プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:483
  • 総アクセス数:1024620

QRコード

やつと出た‼️\(^o^)/


雨が降って期待してた数日間、朝晩行くのは行くけど、状況が、変わったのかな?
壁チヌさえ居なくなった。釣行時間も少なくなったのもあるのかもしれないけど、

そんな中、ベイトのざわつきをねらつて、ミノーをなげる。

トップなら、水深がなくてもいいけど、引き五分からのシンキングミノーは、気を使う

一度ミノーをロストして、干潮時に取りに行くとして、少しはましな水深のポイントに投げてみる。

水門からの流れがあり、引っ掛かるの覚悟
で、デッドスローと、ドリフトで、流れにのせる。

小場所だから、目の前、ライトで自分の影が水面に落ちないよう、後ろに下がってルアーを操作する。

ドリフト中に、コン⁉️

ん?

合わせてみるとすぐエラ洗い

おっ!シーバスだ\(^o^)/

{
小さいのでそのまま抜きあげる
ovp4sxihj3335zpw69d9_432_768-90c28feb.jpg
家から5分で通算三匹目のシーバス\(^o^)/
雨でもないけど釣れてくれた(^_^)

しかも
bvm97raixj93876oshcw_706_920-712ba688.jpg
ハーモニカ食い

これって活性高い時の食いかた?

ともあれ、チヌバラしてから、やっと魚が釣れた。

選手権中だから、大きさにこだわるのはもっともだけど、純粋に釣れた事が嬉しい。

またチヌの攻略方も
新たなヒントを得た\(^o^)/
また早く釣りに行きたい(^_^)

Android携帯からの投稿

コメントを見る