から持ち込んだウイルスによる感染で、小学校こそ、教師が横浜遊びに行って感染して帰った関係…
午前中から午後の初めまで実家の用事を済ませ
夕方から夜はシーバス狙い
今はコロナの影響で3密行動は避けてと言われていますが、常に単独行動の釣りは、家に居るより安全(笑)
愛媛ではほぼ県外、国外から持ち込んだウイルスによる感染で、小学校こそ、教師が横浜遊びに行って感染して帰った関係…
- 2020年4月7日
- コメント(0)
最新のコメント